ピンボケの野鳥写真集

デジカメ ルミックスFZ50

420mm~720mm(テレコン)
手持ち    三脚使用

カワセミが手長エビをゲット!!

2007年03月30日 | FZ50  テレコンバーター使用
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コゲラ  キツツキ科

2007年03月30日 | 測光・AF・一点スポット設定 絞り優先
ほぼスズメと同じ大きさの日本産キツツキ類で最も小さい。雄は後頭部の両側が赤い。ユーラシアの中緯度地方東部と日本海を取り巻く地域だけに生息するが、日本では留鳥として広く見られる。低地や低山の林内や都市公園などでもごく普通に見られる。幹や枝を下から上に移動しながら主に昆虫などの小動物を探して食べる。木の実も食べることがある。枯れ木や枯れ枝に樹洞を掘って巣をつくる。「ギィー、ギィー」と、にごった声で鳴き、繁殖期はキーキッキッキと鳴く。繁殖期は単独かつがいで行動するが、冬にはしばしばカラ類やエナガなどのの混群にはいることが多い。

 兵庫県高砂市 市の池公園で撮影!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒヨドリ  スズメ目ヒヨドリ科

2007年03月27日 | 測光・AF・一点スポット設定 絞り優先


全身灰色で耳羽が茶褐色のムクドリより少し大きめの鳥。
日本、韓国とその周辺に分布し、日本では全国に留鳥として分布する。
北方や山地のものは多くが秋に暖地、平地へ移動する。
平地の公園から山地の森林まで樹木のある環境ではどこにでもごく普通に見られる。
特に繁殖期には昆虫を好んで食べるが、花の蜜や葉菜類など様々なものを食べる。
畑の野菜などに被害を与えることもある。



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シロハラ  スズメ目ツグミ科

2007年03月25日 | ルミックスFZ50 420mm F4.0


スズメ目ツグミ科 全長24cm
冬鳥として、低山の林や公園などに渡ってくる。地味な羽色の上に、薮や暗い場所にいることが多いため見つけにくい。ミミズや昆虫、柿や木の実も食べる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミの鋭い眼光!!

2007年03月23日 | FZ50  テレコンバーター使用
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うそ ♀ スズメ目 アトリ科

2007年03月21日 | ルミックスFZ50 420mm F4.0
兵庫県高砂市 市の池公園にて
うその名前の由来
 口笛のような鳴き声、つまり、
口笛を吹くときの口の形を表現した「うそぶく」から、
名前がきているようです。



うそ ♂

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

獲物を狙うカワセミ!!

2007年03月20日 | ルミックスFZ50 420mm F4.0
兵庫県稲美町 いなみ野水辺の里公園にて3月20日(火)撮影



使用機材 ルミックスFZ50  F6.4 絞り優先 露出補正ー1.0
ピント  手動  一脚使用  ISO感度 100 記録画素数 5MEZ






コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョウビタキ♂    スズメ目ヒタキ科

2007年03月20日 | 測光・AF・一点スポット設定 絞り優先
兵庫県高砂市 市の池公園で撮影







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョウビタキ♀  スズメ目ヒタキ科

2007年03月19日 | 測光・AF・一点スポット設定 絞り優先
兵庫県高砂市 市の池公園で撮影




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルリビタキ♀  スズメ目ツグミ科

2007年03月18日 | 測光・AF・一点スポット設定 絞り優先
日本では留鳥だが高い山で繁殖し、冬期は山麓、丘陵、暖地などに移動する。採餌法は地上を見張り、昆虫やクモを見つけると飛び立って捕える

兵庫県稲美町 万葉の森で撮影




兵庫県稲美町 万葉の森で撮影



兵庫県稲美町 万葉の森で撮影





https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d1/7a75b70962cfd3ff1053d447c2878c03.jpg
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モズ  スズメ目もズ科

2007年03月15日 | 測光・AF・一点スポット設定 絞り優先
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月14日  かわせみ!!

2007年03月14日 | ルミックスFZ50 420mm F4.0
兵庫県稲美町 いなみ野水辺の里公園にて

小魚をゲット!!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目の前のかわせみ!!

2007年03月11日 | 測光・AF・一点スポット設定 絞り優先
一番近い枝に留まってくれました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のカワセミ!!

2007年03月09日 | 測光・AF・一点スポット設定 絞り優先
兵庫県稲美町立 いなみ野水辺の里公園にて 3月9日撮影



風の無い日はこの林に留まって池の小魚めがけて突進して
小魚をゲットしています。
今日の画像はすべてこの場所から撮影しました。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワラヒワ  スズメ目ヒタキ科

2007年03月08日 | ルミックスFZ50 420mm F4.0
兵庫県稲美町 万葉の森にて  3月8日

カワラヒワは15センチくらいの大きさで、つばさに黄色い模様のある緑褐色の小鳥。
平地から山林にすみ、春から夏には住宅街にも頻繁に現れる。
数羽で行動していることが多く、明るくさえずりながらがら飛び回っている。 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする