goo blog サービス終了のお知らせ 

銀座花便り 

ローヤルフラワースクール スタジオエスからの花便りです。 楽しいフラワーアレンジのヒントをお届けします!

バラ、ヴィンテージピンクのリース

2012年11月20日 | アレンジメント作品集
小さめのころっとした花姿が愛らしく、シックな色も大好きなバラです。
今回もシリカゲルドライのバラ(ヴィンテージピンク)とアジサイのリースです。

生花の美しさを少し長く楽しめるドライフラワーは壊れやすいのですが
薬品などで手を加えない分、自然のやさしさを感じさせてくれます。
制作: 横井 里永子

   

寒くなりましたね~!

2012年11月19日 | ちょっとブレイクタイム
      
いよいよ冬も本格的になってきた感じの週末でしたね。
昨日日曜日は草津温泉へ行きました。雪が舞う寒さにビックリ!
でもその分温泉の暖かさが身に浸みます。

   

帰りは軽井沢に寄って帰ってきました。シーズンオフでしかも平日の月曜日。
カラカラと枯葉が舞う音が聞こえる小路を歩いて、他には誰もいないビストロでフレンチを
楽しみ、静かな万平ホテルの喫茶室でお茶を飲んで、贅沢な時間を過ごせました。

   

やっぱり、クリスマスはこれ!

2012年11月17日 | アレンジメント作品集
今日土曜日もクリスマスリースレッスン。
コーディネーターコースのレッスン、たっぷりのコニファーやユーカリポポラス。
麻ひもでしっかりまいて大きなリースが完成しました。
雪の結晶のガーランドとリボンでシンプルな仕上がりです。
特にリボンを気に入っていただけて、うれしい!!!
今年はこんなイメージの「シンプル大人リース」をおすすめしています。
制作: 石井 斗代子
   

コニファーを使ってのリース作りは楽しいですが、ヤニで手が真っ黒!!!
こんな時は「消毒用エタノール」を使うと簡単にキレイに落とせます。
これから年末はリースの後はお正月の松とこれまたヤニがつきますね。
お試しください!

アジサイキャンドルとリース

2012年11月14日 | 花キャンドル


今日はキャンドルの1DAYレッスン、アジサイキャンドルとリースのレッスン。
秋色アジサイとアナベルのリースはふんわりとステキな仕上がりです。
アジサイのキャンドルもキレイに作っていただきました。

キャンドル作りの面白さは冷えて固まったキャンドルをさかさまにして
底をギュッと押した時にバコッという音とともに型からキャンドルが出てくる
瞬間の快感かも・・・と最近は思います。

今季第一号!クリスマスリース

2012年11月13日 | アレンジメント作品集
ドライのリースはもう始まってますが、フレッシュのコニファーを使ったクリスマスリースは今季第一号です。
モミ、ブルーアイス、ポポラス。ヤニで手を真っ黒にしながらがんばってくださいました。
お疲れ様でした。
制作: 丹野 真理子

   
   

教室には他にもクジャクヒバもあり、針葉樹のスキッとしたアロマがいっぱいです。
明日はヒバを使った三日月スワッグのレッスンです。
いよいよ、クリスマスシーズンが本格的になって来ました。

だからいつも本当のクリスマスになる頃にはすっかり気分はお正月で松を手にしています。
きっと今年も・・・!