goo blog サービス終了のお知らせ 

銀座花便り 

ローヤルフラワースクール スタジオエスからの花便りです。 楽しいフラワーアレンジのヒントをお届けします!

母の日にプリザで作る花キャンドルレッスン!

2013年05月19日 | 花キャンドル


プリザーブドフラワーアレンジをキャンドルにしました。

今年の母の日はこんなキャンドルのプレゼントはいかがですか?
キャンドルは初めての方でも1時間ほどで作れます。


こちらのセミナーは終了いたしました。たくさんのご参加ありがとうございました

母の日の花キャンドルセミナー

プリザーブドの赤いカーネーション、ピンクのカーネーションから選んでいただけます。
(在庫の状況によりお選びいただけない場合もありますので、できればご予約時に色を指定ください)

レッスン日 4/4(木)7(日)8(月)11(木)14(日)15(月) 30(火)
 5/1(水)3{金)4(土)9(木)12(日) A11:00~  B14:00~

受講料 2500円(レッスン費、材料費込み)
  *中学生以下の方は 2000円


持ち物 エプロン  持ち帰り用の紙袋
 *出来上がりサイズは タテ×ヨコ7cmです。

  
お申し込みお問い合わせははお電話またはメールにてお願いいたします。
上記以外の日程時間帯をご希望の方はご相談ください。

 お申し込み お問い合わせはお電話かメールでお願いいたします。
       TEL 03-5579-9439
       E-MAIL royalginza@hill.dti.ne.jp 担当斉藤まで
教室へのアクセス
   地下鉄東京メトロ 有楽町線「銀座1丁目」より徒歩1分
            銀座線日比谷線丸の内線「銀座駅」より徒歩5分
            JR山手線京浜東北線 「有楽町駅」より徒歩3分
   
            〒104−0061 東京都中央区銀座1-5-5 明興ビル2F
            TEL03-5579-9439 FAX 03-5930-0294

         地図はこちらから

灯す時はハートのついている芯を5mmくらいにカットしてから灯してください。
陶器ガラスなどの不燃性の容器の上で灯してください。時間が経つと、溶けたロウが流れ落ちることがありますのでご注意ください。

人気の花キャンドルはどれ?

2013年05月08日 | 花キャンドル
花キャンドルレッスンスタートから8ヶ月目に入りました。
レッスンに来ていただく皆さんにいろいろ花材を選んで作っていただいています。

   
一番人気はやはりオレンジ!
あたたかくて元気もでそうな色ですね。アジサイやマリーゴールドをプラスすれば
イメージもいろいろ広がります。

    
   
    

この灯した時の暖かさも大好きです。
    

可愛さで人気はリンゴ! 真っ赤なふちどりとキュートな横顔。シナモンもアクセント!

    

ちょっと大人っぽく仕上がるハーブティーミックスも人気です。
ローズペタル、マリーゴールド、レモングラス、マローブルー、色の分量と混ぜ方で個性が出ます。

    

ラベンダーやティーツリーのハーブミックスも香りがステキ!灯した時の美しさはイチバンかもしれません。

    

マトリカリアをドライにしてキャンドルにしました。一個だけ作りました。
今回のお店で売れていきました。ちょっとさみしい・・・。

   

小さな小さなマトカリをドライにして・・・・とちょっと手がかかるので量産は大変!
マリーゴールドと合わせたら、フワフワと踊っているようでカワイイキャンドルになりました。
これは頑張ってまたドライ作っておかなきゃ!

これからも どんどん新しいデザインをご紹介、レッスンに取り入れていきますのでお楽しみに!





花キャンドル教室レッスンコースのご案内

2013年04月23日 | 花キャンドル

ブログをお引越しいたしました。今後はこちらからお願いいたします
 アメーバブログ「銀座花便り」


Hana Candle Royal Ginza studio S


花やハーブを使ったオリジナルキャンドル制作のレッスン、スタートします!
お好きなキャンドルを作っていただく1dayレッスンでは初めての方にも、気軽にチャレンジしやすい内容になっています。

また花キャンドル集中コースではキャンドル作りの基礎と花キャンドルの作り方を集中してマスターできます。

キャンドル教室日程: 2013/ 5/1(水)2(木)3(金)7(火)8(水)9(木)12(日)
                 15(水)16(木)20(月)23(木)
                
       1dayレッスンは11:00から または2:00となります。ただし月曜日は2:00からのみ。

     *上記以外の日程をご希望の方はお問い合わせください。

持ち物: エプロン、持ち帰り用の袋 

  お申し込み お問い合わせはお電話かメールでお願いいたします。
       TEL 03-5579-9439
       E-MAIL royalginza@hill.dti.ne.jp 担当斉藤まで

教室へのアクセス
   地下鉄東京メトロ 有楽町線「銀座1丁目」より徒歩1分
            銀座線日比谷線丸の内線「銀座駅」より徒歩5分
            JR山手線京浜東北線 「有楽町駅」より徒歩3分
   
            〒104−0061 東京都中央区銀座1-5-5 明興ビル2F
            TEL03-5579-9439 FAX 03-5930-0294

         地図はこちらから



◆体験レッスン
 受講料2500円 (約2時間)
 カラフルモザイクキャンドルとバラのミニポプリキャンドルの2こ
 または花キャンドル(オレンジ、リンゴ、アジサイ、ラベンダーなど)一個をお選びください。

◆フルーツキャンドルとアレンジコース 
  受講料3500円 (約2時間半)
 ドライフルーツを使ったキャンドル制作。出来上がったキャンドルを使ってアレンジ。
 フルーツはリンゴかオレンジをお選びください。
 

リンゴとオレンジの2個制作(アレンジなし)受講料5000円 (2時間半)

◆ドライフラワーの花キャンドル
お好きなドライフラワーやプリザーブドフラワーを選んでお作りいただけます。
  受講料5000円 (約2時間半) お好きな花材を選んで2個制作。  

   

◆バラのポプリとラベンダーキャンドル
 
  受講料5000円 (約2時間半)
 明かりを灯した時の美しさにうっとり! バラとラベンダーの2個制作。
 


◆自然の香りをとじこめたハーブキャンドル
 
  受講料5000円 (約2時間半)
 フレッシュハーブとバラの香りをそのままとじこめたキャンドル。
 香りも色も自然のままの癒しのキャンドルです。
 自家製ローズマリーとラベンダー、バラの2個制作。
  

◆花キャンドル集中コース1  受講料15000円 (11:00から17:00)

 キャンドルの基本から学べます。ワックスの種類や扱い方、基本技術を学び、
 オリジナル花キャンドルが自分でも作れるようになれます。
 モザイク作り。ピラーキャンドル、ドライフルーツキャンドル、ハーブキャンドル、
 アロマキャンドルなど制作。
   

◆花キャンドル集中コース2  受講料15000円 (11:00から17:00)

 ドライフラワーやプリザーブドフラワーを使ってアレンジするようにつくる
 「フラワーアレンジキャンドル」を4種類作ります。
 いろいろなテクニックも同時に学べます。

 

 こちらの集中コース2は 集中コース1を受講された方が対象です。
 まずは集中コース1で キャンドルの基本を学んで、コース2でキャンドル作りの
 いろいろなテクニックやロウの種類などもマスターしていただけます。

注)使用していますドライフラワー、ドライフルーツ等は自然のままの状態で、着色などはしておりません。
  時間の経過や日に当たったりすると退色いたします。保存状態や置き場所によっても違いますが
  ご承知置きください。(プリザーブドフラワーは除く)  

一関アジサイの花キャンドル

2013年03月12日 | 花キャンドル
ブルーとピンクのプリザーブドのアジサイです。
市場で売っていたのは岩手県一関産、加工も現地だそうです。

ピンクのアジサイのキャンドルはほんのり桜色・・・。

   

   

一関には杉木立に囲まれた素敵なアジサイ園があるそうです。東京よりは少し遅めの6月末から7月が見ごろとのこと。
行ってみたいですね。
みちのくあじさい園http://www006.upp.so-net.ne.jp/miti-aji/


   







春色花キャンドルできました!

2013年03月09日 | 花キャンドル
春色の花キャンドルができました!
ピンクはやっぱり春の色、心浮き立ちますね。
プリザーブドやドライのアジサイを多く使っています。
プリのカスミやドライのリンゴなどあわせる花材も豊富で作るのも楽しいっ!

  

  

体験レッスンのお申し込みもたくさんいただいて感激です!
日程等は個別にご相談に応じますのでメール、お電話にてお問い合わせください。

TEL03-5579-9439
e-mail royalginza@hill.dti.ne.jp