goo blog サービス終了のお知らせ 

銀座花便り 

ローヤルフラワースクール スタジオエスからの花便りです。 楽しいフラワーアレンジのヒントをお届けします!

新年の松島

2012年01月09日 | ちょっとブレイクタイム
新年早々、松島へ2年前と同じ宿を訪ねました。
松島は多くの島々によって津波から守られた「奇跡の町」だと
円通寺の方がおしゃっていました。
しずかな夕暮れです。
  

翌日は朝から降り出した雪であっという間に真っ白になりました。
静かにゆっくりと降る雪がとても美しかった瑞巌寺の参道。
  


  

帰りは仙台にも寄って。
  

クリスマスイヴ

2011年12月24日 | ちょっとブレイクタイム
寒い寒いクリスマスイヴの東京でした!
皆さんはどんな風にお過ごしでしょうか?家族でゆっくりとなさった方も多いでしょうね。
我が家は実は単身赴任、夫はイヴを東京に向かう飛行機の中!!!

自宅近くの教会の牧師さんや信者の方が寒い夜に病院の前でキャンドルを手に聖歌を歌っていました。
病院でクリスマスを迎えた方に届いたかしらと思いながら通り過ぎました。
静かなクリスマスイヴでした。

昨日23日の銀座は華やかでにぎやかで、たくさんの人が幸せそうに行きかっていました。
銀座のこんなにぎわい、雰囲気が大好きです。ちょっと落ち込んだときでもなんだか
周りの人たちから「しあわせオーラ」がもらえる気がします。



東日本復興応援プロジェクトfrom銀座

2011年12月07日 | ちょっとブレイクタイム

数寄屋橋交差点の旧数寄屋橋阪急で来年8月まで行われています。
お近くにお出かけの際は是非お立ち寄りくださいね!
レッスンの後に気仙沼のお店でお買い物してきました。
ワカメやふかひれスープ、こんな最中もありました。美味しかったですよ!
絆 震災復興最中「きずな しんさいふっこうさいちゅう」とルビがふられてました。左に「もなか」。
2階には写真パネルも展示されています。
詳細はこちらからご覧くださいね

銀座のクリスマス

2011年12月03日 | ちょっとブレイクタイム
銀座のクリスマスといえばまずは「ミキモト」
今年も大きなモミの木がやはり素敵です。




そして銀座のランドマーク「和光」




銀座通りには祈りをこめたオブジェ。


ハイブランドもクリスマス

こちらは大きなエルメスのオブジェ


プランタンは乙女の心をくすぐるピンク!


人気のフラワーショップ青山フラワーマーケット、有楽町丸井店

師走の築地

2011年12月01日 | ちょっとブレイクタイム
午後雨は止んでいましたが、師走らしく冷え込む中ちょっと時間ができたので、
銀座の教室から築地まで散歩がてらお買い物に!
歩いたのをちょっと後悔しながらも、建設中の歌舞伎座やお店をのぞきながら
楽しく、あっという間に到着です。


遅めのお昼を食べ(鈴木水産 美味しいです!) 鰹節を削ってもらい、昆布、干し貝柱、干しエビなんだか
出汁のでるものばかり。数の子、丸武の卵焼き、圧巻は鈴木水産で買った 南マグロのかま!
これからは混雑する日が続くことでしょうね!今月はもう鰹節はその場で削るサービスは忙しくて
出来ないそうです。ご注意ください。今日はヒマだったから特別!だそうです。