goo blog サービス終了のお知らせ 

銀座花便り 

ローヤルフラワースクール スタジオエスからの花便りです。 楽しいフラワーアレンジのヒントをお届けします!

花遊びコース 7月のアレンジ

2006年07月25日 | 花遊びコース
ガラスの器にエレガントなアレンジ

梅雨明けが遅れた今年は 蒸し暑いうっとうしい日が続いています。
そんなときこそ お部屋の中はさわやかな花を飾りましょう!

ガラスの器にオアシスを使わずにいけました。
茎が きれいに見えるようにいけるのが ポイントです!

茎を固定するためハニカムボウというワイヤー入りリボンを器の中に
入れ、端はそのまま 外に出しておきます。

なんだか ふんわりと風を感じませんか?

花を止める方法は他にもいろいろあります。
夏らしく 貝殻をいれてみたり、白い小石も涼しげですね。

毎日水を代える時 氷をたくさんいれてあげるとバクテリアの繁殖が
抑えられるので、花持ちが良くなります。
制作:瀬川麻衣子


花遊びコース 6月のアレンジ

2006年06月24日 | 花遊びコース
窓辺を飾るトライアングル
 ドウダンを使い、三角形のアレンジを作りました。
 あまりシャープに作らず、ゆったりとやわらかい仕上がりです。
 
 窓辺に置くと、光を透かして花のちょっと違った表情が見えませんか?
 窓からの明るさを消すことなく、光をうまく取り入れたアレンジです。

 最近の暑さや直射日光は さすがに花には厳しすぎますが、北側の窓なら
 試してみてもいいかもしれませんよ!
 
 外から見える窓なら 両面仕上げにすれば 道行く人も楽しめますね!!
 制作:瀬川麻衣子

花遊びコース 4月のアレンジ

2006年04月11日 | 花遊びコース
春色のリースアレンジ
 リースはXmasのイメージが強いですが 一年中いろいろなデザインで
 楽しめます! 
 今回は 壁にかけるのではなく、ガラスの 大皿にアレンジしました。
 明るい春の光がテーブルいっぱいに広がったみたいです。

 キラキラした感じを出すためにお皿の上に細かいガラスビーズを散らしました。

 アレンジとして飾るだけではなく、砕いた氷を敷き詰めてチョコレートや
 ゼリーをいれた 小皿をおいてみてもいいですね!

 ちょっとおしゃれなおもてなしの演出です。

 今回の作品は 花遊びコース受講の生徒さんの
 作品です。
 制作:瀬川麻衣子