goo blog サービス終了のお知らせ 

銀座花便り 

ローヤルフラワースクール スタジオエスからの花便りです。 楽しいフラワーアレンジのヒントをお届けします!

バラのピアスとペンダントヘッド

2012年09月25日 | ソリッドフラワー
樹脂加工したバラのアクセサリーです。
リボンが大好きな生徒さんだから、ピアスもペンダントヘッドもかわいいリボンつき!

バラがユラユラ揺れます! 最後はどちらも糸と針での仕上げ。

   
 
久しぶりにヤットコを両手に苦戦の様子、でも出来上がりはバッチリです!
ブローチとしても使えるので、これから活躍しそうです。
  

  
  制作: 白川 薫子

アンティックプレートを飾る

2012年08月25日 | ソリッドフラワー
生花を樹脂加工したソリッドフラワーを使った作品です。
アンティック風のプレートにクレッセント型にアレンジしました。
プレートに描かれた模様も生かして・・・。
赤いバラとアイビー。ブルーの花はオーガンジーの布花です。
いろいろな素材を組み合わせて作りたいイメージに近づけます。
制作: 中村 早苗


ソリッドのアクセサリーレッスンとオクラの花

2011年09月18日 | ソリッドフラワー
今日は遠く山形からソリッドのレッスンにいらしていただきました。
アジサイベースのイヤリングとペンダント。ホワイトスターがかわいい!!


ピンクゴールドのペンダントに合わせてバラのブローチを作ります。
若者に人気のFOREVER21のペンダント、ヤスカワ!!!


裏はソフトな素材ですからペンダントにつけても傷つけたりの心配はありません。



制作:すべて 大谷 江里子


そして今日お土産にいただいたオクラの花。さっとお酢を入れたお湯で茹でました。
花なのに食べるとオクラそのもの!ショウガ醤油でいただきました。おいしかったです!

花を食す。エディブルフラワーというとバラやナスタチュームなど最近人気が出てきましたが
日本人もずーと昔から花を食べていたんですね。山形は菊も有名ですね。
酢の物にしたり、晩菊というお漬物もありますね。花を食べるのはなんだかぜいたくな気分です。
お刺身にそえられた穂ジソの薄紫の花を醤油に散らすときれいだったなあなんて
オクラを食べながら、いろいろ考えてしまいました!








シャンパンカラーのバラ達

2011年09月16日 | ソリッドフラワー
夏の間はソリッドの加工もお休みしていました。
そろそろ再開です。昨年冬に加工した白バラは秋を先取りするように
こっくりとした深い色に変わっています。
着色していない自然のままの花は季節の移り変わりと同時に変化します。
春に瑞々しい白バラで楽しんで、これからは枯葉色、シャンパンカラー、
いろいろな名前が思い浮かぶ色です。





   

樹脂加工の花を使って!

2011年08月21日 | ソリッドフラワー
   

生花を樹脂加工したソリッドフラワーでアクセサリーや小物を作っています。
秋からは ネットでの販売を開始する予定です。

白バラは時間の経過とともに深いセピア色になっていきます。
これからの季節にぴったりです!
   

朱色のバラは美しい赤になります。この変化が制作しながらとても楽しいのです。

   

   


私も自分の携帯のストラップに2ヶ月ほど前から使っています。
大きなバッグの中で過酷な状況にも耐えてくれています。やわらかくしなやかなのに
驚くほどタフな不思議な花です。もちろん多少の水濡れは平気です。
加工した花を耐水実験として10分間完全に水没させましたが、変化や劣化は
ありませんでした。もちろんそこまで濡らす使い方はありませんが・・・・・!