goo blog サービス終了のお知らせ 

銀座花便り 

ローヤルフラワースクール スタジオエスからの花便りです。 楽しいフラワーアレンジのヒントをお届けします!

12月クリスマスリースでいっぱいです!

2012年11月30日 | アレンジメント作品集
今日は昼も夜もクリスマスレッスンです!
エバーグリーンのリースをいろいろご紹介します。
グリーンを用意して、その他のオーナメントはいろいろ並べて皆さんに選んでいただきました。
それぞれ個性が出て楽しいクリスマスがいっぱいです!

数種のグリーンをたっぷりと使った香り豊かなリース。
青リンゴと雪のモチーフのオーナメントでシンプルに。
制作: 新田 祐比子
   

同じ組み合わせのグリーンとオーナメント。赤リンゴ、ユーカリの実、コーンを加えて。
制作: 池田 伴美
   

青リンゴを加えて、オーナメントをトナカイと雪に。また違ったイメージ。
制作: 薬師寺 豊美
   
   

同じトナカイをアクセントにグリーンペッパー、2種類のユーカリの実などややくすんだ赤をプラス。
大人な感じの仕上がりです。
制作: 沼田 早智子
   

白樺ベースに小さなリースを3個。モミ、グリーンアイス、ブルーバードの色の違いを生かしてアレンジ・
制作: 長島 智子
   

最後はスワッグ。赤いリボンをアクセントに赤リンゴ、リンゴスライス、ペッパーで可愛く!
制作 坂本 光江
   

今日も楽しい一日でした!

2012年11月27日 | アレンジメント作品集
今日は久しぶりのレッスンに来てくださった生徒さん。楽しくおしゃべりしながら
クリスマスリースを作ってくださいました。
また来月もお待ちしておりま~す、遠藤さん!!!

   
あっ~、すみません! 肝心の作品を撮っていませんでした・・・!

こちらは同じ花の組み合わせでブーケとアレンジ。
ブーケにはスキミアでよりシックな色合いに。
カラーの扱いに苦労しましたね!
制作: 斎藤 由紀子

   

アレンジにはチューリップと仕上げにレッドウイローを加えました。華やかで動きのあるラウンドアレンジになりました。
制作: 掛札 愛

   

リースとスワッグ

2012年11月24日 | アレンジメント作品集
クリスマスのリースなどは皆さんのご希望にあわせて
レッスンしています。
アカズルとレッドウィローのベースにリンゴのオーナメントです。
赤リンゴと青リンゴ、スライスも2色です。着色ユーカリと少し加えた
ドライのオーデコロンミントがステキな香りです。
彼女いわく、いつもお母さんが楽しみにしていて、
「今年はどんなリース?まさか売ってるようなのは作らないわよね・・・!」とのこと。

・・・材料準備緊張します!

制作: 小松 聖代
    

こちらは三日月スワッグ。ソリッドフラワーの作品です。
琥珀色のバラを使っています。グリーンはブルーバード、オレンジやシナモンで温かい感じになりました。
流れ星のようなリボンがアクセントです。
制作: 白川 薫子

    

バラ、ヴィンテージピンクのリース

2012年11月20日 | アレンジメント作品集
小さめのころっとした花姿が愛らしく、シックな色も大好きなバラです。
今回もシリカゲルドライのバラ(ヴィンテージピンク)とアジサイのリースです。

生花の美しさを少し長く楽しめるドライフラワーは壊れやすいのですが
薬品などで手を加えない分、自然のやさしさを感じさせてくれます。
制作: 横井 里永子

   

やっぱり、クリスマスはこれ!

2012年11月17日 | アレンジメント作品集
今日土曜日もクリスマスリースレッスン。
コーディネーターコースのレッスン、たっぷりのコニファーやユーカリポポラス。
麻ひもでしっかりまいて大きなリースが完成しました。
雪の結晶のガーランドとリボンでシンプルな仕上がりです。
特にリボンを気に入っていただけて、うれしい!!!
今年はこんなイメージの「シンプル大人リース」をおすすめしています。
制作: 石井 斗代子
   

コニファーを使ってのリース作りは楽しいですが、ヤニで手が真っ黒!!!
こんな時は「消毒用エタノール」を使うと簡単にキレイに落とせます。
これから年末はリースの後はお正月の松とこれまたヤニがつきますね。
お試しください!