goo blog サービス終了のお知らせ 

~サザン・フィールドの風~

二人の娘の父、パパトトロが、趣味の写真と駄洒落やギャグなんかを織り交ぜて…えっ,オヤジギャグじゃないかって(^^ゞ

卒業式 ~未来への光~

2010-03-21 21:08:14 | 日記
一昨日、無事に卒業式が終わりました。
1年生の時から知っている子たちだし、ここ4年間は、ずっと関わってきた子たちですし、叱咤激励を数多くしてきた学年なので、感慨深いものがありました。

最後の「旅立ちの日に」の合唱では、来賓から拍手が起こりました。
今まで、式の中でそんなことは経験がなかったので、上から写真を撮っていた私の涙腺が・・・

「彼らの未来に、光あれ



朝の虹!!

2010-02-09 19:29:52 | 日記

出勤しようと外を見ると、西の空に「虹」が・・・
確かに、今日はだんだん天気が悪くなるということだったので、朝に虹が架かっても不思議ではないのですが、なかなかめったには見れませんよね。
で、車で出る前に、とっさに撮りました。〈α550/DT16-105〉


出勤は、車を東に向かって走らせるので、虹はバックミラーで確認しながら運転していました。
すると、だんだんと大きくなっていくではありませんか。

そこで、途中で国道からたんぼ道に折れて、撮ったのがこれです。



換算24mmでも全体が入らなかったので、2枚を合成したものです。(跡がわかりますね。(^^ゞ 
久しぶりに見事な半円状の虹を見ました。また、よく見ると、ダブルレインボーでした。
雨が降ってきて、あわてて撮ったので、レンズに水滴が着いていることに気づかなかったのが、悔やまれます・・・・


駅伝応援&ニューイヤーコンサート

2010-01-17 19:40:32 | 日記
久しぶりに風も弱くて、暖かな日曜日でした。
写真を撮るには絶好のコンディションだったので、また、マイクロフォーサーズにαレンズを付けて・・・
といきたいところでしたが・・・
午前中は、市の駅伝に出た職場のチームの選手&荷物運びと応援。
午後は、家族でニューイヤーコンサートに行き、忙しい日でした。

駅伝は「参加することに意義が・・・」というチームですので、見事完走し、襷がつながったことが、何よりでした。

ニューイヤーコンサートは、今年はショパン生誕200年ということで、クラシック中心のものでした。
芸術とは無縁の家庭で育った私は、クラシックのコンサートは初めてでした。音楽を聴くのは好きですので、
クラシックの曲は、わりと知ってはいますが・・・

子トトロがピアノを習っているので、この前は、母娘で「のだめ」も観てきたようですが、やっぱり生の演奏を聴くのは良い経験になったようです。

今日は、サッカーの話題。名波の引退試合でした。

2010-01-10 22:53:22 | 日記

元ジュビロ、元日本代表の名波選手の引退試合が、エコパで行われました。私はスタジアムでは見れませんでし
たが、テレビで満喫することができました。

アメリカW杯出場をかけたドーハの悲劇、Jリーグの誕生、W杯初出場を決めたジョホールバルの奇跡、フランスW杯
でのゴン中山の日本人初ゴール、ジュビロの黄金期、日韓W杯を知る者にとって、夢のような試合でした。

出場選手については、ネットや新聞のニュースでご覧いただければと思いますが、Jリーグやプロ野球のオールスター
戦よりもはるかに夢のある、盛り上がる試合でした。イベントにありがちな手抜きも少なく、体力は衰えてはいても、
未だ色あせない技で全力のプレーを見ることができました。試合終了間際の名波の逆転シュートも、台本があったか
のような見事な幕切れでした。

また、ミスチルの桜井さんやワッキー、ナイナイの矢部っちや元U-turnの土田さんなどのゲストも活躍し、とても楽しめ
るゲームでした。

素人の私から見ても、以前よりも盛り上がりに欠けるサッカー界かなと思います。こんなゲームが、毎年行われるとい
いのではないかと思います。