goo blog サービス終了のお知らせ 

~サザン・フィールドの風~

二人の娘の父、パパトトロが、趣味の写真と駄洒落やギャグなんかを織り交ぜて…えっ,オヤジギャグじゃないかって(^^ゞ

全日本高等学校女子サッカー 決勝戦

2010-08-01 17:58:46 | 日記
昨日は、ヤマハスタジアムへ「第19回全日本高等学校女子サッカー選手権大会」の決勝戦を見に行きました。

日ノ本学園(関西代表:兵庫県/赤いユニフォーム)対常盤木学園(東北代表:宮城県/白いユニフォーム)でした。

ここ数年、女子サッカーの全国大会は、磐田市で行われています。決勝を見るのは初めてで、3年前に市内の陸上競技場に1回戦を見に行っただけでした。

まだ、女子サッカーはレベルの差が大きくて、全国大会とはいえ、1回戦では10点近く点が入るることも多く、見ている方としては面白いです。
また、ヤマハスタジアム以外は、応援席とピッチが近くて迫力があります。

さすがに決勝ともなると、なかなかシュートシーンもなく、面白味には欠けますが、未来の「なでしこジャパン」たちが、暑い真夏の天候の中、がんばっていました。
個人技の日ノ本、大柄な選手が多くセットプレーの常盤木という感じでした。

後半も残りが10分を切って「これは、0対0で延長かな。」と思っていたら、ゴール前で混戦から日ノ本が点を入れて、1対0で優勝しました。

残念ながらシュートした所は撮れませんでしたが、運良く決勝ゴールのシーンは撮れました。

 〈SONY α550 : 70-300 G SSM〉

ウォーキング with ダイナソー in エコパ

2010-07-31 21:34:58 | 日記
昨夜は、ウォーキング with ダイナソーをエコパへ見に行きました。

奮発してVIP席(アリーナ席)にして2列目だったので、間近で見られると、とても楽しみにしていました。







確かに、セットや恐竜の作り、動き等、ショー自体は、すごいなと思いました。

でも・・・・

期待していたVIP席の臨場感はいまいちで・・・

アリーナ席なので1万円もするのにパイプ椅子で間隔も狭く、また、高さも低めで見難く、ショーのフロアとの間(1列目の前)に2mほどの通路があり、恐竜とも離れていて・・・

Youtubeで海外公演の様子を見ると、もっと近くて、本当に目の前に恐竜の顔が来ていたのに、残念でした。
これなら、普通の席でも良かったかなと・・・かえって、上から見れるので見やすかったのではないかと思います。

駐車場に止まっている車のナンバーを見ると、県外からも来ている人も多いようだったので、近くで貴重な公演を見ることができたということで、良しとします。

ブルーベリーの初収穫!

2010-07-19 20:01:23 | 日記
ちょうど1年前、ブルーベリー狩りに行って買ってきた苗木に、ブルーベリーの実がなりました。
(2009年7月20日のブログをご覧ください。)





まだ、木が小さくて、数も少ないですが、うれしいです。

おっと、忘れ物・・・
肝心のお味は・・・甘酸っぱい、初体験の味ですね(^^ゞ

梅雨入り・・・

2010-06-13 17:59:27 | 日記
先週は、宙玉レンズ工作に夢中になりましたが、昨日は、体力を使う造作をしました。



駐車場への入り口の所の半分にコンクリをうちました。
父と途中からは弟も加わり3人でやりましたが、25kgセメント6袋、20kg砂12袋、20kg砂利12袋分を練って
うったので、なかなか大変でした。腕と腰の疲労でつらかったです。
今日、梅雨入りしたので、その前にできて良かったです。(あと半分は・・・梅雨明けかな?)

やっぱり、梅雨には紫陽花が似合いますね。

 〈MINOLTA DiMGE A1で・・・久々に使った訳は、次回で…〉



新茶&ヴェルファイア超低燃費!

2010-05-09 19:41:49 | 日記
 春野の義父から新茶ができたと連絡があったので、もらいに行って来ました。今朝の2時から製茶をした、できたてほやほやの新茶です。

 娘が、袋に入れる手伝いをして、試飲用と我が家用の新茶パックをもらってきました。


 今回もらってきたのは、200gで800円の新茶だそうです。(義父は、有機栽培でお茶を育てています。)


 ゴールデンウィークは、ママのタントで春野に行ったので、今日は、ヴェルファイアで・・・
で、昨日給油して、春野の往復90kmの燃費が・・・なんと・・・15.6kmでした。
 信号も少ないので、良くなるとは思いますが、2.4Lで重いボディのミニバンとしてはとっても良い燃費だと思います。
 エスティマのハイブリッドで、同じ道で超エコ運転に心がけてもリッター15kmくらいだったので、ハイブリッドって何だったんだと思ってしまいます。(まあ、普段はヴェルがリッター9kmくらい、エスハイは12kmくらいだったので、違いはありますが・・・)
 とにかく、うれしいです。