朝、浜松の娘から「結婚記念日おめでとう天国のお母さんとお祝いしてね」とのメール・・・・息子たちも今晩「56回目のパーテーを」と盛り上げてくれ、妻の居ない記念日を我が家でこじんまりと出来て、寂しさのなかで嬉しいひと時を過す事が出来た記念日だった・・・・・
65年前の今日4月13日は、東京の城北地区が米軍の爆撃機B-29に
襲撃された日です。当時中学2年生(5年制度の)になったばかりの少年でしたが、未
明の空襲には慣れていて、サイレンと同時に飛び起きて、巻脚絆を装着
して待機したもんです・・・この日は、焼夷弾による空爆で、豊島区巣鴨
に住んでいましたが、外へ出たら4方の空が真っ赤!!!間断なく聞こえる”ざー”という焼夷弾の落下音・・・怖さで道路に、眼耳を両手で押さえてひれ伏したり・・・延焼が刻々と我が家に近ずき、親父が退避しようと
行動開始しましたが、王子・板橋・池袋・巣鴨・何れも延焼地区で正に四面楚歌・・・・何とか我が家の数百メートル先で延焼が止まりホットして家に入ったのは6時過ぎでした。毎年必ず思い出す悲しいお話でした。「二度と起こすな悲惨な戦争を」・・・・・