goo blog サービス終了のお知らせ 

こだわりの小市民レビュー~映画・小説・ニュースからダイエット・環境問題まで

レコーディングダイエットでフルマラソン完走。その他サブカルチャー、環境問題もあり。役に立つこだわり記事にご期待を!

排除する公園

2010年04月13日 | 不条理モノ・・・いかんだろうそれは!
遊具広場、囲って安心?孤立?…都立公園(読売新聞) - goo ニュース

 公園をこのような形にしないといけない事実が日本の現状を物語っていると思います。

 危険があればそれを排除する機能的な方法を考えて実行する…

 日本人が得意な分野だし、あながちまずい方法ではありません。排除しないといけないものが明確であれば効果はあるでしょう。上手い例えは思いつきませんが、日本はそれで進歩してた国だと思います。

 しかしなぜ公園のような本来オープンスペースであるべきところに柵をしないといけないのか
 その原因を考えて、減らしていく事のほうが本質的な対策だと思います。






 

非実在青年

2010年03月24日 | 不条理モノ・・・いかんだろうそれは!
伊東 乾の「常識の源流探訪」 東京都は『源氏物語』を有害図書に指定しよう!  「非実在青年・光源氏」と「ピカチュウ」のやりたい放題(日経ビジネスオンライン) - goo ニュース

 もともと「非実在青年」という用語自体が非常に分かりにくいものです。

 こんな論理が通るのなら、巷にある銅像の類はかなり撤去しなくてはならなくなり、創造的な著作ができなくなるでしょう。しかし、モノによっては目を覆いたくなるくらいに酷い内容の漫画もあります。

 そんなモノを排除=規制をかけようとする意向は理解できますが、「臭いものにはふた」では根本的な解決にはなりません。

 文化的なモノか、単なる愚劣で悪影響のみ及ぼすものか…

 その線引きはきわめて難しいでしょう。
現状通りの野放しはよくありませんが、魔女狩りのような規制は反民主主義です。





おかしな日程

2010年03月17日 | 不条理モノ・・・いかんだろうそれは!
パ3連休開幕に水差す空白の3日間 2カード目セと重なり効果半減(夕刊フジ) - goo ニュース

 全くこの通りで理不尽な日程ですね

 3連休を利用して注目を集めて、スタートダッシュをはかろうというパ・リーグの意図は理解できます。しかし、ぽっかり日程が空いてしまうというのは、目先の集客だけを狙った便宜的な意向を感じます。

 どのような過程でこのような日程に決まったのかはわかりませんが、日程を空けるのではなくもう少し工夫した運営をしないとファンには見放されると思います。





いつかまた…

2010年03月14日 | 不条理モノ・・・いかんだろうそれは!
スカイマーク機高度誤って飛行、機長が入力ミス(読売新聞) - goo ニュース

 スカイマークのミスが続いています。

 過剰なコストダウンのためなのでしょうか
モノの売買でも好ましくないことを安全性が問われる航空業務で、「安かろう悪かろう」では絶対にいけません。

 スカイマークはこのアラームがでている今、本気で改善を図らなければいつか事故を起こすような気がします。

沈まぬ太陽〈3〉御巣鷹山篇 (新潮文庫)
山崎 豊子
新潮社

このアイテムの詳細を見る


 「沈まぬ太陽」、読み返しています。
こんなことは二度と繰り返してはいけません。





全く面白くないTV

2010年03月04日 | 不条理モノ・・・いかんだろうそれは!
バラエティー番組「訂正すべき点ない」 フジテレビ見解(朝日新聞) - goo ニュース

 訂正すべき点はない

 と結論を出したフジTVですが、特にバラエティ番組が全く面白くないのは事実です。
ついでに言えばドラマも報道番組も面白くなく、TV自体がつまらなくなりました。

 面白くないので見ない→見ないので知らないタレントがほとんど→ますます面白くなくなる

 バッドサイクルがきれいに回っています。

 私のようにTV大好き人間ですらこうなのだから、もっと年配の人やまじめな人は全く観なくなっても当然でしょう。業界自体も構造的不況でスポンサーが減り、どんどん減っていく制作費にチープなバラエティを増やさざるを得ないと言う事情はあるのでしょう。
 それだからこそ「過払い金の請求」などという本来スキマ需要の仕事が大手を振ってゴールデンタイムのCMに流されるのでしょう。

 局数を半分にするなどして縮小した方が良いのかもしれません。







3億円の賠償請求

2010年02月17日 | 不条理モノ・・・いかんだろうそれは!
3億円の賠償求め、市職員らを提訴 福岡・3児死亡事故(朝日新聞) - goo ニュース

 飲酒運転とモラル崩壊の象徴的なこの事件。

 加害者が任意保険に入っていたかどうか知りませんが、飲酒運転なので保険金が出るはずありません。逆に自賠責は「犯罪」でもでるものだと理解しました。
 損害賠償の時効が3年というのも初耳ですが、この損害賠償請求は当然ですね。

 普通の人なら「過ち」でも起こさないこの種の事故
懲役刑だけでは許せないし、モラルがない人たちへのブレーキにもなりません。賠償請求が通ったとしても自己破産されればお手上げかもしれません。

 もっと効果的に懲らしめる方法を社会として考えた方が良いと主ます。
罪はつぐわなくてはならないですが、矯正できるような加害者ではない様な気がします。



台湾野球の八百長

2010年02月11日 | 不条理モノ・・・いかんだろうそれは!
阪神の中込元投手を起訴 台湾八百長、元西武の張も(共同通信) - goo ニュース

 八百長したとして元阪神の中込などが懲役刑を求刑されていますが、いったい野球でどのような八百長ができるのでしょうか?

 チームぐるみでないとできないと思うのですが…

 「投げやすい球」をヒットを打てるとは限らないし、そんな無気力投球をすれば相撲と違ってすぐに投手交替をされてしまいます。八百長をしてもらう黒いカネよりも勝ち星を重ねて得る報酬の方が額がずいぶん多いと思うのですが

 この中込という人。

 現役時代から何か放漫な印象の選手でした。
肥満気味でまじめに練習に取り組んだり、ファンサービスを行うプロらしい選手では少なくともありませんでしたね。

 しかし八百長したという試合の映像を見てみたいものです。
台湾のプロ野球、技術的な事よりも八百長が実行できる(できた)雰囲気も知りたいですね。




いったい何があったのか?

2010年02月07日 | 不条理モノ・・・いかんだろうそれは!
遺族が悲しみの対面=オリックスの小瀬選手転落死-プロ野球(時事通信) - goo ニュース

 かなりシュアなバッティングができる玄人好みの打者でした…

 いったい何があったのでしょうか

 ルーキーだった年から見ていますが、これからは毎年3割を打てるくらいの実力と将来は持っていたし、キャラクターも明るい選手でした。

 全く理由はわかりませんが、このチーム関連の自殺というと三輪田スカウトの自殺を思い出さざるをえません。つくずく呪われたチームではないかと考え込んでしまいます。




アウト

2010年01月11日 | 不条理モノ・・・いかんだろうそれは!
OUT(アウト)
桐野 夏生
講談社

このアイテムの詳細を見る


 10年以上前のベストセラー犯罪小説、ようやく読みました

 よくもまあこんな気持ちが悪くなる話を書いたものだと思いますが、犯罪を犯す人間の心理を深層から掘り起こしていると思います。弁当工場の寒々とした情景や日系ブラジル人の描写、あまりにも寒すぎる家族のつながり…

 2010年現在とは少々異なる部分も出てきていますが、この作品に描かれたような絶望感は大きくなっているような気がします。

 TVドラマ(田中美佐子と柄本明主演だったかと思います)は放映当時見ていましたが、映像的に表現出来ないところも多く小説の方がどす黒い部分を描けていました。

 「怖いもの見たさ」のような感じで読んだ人にも何らかの衝撃を与える本当の意味での問題作だと思います。



電車内で化粧

2009年12月24日 | 不条理モノ・・・いかんだろうそれは!
goo注目ワードピックアップ・・・恥ずかしくないんですか?電車内での化粧(goo注目ワード) - goo ニュース

 これは理屈抜きで×なのではないかと思います。

 私は、公衆の面前で化粧をするのは「醜い」ことだと思います。

 先日は通勤中にたまたま化粧を行う女性の横に座りました。
こちらの方が恥ずかしくなりましたが、本人は至って当たり前の様子…

 何年経ってもこの習慣にはなじめませんね
汚物を見るような気さえしてしまいます。イスラム教の国なら死刑になるのではないでしょうか