丸亀本島じょうじ丸(グー)

第二の人生 瀬戸内海の離島で「田舎暮らし」をしています
「釣り」や「くるま旅」などの日記です
(コメント承認制です)

立春だ!

2013年01月31日 | 日記・エッセイ・コラム


宝性寺の節分祭 宝くじの段取りお手伝い
 暦では もうすぐ 春です。

キャンカー車検(3/11)
受検準備に頑張らなくっちゃ!!

XYLの免許証の書き換えもあり
  高齢者講習を受けなければいけん!!

2階の吸音板張 ボツ
頼まれごとも遊びの内か♪(^-^)ニコッ

10日
 X同窓会 打ち合わせ
 
釣り行 釣果 =×0 ヽ(;▽;)ノ
 笠島 YSさん 高圧洗浄機 セル分解
  〃 TKさん 船インペラ点検

9日
 コミニチィー 島内ペタンク X参加
 買物支援 木烏神社 昼弁購入(キツネ寿司)
 Net USTREAM 本願寺布教大会 見る
 
8日
 X 同窓会資料印刷
 2階りホーム

7日
 XYL デーサー
 2階リホーム

6日
 2階リホーム
 XYL 港迎え

5日
 XYL レオマ 港送り
 工場 竿手入れ
 
MNさん自転車 サドル修理
 
4日
  笠島地区のTSさん カブのチューブ入れ替え
  親戚の方が後輪取り外していた。
  余計なところまで分解 組み立てるのに手間取った
    お礼 缶ビール戴く 有難う!
  MNさん 自転車パンク2台修理
    内一台はタイヤ摩耗大 要交換

3日
 節分 宝性寺 折
 丸亀国際ハーフマラソン TV鑑賞
 
笠島 TSさん カブ(後)パンク修理
     既にばらしてあった。

 製材(胴ぶち)作り

2日
 
泊YMさん 軽パンク 修理
 釣竿(中通の折れたもの)補強修理
 関東 友 料理方法でコンタクト
 X 事務局資料 フォーマット打ち合わせ

1日
   大ヒラメ 生簀あげ
 泊YSさん 応援でさばく

</object>
YouTube: 大ヒラメ解体

関東の友達 昨日発送のヒラメ
2時から4時の間に着予定が5時半着




もう一月も終の旬に!!

2013年01月22日 | 日記・エッセイ・コラム
コカコーラのおみくじ

ヒラメ 記録更新(70cm)
2階のリホーム(吸音板張付け) ボツボツ

開発用プログラム 勉強だけど 独学では
うまく 進まないヽ(;▽;)ノ

2月4日から立春だ!

31日
  KMさん クール発送
  発送連絡
  大浦 NKさん 来宅(カブタイヤ交換)
  
30日
  宝性寺 節分祭段取り (宝くじ)
  
29日
  中潮1日目

  釣り行 ヒラメ(70cm) ×1 ♪(^-^)ニコッ

     
4Kg(バネ計りで計量)
  Dsc02643
       生簀のふたが60cm有ります。。
  中潮1日目 よく潮が引いてました。

  
2階リホーム 入口化粧
  笠島 SMさん お礼にりんご 戴く
        有難う

28日
  診療所 定期検診
  
2階リホーム(胴ぶち 製材)
  お芋の代わり KMさんコンタクト
    31発送予定

27日
  
釣り行 ×0    ヽ(;▽;)ノ
  システム JAVA勉強

26日
  (土)マルヨシ買物支援2回目
  帰り港周り 船緩衝発泡スチロール外れ
  M子さん お茶っこ
  sk会 3人 来宅
  TV、ボートクラブ 読書

25日
  強風
  x 長寿会研修会 丸亀
  
2階リホーム (吸音板張) 
  JAVA システム環境変数 取り込むも
    うまくいかない ヽ(;▽;)ノ
  茨城 林さん 干し芋 NG

24日
  中学校 自転車 空気チェックOK
  k工場 釣リール手入れ
  
2階リホーム (吸音板張)
  X 同窓会住所録DB化
  エクセル セーブNG
 
23日
  X 丸亀 カット&ねこ
  
2階リホーム (吸音板張)
  プログラム アンドロイド解凍OK
  
22日
  XYL 生協 受け取り 注文
  
2階リホーム(吸音板張)
  アンドロイド勉強
   開発環境が出来ない(≧∇≦)/
21日
  2階リホーム(吸音板張)
  プログラム勉強
  

大ヒラメ!!

2013年01月15日 | 日記と釣果
<script src="/.shared-blogzine/decokiji/deco0912_snowing/deco.js" language="javascript"></script>
14日の成人の日 爆弾低気圧で東京にも雪が降った。
2旬が過ぎた。
2階のリホーム 取り掛かり時間が少ないので、、
切り込み作業 脚立の乗り降りも大変だ!!

ICT
(情報通信技術)の利活用 勉強
パソコンを動かすプログラム
Andoroidoを勉強しなくては
    頑張ろう!!

20日
    山根地区のKMさんバイクのお礼有難う
 
 昼間 2階の天井張
  日経ソフトウエア 読書
    圧縮ダウンロードだ出来る様だが
    解凍してインストールが出来ない
    
 システム管理者 関係か
      androidプログラム (≧∇≦)/


19日
  丸亀福祉協議会 買物支援で
  丸亀のマルヨシデパートから移動販売車来島
    見学
   社会福祉協議会の助成4000K(ネットあり)
   車もすべて新品 気持ちいいネ!
  Dsc02626
   冷凍陳列棚 向側に手動レジスターが有った
  
  容量的に冷えるだろうか? 心配
  ソーラーパネルの発電システムが必要
  丸亀市の生活部長
  丸亀市n社会福祉協議会Mn氏担当社が
    来ていました。

  ITC(情報通信技術)の利活用に付いては勉強
   不足の感じ
  助成が終わった後も来て欲しいですネ。
  
2階リホーム
  
夜 プログラム勉強

18日
  泊YSさん カブのステップがグラグラ
   取り付けボルト(8φ)脱落 ジャンク取り付け
  2階リホーム
  
夜 プログラム勉強
17日
  XYL デイサービス
  TUDさん お魚のお礼 有難う
  
2階リホーム
  
PC プログラム勉強

16日
  2階リホーム
  
プログラム勉強
   開発環境の構築 ダウンロードが出来ない?

15日
  
2階リホーム
  京都 西本願寺「逮夜法要 布教門法」
   聞法会館の中継をWebTVで見る。
  14日~15日 
    Baidu_ime_2013116_11390
    
  12
     動画のフル画面をプリントコピー
      報恩講作法

   ネットで参拝しました。
14日
 成人の日
 西日本は雨 山間部、東京は雪
 
山根のKMさん バイクのパンク修理
    釘拾う

 黄色のバイク、コンプレッサー手入れ
 福山Kさん ? あり
   新年の挨拶 ブログ見られて!!
 

13日
 京都、全国女子駅伝(高。大学、一般)
 
笠島 Yさん 軽水漏れ相談 指導
 
12日
  
釣り行 釣果
   ヒラメ(50cm) ×1 1.6㌔
      昨日より若干大きい

  
XYL 山根Kさんバイクパンク引き取り
  笠島のSMさん TV、FFヒーター故障
    出修理リモコン接触不良 操作説明

  Dsc02591

  Dsc02592

11日
  
今年の初 釣り行
    釣果 ヒラメ(50cm) ×1 1.3㌔

  
笠島 TK Yさん 軽ライト片目点かず
    山根の廃車のと取替え

  釣曳ぱり道具作成
  Dsc02587


明けましておめでとう!

2013年01月01日 | 日記・エッセイ・コラム
*。:.゜アケマシテヽ(´∀`)ノオメデトウ゜.:。+゜
  
来場カウント = 24、793( 1/1 )

風が強い日が続く
正月気分が抜けないね、

10日
  本島木烏神社の戎祭り
    8:00 準備 境内掃除
    11:00 祈願受付
     厄払い、交通安全の祈祷
    13:00 塩飽屋にて 新年会
  Dsc02566
  Dsc02574
9日
 XYL 体操参加
 奄美の焼酎戴く
 奥所IMさん来宅
 アウトルックのメール送受信エラー
  暗号化方式の不良 OCN指導戴く

8日
 船の天帆修理でハト目のパンチャー探し
 ついでに西側の片付け実施
 黄色バイク K車庫移動
 メール(アウトルック)セキュリチーNG
   プロファイルへの紐きれ

7日
 
笠島MNさん 軽パンク修理
   空気を入れて点検するも抜け無し
 ハト目パンチ 工具探し
 総務省ICT利活用 地域活性化資料

6日
 船天帆 端縫込み
 穴明け ハトメパンチ 探し
  西側片付け
 風呂のボイラー 着火修理

5日
 船の天帆 斉寸
 プログラム勉強(アンドロイド)

4日
   プログラミングの勉強
   テレビをみながらなので進まない
 10日のエビっさんの打ち合わせ
   回覧版作成
 TV 24時間警察未着
   伊勢湾岸や高速道路の交通事故
  恐ろしい!
   
3日
  箱根大学駅伝 観戦
    箱根峠の下り
     人間の涙と笑い 感動! 有難う
  クイズ番組 TV観賞
  正月三が日 アットの間 過ぎました

2日
  箱根大学駅伝 観戦
  茨城県の鹿嶋へ帰る時の通りました。
  R1号線 箱根峠越え 良く通りました。

  坂の傾斜も良くわかり TVを見ていると
  楽しいです。
 
  酒川に「湯かい爽快」のスーパー銭湯があり
  入浴し、湯上りの生ビールを美味しく戴き
  駐車場での車中泊、、
    倒産されて 残念です。
  
  最近沼津からR246で富士小山 道の駅 経由になり
  箱根超えはしなくなりました。
    
1日
   
明けましておめでとう御座います。
   
今年も宜しくお願い致します。
 
  初日の出 朝霧で拝めず 8:00ようやく
  Dsc02534
    
穏やかな日の光!!
      健康に注意して 楽しく生きよう!!


  実業団のマラソン観戦
  おとそ、、  
  Dsc02542
 Dsc02541

 我が家の「おせち」
  Dsc02539

  青森の「塩飽屋」松井酒店から頂いた酒
  Dsc02540
   甘口で飲やすいお酒でした。
     有難うございました。m(_  _)m

  愛猫の「茶コちゃん」
  Dsc02537
   招き猫 お金と幸せ 宜しくお願いネ
                   ♪(^-^)ニコッ
  二人と猫一匹の生活です。
   皆さん宜しく 
            m(_  _)m