丸亀本島じょうじ丸(グー)

第二の人生 瀬戸内海の離島で「田舎暮らし」をしています
「釣り」や「くるま旅」などの日記です
(コメント承認制です)

 北海道生活 日記

2013年07月24日 | くるま旅 日記

 
紋別 車泊で5日過ぎ 7月も終わった。
明日から 8月だ!!

エジター どうやら使える様に!!

コンパイル エラー??
ソースプログラムの入れ替えか?
アン、インストールの実施

入れ替えるとよくなりました。(7/24)

ソフトがおかしくなりました。
写真、画像が載せられません。(トホ・・)^^/

Facebook イイね 有難うm(_  _)m

31日
  紋別港 海洋公園 滞在
   ネット整備
  午後 ホワイトビーチ 海水浴シャワー利用
    所沢 旅友さん 4名
   車 雨汚れ ふき取り
 オーニングテント 張り出し 洗濯掛け

  紋別 車泊 5日目!!

30日
  紋別港 海洋公園 駐車場滞在
   水戸 TIGさん出会い
     バッテリーの充電、アイソレータ勉強
  所沢ITさん 合流
  海洋公園ビーチシャワー利用 有り難いです。
  滋賀の方 地産のトマト 戴く
  お中元、満中陰のカタログ 受け取りの連絡有り
  ネット バッテリーについて勉強

  北海道も他は暑い様ですが
  今日は寒いくらいの紋別でした。
  紋別 車泊 4日!!

29日
  紋別港 滞在
  コインランドリー 洗濯
  洗濯時間で買い物(紋別シチィ―)
    食料買い物
    ホンダ三輪バイク発見
  Dsc03746
    屋根付き イイね!

  広島さん、滋賀さんくるま旅の情報交換
    地産の安い所、他いろいろ
  紋別港 車泊3日目!

28日
     やっとエジターが開けた。
  紋別港 自衛隊の補給船ときわ入港
   見学
  Dsc03732
    操船 コンパスガ沢山有りました。

  Dsc03723
    船長さん?がシャッターしてくれました・

  Dsc03714

  昨年 紋別港での出会い 今年も再会しました。
  夕方まで 旅情報等 おしゃべり
    さすがオフォーツク 涼しい!!(⌒~⌒)
  紋別港 車泊2日目!

27日
  深川道の駅 →旭川道の駅 →当麻
    直産市場M発送
  木工の里 丸瀬布道の駅
  Dsc03697
     木工のバイク

  Dsc03705
    湧別チュリップの湯 入浴
  紋別港ガリンコ駐車場
    紋別市 花火大会
  Dsc03710
    補給船イルミネーションと花火
  ガリンコ駐車場 泊

26日
  つるぬま →雨竜道の駅 →北竜ひまわり
  北竜道の駅
  Dsc03677
    ワイド 今年は少し早い様でした。

  深川アイスランド道の駅
  川崎№のSMさん出会い
  深川アイスランド道の駅 泊

25日
  モーニング 東京清瀬市のMIさん
    コーヒー接待 秋にお四国さん来るようです。
  本島にも お立ち寄りを、、、、
  Dsc03656
   余市道の駅

   →三笠道の駅 →ハウスヤルビ奈井江道の駅
   →つるぬま道の駅  駅前のつるぬま温泉入浴
   Dsc03660
    浦臼町 つるぬま温泉

   Dsc03663
   浦臼町は高知県本山町の開拓者が多い地区
   坂本竜馬が甥に宛てた直筆の手紙が有るようです。
   つるぬま道の駅 泊

24日
  余市道の駅
   滞在 パイ焼き
  パソコン エラー解析???
    WEBプラウダ― Mozillの入れ替え
    文字入力 Baiduを削除 Ofice2010に変更
    OKになった様だ。♪(^-^)ニコッ

  今日は高知関係の人に出会った。
   日野トラックベースのキャンカー
   トヨタカムリ キャンカー(越智町の方)YBさん
  
23日
  朝 道の駅に方にフライパンでの
     パイ焼きレシピで話がわく(^_^)/
  大成道の駅 →               
  余市川温泉 入浴 →
  余市道の駅 車泊
   Dsc03654
  
 
22日
  知内道の駅 → 横綱福島道の駅 → 松前道の駅→
  途中 熊が前を横切りました。
    びっくり(@_@;)
  
  上の国もんじゅ道の駅 →江差道の駅 →元和台 →
  てっくいランド大成道の駅車泊

21日
  七戸道の駅R4→野辺地R  →横浜道の駅→
  大間港ファエリー  →函館港 → 木古内 サラキ岬
  知内町道の駅車泊
   Dscf2052_2
     咸臨丸とじょうじ号

   Dscf2042
    毎年の写真コンテストから

 






人体部品交換 出発予定 !!

2013年07月10日 | くるま旅 日記
  スタート 164、654(大野役場通信号)
歯医者さん 入歯制作完成が18日!!
 出発しました。

20日
  三本木道の駅→石鳥谷道の駅→石神の丘道の駅→七戸道の駅
     石鳥谷 田園アート見学
   Dsc03505
  
   Dsc03507

   Dsc03515
  石神の里 戸埜村さん 彫刻アートを見学
  ソフトエラーで写真が載せられません。(トホ・・)^^/

  7/24 ソフト入れ替えでOKとなる。
19日
  四倉→R49→R349→R4 途中Pで昼食
   パソコン調査 復活! (^_^)/
    文字入力タスクの紐切れ( 応答なし )
    タスクの切り替えで OKとなる。
  食後の昼寝休憩♪(^-^)ニコッ
    一時間 仮眠
  R4の三本木道の駅4時30分着(宮城県)
    駅散策 
  Dsc03498   
     泥炭を運んだ三輪車

  食事 車泊

18日
  歯医者 完成 有難うございました。
  Dsc03492

  Dsc03494
    記録写真 役場の横から
  R245→R6→岩城→四倉港道の駅 通行止め
  四倉道の駅案内 津波だけならまし
    放射線で住めなくなりました。R349に迂回
    との事
   四倉 車泊

17日
    旧友?ボールSMさん
    野菜作り 見学
  Dsc03479_2
    ワイド
  Dsc03484
     久しぶり、、腹引っ込めよう!
  丸平スーパー、前百均
  ホーマック 防草テント 林のKMさん出会い
  × 髪カット G補給
  車 スカート部変形 板金
  雨樋筒修理
  リホーム用道具 片付け
  徳島MSさん 美ヶ原移動?有り  
  
 
6/17から1ヶ月経ちました。

16日
     終日 車庫屋根ペンキ塗り
    スプレーガン 調整工具無く 塗りムラ
    工具作成 調整出来 良好
   Dsc03472
     顔料剥がれ 錆、腐食
   Dsc03477
     ロイヤルレッド( レンガ色 )
   やっとガンの調子が出る様になりました。

15日
  終日 車庫内片付け
   手作りキャンカーの素材、はした材木の散らばり
   311で散らばったままで有った。
   塗料の空き缶 散らばり
   地面からの湿気、だんご虫のすみか!!
   風塵の集まり、、、
  本島から、伊丹の友からお中元が届いた知らせ有り
  有難う。
   
14日
     室外機取り付け(配管、電気、ガス通)
  試運転 良く冷える(⌒~⌒)
    細かい所仕上げ 完成
    Dsc03456  

    Dsc03458  
         コンパクトタイプ 小さく感じる
  

   あ~~ 涼しい!!
  
  お世話になった富士通さん
  部品取りしたSANYOさん 組立後片付け


   ブレーカーの トリップ原因のコンプレッサー 修理
   冷却用フアン 熱変形カバー掛かり
   変形部 サンダー修正でOKとなる


13日
     買物 プロパンガス 充填(8㌔)
     潮来ガスセンター 一年ぶりの再会
     事務員さん お話出来た。(⌒~⌒)
   サンキで食料 仕入れ
   ジョイ本田 有った! クーラー
          冷房だけ ゲット(パイプ、配線他)54K)
   潮来セイミヤ イオン水 アイスゲット
   富士通 取り外し
   コロナ室内機取り付け
   島からの転送、同窓会連絡有り
    NS君の声、今回も不参加! 残念!
  
12日
  エヤコン SANYO サーマル部品取り
  清掃でエヤーコンプレッサー使用
    再起動関連 ブレーカートリップ 
    気が付かず 大野電気さん調査お願い
    コンプレッサーの無回転、過電流でした。
  富士通エヤコン、サーミスター付け替え
    起動無し (トホ・・)^^/

11日
  今日も暑かった。(((o(*゜▽゜*)o)))
  昨日富士通へのマール返信待ち
  ネットサーフィンで終わる
  高松のサービスにも電話してみた
  どちらも部品無し、このままスクラップは
    惜しいなあ~。

  庭にへびの皮抜けが有った。
   割竹を作って巻きつけ林へ
   一応測定1700mm有った。

  本島漁協連絡 船の免許更新の件
    計画忘れてました。ご免なさい。






なかなか北に進みません!

2013年07月01日 | くるま旅 日記
今日(7/1)から後半だ!
連日の猛暑日 熱中症 気付けよう!!

毎日 このサイトに20名前後の方の訪問を
頂いてます。
有難う御座います。m(_  _)m
今まで延数 = 27,580人 カウント
されてます。
自分史で投稿してます。
応援よろしく。♪(^-^)ニコッ

10日
   連日の猛暑日 
4日続きは記録とか
 買い替えの為 チェック 要
  エラーメッセージどうり 吐出側のサーミスター
  断線     どうにか修理できそう
 クーラーに付いてのネット検索で時間が潰れた、
  丸亀から 酷暑お見舞いの?を戴きました。
  ありがとう m(_  _)m
 Dsc03439

 Dsc03438
   コンプレッサーが加熱した時働く
   温度センサーの断線です。

9日
 歯医者 型合わせ
 セイミヤ 買物
 エヤコン 探し
  ほとんど冷暖房で10万以上
  冷房のみ 4万 だが品切れ(2週間後・・)
 リサイクル(ハードOFF)でも無し
 ネット 配線図 探し
 夕方 ゲスト 有り

8日
 朝の涼しいうちに  浜に出て海砂を貰う
  エヤコン 故障 サーミスタのチェックが、、
   ネットでサーミスタに付いて勉強
 関東ニュース 熱中症予防
  本日だけで900人近い !!

7日
 暑い!
  朝からネット調査
    エヤコン関係
    Google earthがバージョンアップしたら
       鮮明度が悪くなりNG
   扇風機の前で ごろごろ(´・ω・`)
    本島 虫送り行事 無事終わった連絡有り
    昼前 千葉県沖地震 震度2 有り
  
Google_earthbaidu_ime_201377_203441
  Goole earth 6→7にアップ OKとなる

6日
 梅雨明け宣言
 今朝7時頃 震度3で茨城沖での地震有り
 食料補充 で買い出し
  イオン水貰い DIYでの資材探しウロウロ
 夕方東京より 荷物有り

5日
 車庫内片付け
   震災後に棚落下した物の整理
 畳ぬい道具の手入れ
   縫い針、目打ち、包丁
    赤錆の除去、防錆処理(スプレー)
   高校時代、オヤジの畳仕事で檀家の家に
     手伝いに行った事、親父の背中が見える
     お陰様でした。有難う(⌒~⌒)

4日
 木工ボンドの詰め具合 50%効果 別の手工夫が必要
 車庫内片付け
   キャンピングカーの資材置き場 と
   切り端等 乱雑すぎる
    使うかも、勿体無いの精神
      もう時間が無いので整理しとかなくては (⌒~⌒)

3日
   廊下のフロアー材 木工ボンド詰め込み
  夜MKーYL来 ピザ焼き
   
彼女の祖母 訃報連絡有り

2日
   東電 IH工事(オール電化)検査 無事合格
 のき下道具 片付け 
 振動ドリル コンクリート 穴あけでブルーシート固定
   おさえ用石に穴あけロープ付け
 K先輩?コンタクト
   姉の新盆で 故郷に帰るとの事
 丸亀Sさん ? 皆さんブログフアン 有難う

1日
 香取道の駅→R51→中帰宅
 バイク下ろし 一服して歯医者
  上下位置調整 次回9日 次次回18日で歯完成
 Pガスメーター取り外し返却
 跡穴詰め実施