現在のオフィスドリンクはジャスミンティー。ホットです。毎日暑いですが、社内は冷房が効き過ぎなので冷え防止のためにもホットドリンクは欠かせません。
どうしてこんな女子力の高い飲み物を飲んでいるかといえば、6月に入社した女子社員二人が、ほんとうに今時の「キラキラ女子」といった感じで、そのほわほわした雰囲気にあてられたから(笑)
「趣味はオシャレなカフェ巡りです」なんて子はこれまで私の周りにいなかったのでかなり珍しい物を見る目で見てしまいます…。
そんな彼女に触発されて、私以外の社員も最近心無しか「可愛いもの」を使用し始めているような気がします。
みんな慣れてないからあくまで「ニワカ」の域を出ないんですけどね…
さて、ジャスミンティーは、名前がオシャレで香りがよいほかにもいろいろな嬉しい効能があります。
一番はやはり、不安やイライラした気分を落ち着けるリラックス効果。これは主にジャスミンの香り成分が関係あるようで、ホットで飲むとさらに香りを楽しむことできますよ。
そして、女子(笑)に嬉しいのはビタミンCが含まれている点。この時期にビタミンCといえば美白です。基本的にビタミンCが不足しがちな食生活を送っているので、何気なく飲んでいるお茶でビタミンCを補給できたらありがたい…。
私は無印良品で購入したティーバックを愛用していますが、今後はちゃんとルピシアなんかでいいジャスミンティーを探してみようと思います。
どうしてこんな女子力の高い飲み物を飲んでいるかといえば、6月に入社した女子社員二人が、ほんとうに今時の「キラキラ女子」といった感じで、そのほわほわした雰囲気にあてられたから(笑)
「趣味はオシャレなカフェ巡りです」なんて子はこれまで私の周りにいなかったのでかなり珍しい物を見る目で見てしまいます…。
そんな彼女に触発されて、私以外の社員も最近心無しか「可愛いもの」を使用し始めているような気がします。
みんな慣れてないからあくまで「ニワカ」の域を出ないんですけどね…
さて、ジャスミンティーは、名前がオシャレで香りがよいほかにもいろいろな嬉しい効能があります。
一番はやはり、不安やイライラした気分を落ち着けるリラックス効果。これは主にジャスミンの香り成分が関係あるようで、ホットで飲むとさらに香りを楽しむことできますよ。
そして、女子(笑)に嬉しいのはビタミンCが含まれている点。この時期にビタミンCといえば美白です。基本的にビタミンCが不足しがちな食生活を送っているので、何気なく飲んでいるお茶でビタミンCを補給できたらありがたい…。
私は無印良品で購入したティーバックを愛用していますが、今後はちゃんとルピシアなんかでいいジャスミンティーを探してみようと思います。