週のまん中の水曜日。もう疲れぎみ。
1日中パソコンに向かい、「地方税法」や法律の本を机にひろげ、時々、電話の応対をする。今日は「昼窓」といって、昼休みに窓口に立ったけど、普段はコピーとトイレ以外、ほとんど座りっぱなしで仕事が済んでしまいます。
昼ごはんは、ひとりで外に食べに出かけました。そういう場合、ラーメン屋か吉野家か駅前の天丼屋さん。気楽だし、早いし、安いし。食事を楽しむようなことは、まず、ないです。ひとりで行くんだし、気取ってどうするの?
食事に誰かを誘うのも、誰かに誘われるのも、正直、苦手…。ペースが違うし、座る席やメニューひとつひとつに気をつかうから。これじゃあ、一生独り者だなぁ。
午後も黙々と仕事。周りの世間話や、くだらない話には、ほとんど首をつっこまず「へぇ~」「そうなんですか~」「なるほど~」と心ない返事。つまらないと思われてるだろうな。
だけど、相手にされないこともないんです。なぜなら、すぐに何でも真に受けてしまう性格だから。暇つぶしのように、ちょっかい出されてるだけなんでしょう…。
今日はとりとめのない内容になってしまいました。でも、これがある意味、日常です。
眠たい。もうダメだ…。おやすみなさい…。
1日中パソコンに向かい、「地方税法」や法律の本を机にひろげ、時々、電話の応対をする。今日は「昼窓」といって、昼休みに窓口に立ったけど、普段はコピーとトイレ以外、ほとんど座りっぱなしで仕事が済んでしまいます。
昼ごはんは、ひとりで外に食べに出かけました。そういう場合、ラーメン屋か吉野家か駅前の天丼屋さん。気楽だし、早いし、安いし。食事を楽しむようなことは、まず、ないです。ひとりで行くんだし、気取ってどうするの?
食事に誰かを誘うのも、誰かに誘われるのも、正直、苦手…。ペースが違うし、座る席やメニューひとつひとつに気をつかうから。これじゃあ、一生独り者だなぁ。
午後も黙々と仕事。周りの世間話や、くだらない話には、ほとんど首をつっこまず「へぇ~」「そうなんですか~」「なるほど~」と心ない返事。つまらないと思われてるだろうな。
だけど、相手にされないこともないんです。なぜなら、すぐに何でも真に受けてしまう性格だから。暇つぶしのように、ちょっかい出されてるだけなんでしょう…。
今日はとりとめのない内容になってしまいました。でも、これがある意味、日常です。
眠たい。もうダメだ…。おやすみなさい…。
私の仕事もマサキさんと一緒で、ずっとデスクに座りっぱなしなことが多いです。
最初は、苦痛だったけど、不思議なものでそれが慣れてきちゃうんですよね。
淡々と仕事するのにも慣れてきちゃって。
それでもお互い淡々と頑張りましょうね・・・。
一生独り者とありますが
これからきっといい出会いがありますよ。