昨年の夏から再開したブログですが、ここで一時お休みをしようと思います。
ここ最近ブログにかける時間やパワーがなくなってきてしまって、どうしても更新が滞ってしまうからなんですが…。
私自身は相変わらず元気で、彼との生活も楽しい毎日を送っています。
実はコールセンターのほうは11月いっぱいで退職をすることにしまして…。
それに代わる他の仕事を探している最中です。
いつになるかはわかりませんが . . . 本文を読む
突然ではありますが、先日の休みの時に、思わず公園で彼とバトミントンなんぞしてしまいました(汗)
最初は人目もあって恥ずかしかったけど、やるうちに結構楽しくなってきてしまいましたよ。
時間的には短い時間だったのですが、かなり満足。
っていうかね、普段から運動不足の私…体力が持ちましぇん…。
彼はというと、動体視力が衰えただのなんだのってことで目が追いつかないとかなんとか(笑)
なんだ、この二 . . . 本文を読む
普段、ほとんど彼のほうが帰宅時間が遅いのですが、今日はたまたま彼のほうが早く帰れる日でした。
何気に「じゃあ夕飯作っといてくれる?」なんて軽い気持ちで言ったら、なんと軽くOKしてくれまして…!
作ってくれたのは肉豆腐。
男の人の料理のレパートリーとしては意外な気もしましたね~。
まあ、私の勝手なイメージですが、なんとなくざっくり炒め物系なのかな~と。煮物が来るとは思いませんでした。
そういえば . . . 本文を読む
最近、どんどんブログの更新の間隔があいてます…ひぃぃ(汗)
思ったより東京⇔埼玉の二重生活は面倒だったりしますね。まあ、なんとか頑張ります。
さて、今日はいつものジャムセッションの日です。
いつも最初にホストバンドの方々で演奏して、その後素人参加者が混ざって演奏するんですが、ホストバンドだけの演奏を聴くといつも緊張しそうになるんですよね…。
当たり前なんだけど上手いし、「私はそんなにスゴイ演奏 . . . 本文を読む
エステ
2006-09-27 | 徒然
コールセンターで仕事をしている人で、複数の仕事を掛け持ちしている人がいます。(Sさんといいます)なんでもそれほどしないと都内某所では生活できないとのことで…いやはや、すごすぎます。
まあ、その話は置いといて…Sさんの掛け持ってる仕事のひとつにエステの受付っていうのがあるのですが、先日そのエステのお試しコースに誘われまして、「入会とかしつこく勧めるようなとこじゃないから大丈夫だよ~」というのもあっ . . . 本文を読む
先ほどテレビで「2006秋みんなが選んだ今すぐ歌いたい最強のカラオケヒットソング全部ご本人の歌でお見せしますスペシャル!!」(タイトル長っ)を見ました。
カラオケの人気曲を本人が歌っている映像をまじえて紹介する番組なんですが…もう…!!懐かしすぎるっっ!
特に青春時代の80年代~90年代前半の曲なんてテンション上がっちゃいます。
テレビ見ながら独りカラオケ大会(笑)
途中から見たんですが…松田聖子 . . . 本文を読む
先日、東京の住まいの近くでスタジオをレンタルしました。
彼が今の場所に引っ越してきてから時々利用しているところです。
彼の場合、家で生ドラムをガンガン叩くわけにもいかず(まあ通常のマンションや一戸建ての造りなら当然なんですが)、私は私でピアノを持っていなくて…ってことでお互いに「スタジオで楽器借りて練習したーい!」ってことなんですね。嗚呼、騒音カップル…(泣)
彼は家に練習用ドラム(エレドラ)が . . . 本文を読む
新生活
2006-09-18 | 徒然
やっとネットの環境も整いまして、ブログ再開です。
前回のブログで「半同棲生活」と書きましたが、これは、ジャズバンドの練習とエレクトーンの仕事は埼玉でやっているので、この2つがある時は埼玉のマンションに戻るわけなんです。まあ、いずれ正式に入籍するようになったら、エレクトーンのほうは埼玉ではなく東京の住まいに拠点を移すことになると思いますが…。
2人での生活は楽しいですよ。
こんなこと言ってはア . . . 本文を読む
彼との半同棲…プレ結婚生活…プチ結婚生活…まあ、言い方はなんでもいいのですが(笑)、それをスタートするべく、この土日で埼玉のマンションの荷物の一部を東京の彼の部屋に移動し、少し片付けました。
…て言うか実は、事情があってそのマンションに彼自身も少し前に越してきたんですよ。せっかくその荷物が落ち着いた頃に、さらに私の荷物が…。いつになったら落ち着いた部屋になるのでしょう(汗)
それで、予想はして . . . 本文を読む
さてさて、今日はジャズライブハウスでのセッションのお話です。
数日前になりますが、いつものように行ってきました。
先日ここで書いた通り、初心者から初心者上級へのステップアップとなったわけで、この日はステップアップしてから初めての参加でした。
ちょっと怖いのもあったのと(汗)ウォーミングアップも兼ねて、初心者と初心者上級と両方参加しました。(この日はこの2つが続けての時間であった)
なんか、初心 . . . 本文を読む
ご対面
2006-09-02 | 徒然
お天気よかったですね~。どことなく爽やかな陽気で行楽日和
そんな中、昨日のブログで書いた通り、彼が実家にやってきました。
駅まで迎えに行った時、緊張しているというか落ち着かないというか…なんかそんな様子でした。そうだよね~。気持ちはわかるわ。
実家では、まあ普通に一緒に食事して談笑してたりなんだりで、和やかなムードでしたよ。
色々雑談しているところで突然母親がひと言
「…で、いつ引っ越す . . . 本文を読む
ドキドキ
2006-09-01 | 徒然
思い切って書いちゃいますけど…明日、彼が私の実家に来ます。
結婚の許しをもらうためのご挨拶…というよりも、結婚を前提としてお付き合いしてますので…といったご挨拶とでもいいましょうか。
ていうか、私に特別な人がいるのは両親はすでに知ってます。
どんな人かとか、まあ結婚を意識して付き合っているというようなことも報告済みではあります。
それでですね、近々彼との「お試し同棲」を決行しようということで . . . 本文を読む
お墓参り
2006-08-29 | 徒然
今日は夏期休暇最終日です。
毎年恒例となった、短大時代の師匠、H先生のお墓参りに行ってきました。
昨年のお墓参りについてもブログで書いてましたね。
今年は明らかにその時とは違う気持ちで行くことができました。お墓ではもちろんのこと、こうやってブログを書いている今でも涙は無しです。
自分のことながらあの涙の意味は今でも正直あまりわからないんですけど、やっぱり「ごめんなさい」っていうのと「悔しい」とい . . . 本文を読む
自宅に帰ってきました。
さて、「車でちょっと(?)遠出」のことですが、実は彼のバンドが東海地方のとあるコミュニティFMで番組をやってまして、それを放送が聴ける地域まで行って聴こう!というのが目的でした。
あ、彼のバンドはアマチュアバンドだしライブは東京でやってますけど、色々と事情というか縁というかありまして…で何故か東海方面でのコミュニティFMで番組をやることになったんですよ。まあ、メンバーも . . . 本文を読む
夏期休暇
2006-08-25 | 徒然
実は、今日から夏休みとして数日の休暇をとりました。
今日は、遅くにモゾモゾと起き出して銀行や郵便局などのハシゴをして用を済ませ、洗車なんぞもしてきました…夜から雨降っちゃったけどね
まあ、洗わずにあの汚い状態よりはまだマシかな。
実は明日からちょこっと(?)遠出してくるのですよ。車で
それでばっちぃ状態じゃあまりにも…なのでキレイにしたんです。
タイヤの空気圧もちゃんとチェックしたぞ!
そ . . . 本文を読む