我儘ZC

オンラインサッカーゲーム[ZERO CUP]が終了して数年たつのに諦めきれない・・なサイトです。

ZCに求めるもの

2004-07-31 01:36:45 | もしも
なんかフィールドの長さ測るだけで色々と出てきたのでちょびっとまとめてみます。
まず今の不満点としては
・パスが繋げにくい
・足が遅い
・フィールドが狭い
・選手がすり抜ける
・視点が不便
・トラップがヘディングより強い。トラップでほとんど決まってしまう


これから求めること

まずフィールドを広くしましょう。それで人も大きくするっていうのはどうでしょう?それに足の速さもいくらか上げます。
それに今のZCを完全な3次元にしてみては?
今は一応高さはあるといえばありますが、体のボールの受ける位置などは全く判定がなく全て足元です。
全て足元にピッタリはまってしまいます。これによって誰でもトラップが完璧でジダンのようになります。
一般的にDFはトラップ後を狙いますよね。しかしZCにはこのトラップという動作が(Cは別として)ありません。ですから無理な場所でもはめ込めばある程度いけますが、逆にスペースに飛び出しにくいという点もあり、個人的にはかなり改良の余地があると思います。
体の判定を作ればそこで初めてヘッドが有効になっていきますし色々なことも出来ます。正直これは今のZCにはめ込むとゲーム性が90度ぐらい変わってしまう気もしますが^^;
とりあえず足元にボールがきたときの吸い付きをもう少し広げるぐらいは出来るんではないでしょうか?
パスのゲージの溜めももうちょっと速くならないでしょうか。ゲージを長く溜めは速く。みたいな感じでどうでしょう。
後は出来るとしたらやはり体のすりぬけの対処ですかね。これもかなりゲーム性が変わってしまう気がしますが^^;
これらのことを全部やるとほぼWEになってしまうんではないでしょうか・・なんとも言えないところです。
ちょっと自分の希望をだらだらと語ってしまいました、すいません^^;

もしも ZCの選手の足が速かったなら

2004-07-29 00:23:59 | もしも
もしもZCの選手の足が速かったら
スペースに飛び込まれてそのままゴールに簡単にいかれてしまうのでDFは下がり目にならなくてはいけません。
結果DFラインは下がり、今のありえないほどの中盤の狭さが解消されよりサッカーらしくなると思います。
DFラインが下がれば無論間隔も広まりそこで初めて回す必要性が出てきます。
これだけで全てがよくなるとは思いませんがこれを解消すればかなりいい感じになっていくと思うのでしょうがどうでしょうかハドソンさん。

ZCとリアルサッカーを比べてみる 2

2004-07-26 00:38:15 | ZCとリアルサッカーを比べてみる
長々とまともな更新しなくてすいません。
さて、前回で説明したとおりコートの広さについてですが修正です。
人の歩幅を約1メートルと計算していましたが
なんとなく調べてみたところ日本男子の標準は75cmらしいです。
つまり半分で50歩ですから半分で35メートル。
全部で70メートルです。これは短いですねぇ^^;
同じように考えてみると横は43メートル。
結構短い感じです。。ホントに狭かったんですね。
ですが、他にもフィールドについて疑問を持つところはあります。
今度は人の方を試してみました。
使うキャラは素走り50。同じように中央からゴールまで今度は走ってみました。
かかった時間は10秒。10秒!?ええ?
35メートル走るのに10秒もかかるのでしょうか。
小学生でもそれよりは間違いなく速いはずです。
これから言えることはZCの選手は間違いなく鈍足なのです。
しかもありえないほどに。
トップスピードの遅さは展開の遅さに繋がります。
スペースにパスを出してもそこに到達するまでにかなりの時間を要することになります。
この結果をみたハドソンの人が足の速さの調整に乗り出す。
といったことはないのでしょうか。。。

(;´ρ`)

2004-07-23 00:12:10 | お知らせ
めちゃくちゃ暑いですね。
もはや全国各地どこいっても暑いので逃げる場所がありません。
最近ちょっとネタに困っているところです。
ご意見等ありましたらコメントしてくださるとありがたいです。

ZCとリアルサッカーを比べてみる

2004-07-19 21:42:19 | ZCとリアルサッカーを比べてみる
なんとなく始めてみることにしてみたこの企画。
よくZCはあくまでゲームでサッカーじゃないと言われますがじゃあどこが違うんでしょう?具体的に表してみたいと思います。
今回はフィールドを比べてみましょう。
早速実験です。1人で寂しくハーフラインからゴールまで歩いてみました。
何度か歩いてみましたが、平均して約50歩前後でした。
成人男性の歩く歩幅を1メートルと考えて半分で50メートルですから全部で100メートルとなります。
サッカーのルールを見たところ、90-120mが正式な長さらしいです。
ちなみに一般的な国際試合は105mとされています。
どうでしょう?広い狭いと言われていた割には案外正しいのです!
今度はゴールラインを図ってみましょう。
大体57,8歩ということでした。まあ約60mとしましょう。
こちらは45-90m、国際試合で68mとされています。
ピッタリとはいきませんがルール上は全く問題ありません!
なんだ案外やるじゃないかハドソンという感じでした。
では何故これほどまでにフィールドの広さについて批判が飛び交ってきたのでしょう?
それは後日考えてみたいと思います。


初心者その2

2004-07-18 23:27:17 | ZC
長々と更新怠ってしまい申し訳ないです。
色々なコメントをしてもらい、考えたわけです。
とりあえず簡潔に言うと、スキルの初心者と上級者の接点がないんですよね。
初鯖にいる2ndは中級者が多く、スキル的には初心者に毛が生えた程度のものだと思っています。
ここで言う2ndはあくまで狩りたい人たちのことで、善意で初心者講座などをやっている方いたらすいませんm(_ _)m
参考にならないような人達を見ても、あまり上達はしないでしょう。
素晴らしいプレイヤーをみて「この人はすごい、こんな風になりたい!」と思うようなことが少なくなってきたのではないでしょうか?
少なくとも私が初心者のころはそういう"目標"がありました。
あぁ、この人はホントにうまいなぁ。いつかこんな人になれるんだろうか。そんなことを思いつつ長い間ZCをやってきました。
私はその人になれたのでしょうか?それを知る人はいないでしょう^^;
閑話休題
最近思うことはレベルによるステータスの差です。
昔に比べてはるかにレベルがあがりやすくなった今、初心者達の立場はどんどん厳しいものになっていっています。
確かにスキルさえあればレベルが低くてもやっていけるものです。
しかし最近そのやっていけるスキルがかなり求められることになってきました。
一時期のレベルバグ等によって異常にレベルの上がった人たち。
それを悪いとは言いません。私もやっちゃった人ですから^^;
それにプラスして最近もらえる大量の経験値。
今やレベル30台なんてうようよいます。それだけではうまいへたなんて区別できなくなりました。
しかしステータスの意味は変わりません。レベル1と30ではスキルでは埋められない確実な差があるのです。
飽和状態になりつつある今、課金があるとすればレベルリセットも仕方ないとは思っています。

_| ̄|○

2004-07-16 22:11:40 | お知らせ
開始早々に一日あけてしまいました・・・
リアル都合で明日明後日ごろには再開する予定です。
いきなり放置とかしたわけじゃないですのでよろしくお願いします。

初心者

2004-07-14 22:11:11 | ZC
コメントしてくださるとホントにありがたいです。
何を書いたらいいのかわからない状態なのでヒントくれるだけでも嬉しいですので批判中傷なんでもしちゃってください。
とりあえず微妙な攻撃の話題はやめておいて、今の初心者というものについて語ってみたいと思います。
なんで攻撃の話題をしてたかっていうと今の守備陣>攻撃陣っていう差が出来てしまっていたからですよね。
ではその差を根本から考えてみましょう。
現在ZCを始めたユーザーは昔と違って初心者鯖に区分されます。
昔っていっても大分前になってしまいましたが^^;
一回どんなものかと覗いてみたことがありますが、それはひどいものでした。
本当の初心者はわずかで、他は大抵2ndの狩りプレーヤー。
初心者は凹凹にされて果てには邪魔者扱いされる状況です。
これは皆さんある程度知っていたと思いますが、何故こんなことになってしまったのでしょうか。
初心者鯖を作ったことはそれほど問題ではありませんでした。
問題はレベル制限があることです。
それによって今までなんの問題もなく様々な質問に答えられる親切な人たちも制限してしまうということです。
無論2ndで入ればよいのですが、多少罪悪感が出るのはないでしょうか。
それにわざわざ2ndを作ってまで教えなければならないということですし、そこまで親切な人はそういないと思われます。
今始めてまもないユーザーはそれこそライオンの子供のような状況です。
今ユーザーの平均年齢は徐々に下がっているでしょう。
例えばその辺の中学生がZCを始めてぼろくそやられればそれは怒りますよね。
そこで見返してやろうと思います。そこまではいいのですが多少ひねくれた考えになってしまうのではないのでしょうか。
その人は初心者鯖に2ndで入り、同じようなことを延々と繰り返すでしょう。
これはあくまで例ですが、このような悪循環が今の上級者とそれ以下の壁を作ってしまってるのではないでしょうか。
底辺と頂点の差が激しいこと、更に頂点まではかなりの年月を要することが現在のZCを作っています。
これは1人の考えに過ぎませんが、こういうのはどうでしょうか。
まず膨大な人数にも耐えられる屈強なサーバーを1つ作る
そこはレベル制限などはなく、初心者鯖も廃止。
正に以前のような状態を作ってしまうのです。
わからないことは聞けば必ず誰かが答えてくれる。そんな状態が望ましいのではないのでしょうか。
私は別に軽ければ上級なんていらないと思います。
トップクラスで壁を作ってしまうのではなく、あえてそのプレーを色々な人にみせることでZC全体のレベルアップが出来るような気がします。
底辺の上昇により、守備、攻撃共に新たな考えが作り出されるのではないでしょうか。そんな気がします。

攻撃についてのまとめ

2004-07-13 22:37:15 | 戦術その他
さて。サイドの攻撃、中央と書いてきましたが早々とネタ切れの予感です-_-;
何かこれに関して書いてほしいことなどありましたらガンガンコメントしてください。
その他の攻撃方法を紹介して、他の話題に移りたいと思います。
・DFからのロングパス
いわゆる放り込みというやつです。これを多用すると嫌われるイメージがありますが、自分はそんなに悪くないとも思います。
有効なのは攻撃陣の飛び出し能力が優秀な時、変に回していくよりも手っ取り早く確実にいけるのでかまわないと思います。
バカみたいにガンガン放り込めってわけでもないですけどね^^;
ただ、この放り込みを一切行わないDFにも疑問を持ちます。
ドリブルが緩急であるようにパスも長短をつけて出した方が効果的なのではないでしょうか。
そして放り込みだと言って適当に出さないこと。レーダーをしっかりみて点と点でボールを合わせてあげましょう。
・ゴールキックの処理
レベルが上がれば上がるほどゴールキックは重要かつ複雑になっていきます。
トラップのコツなんてそう簡単につかめるものではありません。
視点の問題もありますし、経験を積むのが一番確実な方法です。
しかし、上手な取り方をしなければ次のプレーに支障が出ます。
そのコツとしては、周りの敵をよく見ることではないでしょうか。
ゴールキックは必ずCを押さなくてはいけないわけではありません。右クリックでもかまいませんし、歩いても走ってもかまいません。相手にスライディングをかましたっていいわけです。
基本的に上手いDFほどこちらの動きを予想して動いてきます。
それを逆手にとってやりましょう。相手がトラップ後を右クリック等でカットしてやろうと思ってると思ったら飛ばなければいいのです。そのままワンタッチでパスしてやるもよし。ドリブルでかわすもよしです。
相手に合わせる必要なんてないのです。しかし相手の予想に反する動きをすればそれは素晴らしいプレーへと繋がっていくでしょう。
攻撃のまとめとして、相手の裏をつく動きを心がけることです。
スキル、パス云々よりもこれを最重要視するべきではないのでしょうか。
裏をつくドリブルがありますし、裏をつくパスがあります。
それをどれだけ上手く行うかがスキルなのではないのでしょうか。
ただ相手に取られないだけ、味方の足元にパスを出来ることは誰でも練習すれば出来ます。
まず「考える」ことそれが上達への道だと思います。
無論私も完璧なわけじゃないですし、いつだって上達したいと思っています。
この向上心が途切れて自分に満足してるようでは上は目指せません。
って誰かよく言いますね。


中央から崩す

2004-07-12 20:25:45 | 戦術その他
前回はサイドからの攻撃を紹介しましたが、中央からの難しいと思われる攻撃はどのようにすればよいのでしょうか。
考えてみたいと思います。
何回も言っている通り、現在のZCの仕様ではある程度以上のDFを崩すのはそう簡単なことではないはずです。
ZLでの強豪同士での試合の結果が良い例でしょう。
さて、考えてみましょう。パスだけで中央を抜けることは出来るのでしょうか?
答えはもちろん否です。相手をかわす、溜めを作るドリブルなども組み込んでいかなければそう簡単には崩せません。
では、効果的なパスとはどのようなパスでしょうか?やはり前のスペースに出して取ってもらうのが一番いいですよね。
ロブにせよゴロにせよ、相手にとって受けやすくなくてはいけません。
では効果的なロブ、ゴロパスをいくつか紹介したいと思います。
ロブパス
ロブパスの利点は受け手に余裕が出来ることです。その余裕を生かしてあげましょう。
例として自分が中盤でボールを持ち中央に入れたいとき、受け手の足元にぴったりはめ込んだとします。ですが受け手はいざ受けると瞬間的にボールが自分にくるため、判断に余裕がありません。
そんなときは相手の走って丁度合う位置辺りに本当にピンポイントなパスを出してやるといい感じです。前が開いてれば瞬時に飛び出せますし、サイドにワンタッチで流しても可です。余裕がなければ相手のDFを見てかわす動きも可能でしょう。
ゴロパス
ゴロの利点は転がる、というところです。
これを生かせば誰でもリアルチックなスルーパスを出すことが出来ます。
まずボールを持ったら自分でスペースを探します
次にそのスペースにパスを出すわけですが、ちょっと考えてみましょう。
そのスペース目掛けてゴロパスを出したとします。
ですがわずかでもそのスペースが自分から斜めであると、ボールはスペースを越えてさらに奥へといってしまいます。よくありますよね。
確かにスペースにパスを出すわけですが、ちょっと考え方を変えてみましょう。
ゴロパスが止まる場所をスペースと考えてみるのです。
例えば自分の左前方にスペースがあり、そこにDFと受け手がいるとします。
そこで相手DFの内側に長く強い球を入れてやるわけです。
そうするとボールはだんだんと開いていき、DFは追いつけそうで追いつけずスルーパスが出せるわけです。
これは「もうわかってるよ、こんなの常識だろ!」って人もいるとおもいますが、ZCの中でこういうパスはみないかな~、と思って書いてみました。
他にはボールを持ってパスと見せかけて1人スルーパス等もやってみると案外フリーになれたりするものです。
あんまし中央突破のことについて書いていない気がしますがあしからず^^;