天気予報は、、でも踏ん張って
の色がきれいに写っていないけど、
目のまえにひろがるは、満開で、とっても綺麗でした。
盛岡生まれの不二桜 と 五重塔
不二桜は散り染め、足元も桜色、上下できれいです。
3色の色違いの
空から白鷺が舞い降りてきました。
きれいな純白の羽と、後ろの そして、五重塔
真近までスイスイと近づいて来たので、尾のふわふわの羽まで見えました。
まんまるい、紙ふうせんのように、ふわふわ(触れてないけど・・・
)
チッチッと、賑やかなさえずり、メジロではなくてすずめ、
視線の先には巣立ったばかりと思われる子すずめがいました。
雨が続く予報に、急遽、
雨の前にいくつか愛でることができて、良かったです。
お天気と休日のタイミングは難しいです。
でも、私は、散り初めが好きです。
ダイサギというのですね。ありがとうございます。
こんなに美しいお寺なのに
なんで油で汚そうなんて思う人がいるんでしょうね
私には理解できない。。
目立ちたいのか?
鬱憤晴らしなのか?
いいことをもっともっと真似すればいいのに
模倣犯なんて、最悪ですね。