goo blog サービス終了のお知らせ 

おでかけmemory

お花大好き、ドライブ大好き、食べることも大好き。
晴れもいいけど 雨もいい。
さぁ きょうも おでかけしましょ。

京都 桜1 2015

2015-04-06 | 

京都 東寺

 天気予報は、、でも踏ん張って

 の色がきれいに写っていないけど、

 目のまえにひろがるは、満開で、とっても綺麗でした。


盛岡生まれの不二桜 と 五重塔

不二桜は散り染め、足元も桜色、上下できれいです。

    

 

3色の色違いの

空から白鷺が舞い降りてきました。

きれいな純白の羽と、後ろの        そして、五重塔

  

 

真近までスイスイと近づいて来たので、尾のふわふわの羽まで見えました。

まんまるい、紙ふうせんのように、ふわふわ(触れてないけど・・・

チッチッと、賑やかなさえずり、メジロではなくてすずめ、

視線の先には巣立ったばかりと思われる子すずめがいました。

 雨が続く予報に、急遽

雨の前にいくつか愛でることができて、良かったです。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フルーツ餅 松竹堂 | トップ | 京都 桜2 2015 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
都の南西 (ゴチ)
2015-04-06 18:07:04
東寺は都の南西側に位置すると考えています。何故なら、昔、京都から大阪に移動するときに東寺を目指して南下した記憶が有ります。W 盛岡産の不二桜を東寺で育てたと言う事ですね。ちょうど良く枝垂れて素晴らしい枝ぶりだと思います。支柱で支えられた枝が末永く生き延びて、大勢の人の目を楽しませてくれる事を祈っています。シラサギ類の中で一番大きいダイサギが間近で見られてよかったですね。五重塔との組み合わせが綺麗です。
返信する
ゴチさんへ (sapphire)
2015-04-06 18:17:40
もう少し前なら、ボリュームのある「満開」がみられたのですが 
お天気と休日のタイミングは難しいです。

でも、私は、散り初めが好きです。

ダイサギというのですね。ありがとうございます。
返信する
なぜだろうね? (taka)
2015-04-13 09:10:55
こんなに美しい桜なのに
こんなに美しいお寺なのに
なんで油で汚そうなんて思う人がいるんでしょうね
私には理解できない。。

返信する
takaさんへ (sapphire)
2015-04-13 14:25:05
ほんとうに・・・。

目立ちたいのか?
鬱憤晴らしなのか?

いいことをもっともっと真似すればいいのに
模倣犯なんて、最悪ですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

」カテゴリの最新記事