goo blog サービス終了のお知らせ 

おでかけmemory

お花大好き、ドライブ大好き、食べることも大好き。
晴れもいいけど 雨もいい。
さぁ きょうも おでかけしましょ。

俵屋旅館 3(食事編)

2012-02-01 | ごちそうさま

俵屋旅館 その3 食事編

 夕食(お部屋によって献立が違います)

仰々しさの無い小じんまりとした、まるで俵屋の室礼のようなお料理が、いい按配で配膳されます。 

どれほどの価値ある器なのかは 目利きできるはずもないけれど

お料理と器が一体となって完成されたひとつの作品であることは、わかります。

今日の日に合わせていただいたような晴やかな先附に、一同揃って満面の笑みに・・・

まずは、やまもものお酒で乾杯

 先 附

山の幸     と     海の幸

 

小茶碗 かすみ湯葉 磯辺粉生姜

向 附

河豚ちり造り             ひらめへぎ造り

 

煮 物                 焼 物 (まな鰹)

 

焼 物 (蟹)              御凌ぎ

 

温 物 (ぐじ鍋 4人分)   

 

強肴                  水物

  

器について聞くと、名品のほか元首相 細川護煕氏、女将さんの作品も使われていると、説明してくださいました。

舌にのせただけで、もう「美味しくて」、噛みしめるとまた「美味しくて」・・・

atomも が、すすみます。

吟味された素材は 味が濃く、深く、香りも豊かです。

『最上の食感』が得られる頃合いに調理し、美味しさを膨らませる技も、さすがです。

綺麗な色を残しつつ、味もしっかり含んであり、会話が止まるほど 4人それぞれがお料理を堪能しました。

          

そうそう 食事の前に ウランとピノコから、atomにコインケースが手渡されました。

札入れではなくて小銭入れ、って、ところがニクイです 

               

一夜明け、お目覚めのひと口。

オレンジジュースor長野直送ヨーグルトドリンク。  その後 朝食前には、小梅も運ばれてきました。

 

朝 食 

湯 豆 腐

 

生湯葉や水菜、しいたけ。 銅の口には炭が入っているので、手前の口に【つゆ入れ】を、はめ込み温めて置きます。

干 物 (前日に選んでおきます)

 

ぐじ              若狭鰈とハタハタ

 

出汁巻きを 追加しました。      しば漬け、とっても美味しかったです

 

 朝から 食べ過ぎ~

 

夕食、朝食の2食、味覚にぴったり合って、美味しくいただきました。 満足、満腹

でも、ちょっぴり味覚に合わなかったものもありました。 

それは、湯豆腐のつゆです。(ほんのちょっと甘かったです)。

つづく~


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 俵屋旅館 2 | トップ | 俵屋旅館 4 »
最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
凄いなー (taka)
2012-02-01 09:19:01
贅沢なお料理ですね。
一つ一つがお上品に出来てますので
ココまで来ると料理と言うよりも。
芸術作品ですね

まな鰹、食べたいな〜 
返信する
takaさんへ (sapphire)
2012-02-01 09:44:03
おいしゅうございました。

ここ数年、寝るだけの宿泊施設ばかりだったので
豪華な部屋食は 遠い昔
父に連れられていった旅行以来だったように思います。

ご飯を3口くらいにしていただいたのですが
お腹がはちきれんばかりで、苦しかったです
そのご飯もお米が美味しくて…
返信する
Unknown (カノッチ)
2012-02-01 11:25:19
俵屋旅館の食事、夜は美味しそうだけど、食いしん坊おじさんの私にはちょっと量的にちんまいかなー 朝食はボリュームありますね。ハタハタにカレイにアマダイかな、とっても美味しそう(^o^)
返信する
カノッチさんへ (sapphire)
2012-02-01 14:17:12
カノッチさんのモリモリ年代には 足りないかしら?
ゆっくり 一杯やりながら頂けば
ちょうどいい量だと思います。
返信する
完成した世界ですね! (過労死予備群)
2012-02-01 18:44:18
sapphireさん、こんばんは。
実に見事なお料理ですね。ため息がでるよう!
器と盛り付けが見事で、これだけ完成しているのだから、お味もさぞかし。。。と思いました。
素敵なお祝いの気持ち、ご家族のこぼれる笑顔を嬉しく拝見しました。

いつか!
私も還暦のお祝いでも、こちらでしてもらおうっ!と夢をみてみることにします。うふふ。
返信する
こんばんは♪ (マリンママ)
2012-02-01 20:05:41
昨日から楽しみしていたの~
素晴らしい・・見ているだけで幸せな気分にさせて頂きました
美味しいものを口にした時・・会話が止まる・・わかります
こんな所に宿泊したいです
返信する
Unknown (ゴチ)
2012-02-01 20:56:34
今時安価なホテルでは殆どがバイキング方式であり、部屋に食事を運んでくれる宿泊は少なくなりました。手間隙をかけた料理の数々には目を見張るものがあります。ヒラメなどは食べた事がありません。カレイをヒラメだと思って食べています。コインケースのプレゼントにご家族の幸せを感じました。
返信する
過労死予備群さんへ (sapphire)
2012-02-02 08:25:41
おはようございます。
舞い上がっていたことと 
普段食べつけないお料理だったので
ただただ美味しいとしか 表現できなくて…

還暦までだと 相当な時間が必要ですね
それより早く訪れる記念日に ぜひどうぞ 
返信する
マリンママさんへ (sapphire)
2012-02-02 08:29:16
おはよ~
楽しみにしていてくれたなんて、ありがとう
座は盛り上がっているのに 無口になるの(うふっ)

恒例の二人旅、今年は近場で
ゆっくりも良いと思いますよ
返信する
ゴチさんへ (sapphire)
2012-02-02 08:34:57
この部屋食が、他人が出入りするので「ゆっくりくつろげない」ということから
レストランやバイキング会場へ出向くパターンが発展しましたね

どちらもいいところがあるので 
旅の目的に合わせて選ぼうと思います。

幸せをくみ取ってくださり ありがとうございます
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ごちそうさま」カテゴリの最新記事