被災時に商工会議所として 2024-01-05 07:54:00 | 商工会議所 昨日、仕事始めの式というものがあり、会頭の訓示を拝聴しました。やはり、地震のこと。普通の日常があることのありがたさ。そして、我が町が被災した時に、商工会議所として何ができるのか という視点。会頭は何らかの備蓄を想定されていたようですが、備蓄に限らず、幅広く柔軟に考えてみたいと思います。(倉庫ひとつ持ってない小さな会議所ですので…)被災時に商工会議所としてできること。 #商工会議所 #自己啓発 #商工会 #中小企業診断士 « 自身を俯瞰して仕事始め | トップ | 筋トレしよう »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます