地方の商工会議所に勤める中小企業診断士のブログ 「お酒と読書と、中小企業支援の話」

田舎の商工会議所が行う中小企業・小規模事業者への支援。そのリアル。息抜きに楽しむお酒と読書の話。

あらためて現状と課題

2024-07-31 08:00:00 | 商工会議所
経営力再構築伴走支援の職員研修を冬に実施するのですが、その講師をお願いしている先生が、今日商工会議所に立ち寄られます。紹介でお願いしたので初めてお会いする方です。
うちで取り組んでいる経営支援の現状と課題について聞かせてくださいとのことで…
なんか、誠実な印象すごいんですけど😊
現状と課題を見つめ直すきっかけにしたいと思います。



何日か前の一冊(しかも続き)

2024-07-30 00:30:00 | 読書・自己啓発
おしなべて(全てではないがほぼ一様に)
醍醐味(真髄、最上)
極め付き(定評のある、鑑定書付きの)
芳しくない(出来がよくない)
杳として分からない
頗る付き(非常に、たいへん)
おもむろに(あわてずに、ゆっくりと)
かりそめ(一瞬)

誼ヨシミを結ぶ(親しくする)
弥栄イヤサカを祈る(益々の発展を祈る)
錦上花キンジョウハナを添える(~な上に~とは)
お目もじする(お目にかかる)
お身体をおいといください(ご自愛下さい)
薄紙を剥ぐように(日に日に少しずつ)
おみそれしました(見くびってました)
気は心と思ってお受け取りください
それは重畳(大変けっこうなこと)
不調法(嗜まない)

花冷え(春先の急な冷え込み)
花筏ハナイカダ(川面を流れる桜の花びら)
五月雨(梅雨の雨のようにとダラダラと)
蝉時雨(たくさんのセミの鳴き声)
篠突く雨(竹が降るような豪雨)
山装う(美しく紅葉した秋の山)
雪催いユキモヨイ(雪が降り出しそう)
風花カザハナ(晴れなのに舞う雪片)
なごり雪(その冬最後の雪)
遣らずの雨(引き止めるかのような雨)
雨催いアマモヨイ(今にも雨が降り出しそう)
小糠雨コヌカアメ(霧雨)
月の雫(朝露)
仄日ソクジツ(夕日)
有明の月(夜明けの月)
埋み火ウズミビ(忘れられない恋心)
残り香(人が立ち去った後の香り)



夏祭り 花火大会

2024-07-28 11:49:00 | 商工会議所
昨夜は、勤める商工会議所も濃密に関わっている夏祭りでした。
私は当日だけお手伝い。
以前は商工会議所が嫌々やっていたのを、二年前から地元の経営者が主体となって企画運営する形に変わりました。
そのおかげで、とても良い祭りになってきました(笑)
私は祭りは大好きです。
準備大変で、やってみたら打ち上げ花火みたいに何も残らない。花火のカスと近所の苦情だけが大量に残る。万一訴えられたときのリスク。あと、明らかに増し増しの暑さ。そして、主要な運営リーダーの高齢化。
各地で祭りや花火を止める動きは多いけれど、うちの祭りだけはなんとか続いてほしい。そのためのお手伝いは個人的にですが、頑張ってやっていきたい(組織的には勝手に何とも言えないし、おそらく厳しいでしょうけど)
とりあえず、わたしは祭りは大好きです




昨日の一冊(美しい日本語の言いまわし①)

2024-07-27 15:15:00 | 読書・自己啓発
『美しい日本語の言いまわし』

こういう本は読んでいて、楽しくて勉強になって、すぐ使えて好きですねー
備忘録的にメモあげます…たぶん2回(笑)


心化粧(相手に好感を与えるために心の準備をすること)
人心地がつく
岡惚れ(横合いから熱をあげること)
秋風が立つ(男女間の愛情が冷める)
ほぞを噛む(過去の失敗を後悔する)
袖を絞る(泣き濡れる)
愁眉を開く(心配事が解消する)
今昔の感(今と昔で全然違う)
御の字(ありがたい)
刹那的(今が良ければそれでいい)

わりない仲(男女の秘密めいた仲)
お膝送り(少し詰める)
いとま(帰る、辞める)
空茶(お茶だけ)
いただき立ち(ご馳走になった直後に帰る)
手合わせ(目上の人との勝負)
たまさか(たまたま)
つつがなく(お元気で)

綺羅 星のごとく
身ぎれい(生活全般がさっぱりしている)
堂に入る(プロ級)
勇み肌(威勢がいい)
楚々とした(清楚な)
あだっぽい(色っぽい)
何れ菖蒲か杜若(どちらも美しく選べない)
はんなり(ちょうどよい華やかさ)
解語の花(美女)
春秋に富む(先の将来が長くある)
しじま(静寂)
生成り(天然の色合い)
鈴なり(たくさん)
つくねん(なんとなく、じっとしている)
目から鼻へ抜ける(非常に頭が良い)
有卦に入る(幸運続き)
うたかた(はかない、無常)

うつつを抜かす(夢中になる)
管を巻く(酒に酔って戯れ言を吐き続ける)
お茶を濁す(その場を取り繕う)
付け焼き刃(やっつけ仕事)
ひそみにならう(人の真似をする)
袖にする(異性をふる、相手にしない)
一目置く(目下の人の実力を認める)
薫陶を受ける(感化される)
居住まいを正す(気持ちを引きしめる)
因果を含める(説得する)
禊ぐ(汚れを落とす)
耳朶に残る(耳に残る)
縷縷 述べる(こと細かく説明する)

凛(きちんとした)
匂い立つ(美しさが漂う)
身持ちが良い(異性関係のガードが固い)
居丈高(威圧的な態度の人)
圭角がある(角がある)
悋気深い(嫉妬深い)
如才ない(抜け目ない)
ケレン味(ごまかし、はったり)
なよやか(細かくてやわらかい)
野暮(融通が利かない、田舎者、ださい)
麒麟児(神童)
白川夜船(知ったかぶり)



私の知らない世界…

2024-07-26 07:57:00 | 商工会議所
昨日今日と、各部会からの要望をまとめる作業をしています。
この作業は本当に勉強になります。
なにせ、知らないことばかりなんです。
特に建設業部会からの要望が…。
ひとつひとつ言葉の意味を調べて、背景も調べて、要望文を作り上げていきます。
今日もその作業です。
がんばります!