goo blog サービス終了のお知らせ 

地方の商工会議所 経営指導員(中小企業診断士)のブログ

田舎の商工会議所が行う中小企業への支援。そのリアル。

自信と誇りと意欲が溢れる職場空間を

2025-04-12 14:50:00 | 商工会議所
一昨日は新入職員さんの歓迎会でした
予想以上に和気あいあいと賑やかで楽しい時間を過ごすことができました
30代男性2人が抜けて、20代女性2人が加入
職場の雰囲気はそりゃ変わります(笑)
行き交う声の高さが違います😅

まぁ、でも商工会議所には男性の方が良いだろう業務もあったりするので、そこらへん特定の人に特定の類の負担が固定化する恐れもあります

そして、30代男性2人が抜ける要因も見極めていく必要があります。
1人は勤続9年、家族と離れ離れの単身赴任状態になっていたので、子供の小学校入学に合わせて一緒に暮らせるように転職。これは前から聞いていた話なので、まぁ納得…
もう1人は勤続2年、今の年収のままでは婚活も始められないということで転職。30代半ばで婚活支援者から「その年収だと長期戦覚悟ですね」と言われたことがきっかけらしく、これもまぁ納得…

でも…、おそらく、2人とも
それだけではないだろう
と思います(笑)

商工会議所はサービス業ですから、
従業員のモチベーションが極めて重要です
いかに自信と誇りと意欲をもって、会員企業への関わりに取り組んでもらうか
職場作り、空間作りをもっと勉強して試行錯誤していきたいと思います