goo blog サービス終了のお知らせ 

インドアカードゲーマー日記

日常のことをつらつらと綴ります。
話題は主に趣味のカードゲームです。
ゆっくりしていってね!

ヴァンガード大会レポ 38

2016年05月04日 00時04分39秒 | ヴァンガード
使用デッキ メガコロニー

1戦目 ノヴァグラップラー ×
サザンダーが強過ぎて負け。
相手ビクトール、こちらダークフェイス。お互い超越合戦で、相手はビクトール挟んだ後ビクトプラズマ、更にビクトール。こちらもパラスピアー挟んでスタンビートル×2回。しかしどちらも防がれ。パラスや超越ボーナス、カクテルで増やした手札でなんとか守るも、連パンとサザンダーの高パワーで手札がどんどん削れる。そのままじり貧で負け。

2戦目 リンクジョーカー ○
スタンビートルで削って勝ち。
相手カオスブレイカー、こちらダークフェイス。初手から起動でロックされ、返しパラスピアー。その後スタンビートル。相手も超越主体でユニバース、ビッグクランチに超越。そしてアンロック時に破壊&ドロー。なんとかスタンビートルで手札を削り、4点からパラスピアーでノーガードされ、クリ引いて終了。

3戦目 かげろう 引き分け
お互いヒールして引き分け。
相手オーバーロードⅩ、こちらダークフェイス。初手デザイアで焼かれ、その後はAce。しかしスキルは使わず。こちらは序盤相手のRが1体のみだったので、ジャギーデビルからスタート。その後スタンビートル連打。しかし当然全てガード。その過程でお互いヒールを多く引き、ラスト1分になっても2VS2。最後にレギオンしたⅩの攻撃を防いで終了。

4戦目 ロイヤルパラディン ×
圧倒的速攻で負け。
相手マジェスティ、こちらスコルピオ。ダークフェイスがいなかったのでダークフェイスかドルカス狙いで1ターン止め。そして相手はマジェになり、ブラスター2種を揃えてクリ2アタック。なんとか凌ぐも限界が見え、しゃーなしスコルピオライド。しかしスキルのせいで相手Rが少ない為、ジャギーに。しかし守られ、返しレリジャスソウルセイバーに超越された上、リューの連続攻撃まで発動する始末。防ぎ切れず終了。

先週の土曜日の大会です。権利戦でした。ダークフェイスの純超越型ですが、結果はイマイチ。サザンダー強かった。
PRはバリバリワーカー、パックは刃華でビクトール。光り物おいしいです。これでビクトールは素引きで4枚に。安いからといって買わないで本当に良かった。
ノヴァはブラウとデスアーミーに専用超越が欲しいところですね。あとダークフェイスの進化が欲しい。
それではノシ