使用デッキ ディメンジョンポリス
1戦目 ネオネクタール ×
ピア3体のパワープレッシャーで負け。
相手クリスタルウィング、こちらダイヤード。アルボレア等でピアが早々に4体になりました。こちらは37000エクスローグを2回程繰り出しましたが、両方防がれました。最後はジングルフラワーになり、ピア3体とピアになったフラワースクリーンが。確かⅤ列43000のR列36000だったと思います。完ガ1枚しかなかったので終了。
2戦目 ジェネシス ×
アシストを外し続けて負け。
相手ミント、こちらダイジェット。3がなかったのでアシストを始めるも、3ターン連続で引かない驚きの運の悪さ。相手もレギオン出来ないのでユニット出して殴るのみ。その後チェックでダイユーシャをゲットし、そのままドローもユーシャ。仕方なしにキャットに超越して-5000を与えるも、トリガーなしで防がれて、返しにレギオンされて終了。
3戦目 バミューダ△ ×
クリ2アタックで手札削られて負け。
相手パシフィカ、こちらダイヤード。相手は序盤から超越パシフィカに。2ターン連続でクリ2アタック。自分も2ターン続けてエクスローグになるも、両方ガード。パシフィカが終わったと思ったら今度はオリヴィアに。クリ2アタックは止まらず。そろそろ手札に限界が見え、オメガでトドメを狙うも、普通に防がれた上にトリガーなし。返し終了。
4戦目 ぬばたま ×
速攻に屈して負け。
相手マントラ、こちらダイヤード。相手はG1、G2の段階で出せるだけ出して来ました。早々に3列の攻撃が始まって手札ががりがり削れる状態。ドレッドマスターが厄介過ぎた。相手はしばらくG2で止まってたので、ダイヤードのクリ増加能力で戦ってました。しかし相手も手札は少ない故なのかノーガード戦法。ダメージは互角なものの、G2の相手と手札数、ダメージ数で並んでいる時点でお察し。その後マントラになってレギオンされ、そのターンは凌いでこちらもエクスローグに超越。通りはするもののやはりトリガーなし。ドローを加えてもガード値は不足。返しジョウルリに超越され、手札の一部とインターセプトを消されて終了。
土曜日の大会です。散々だった。特にアシスト3連続失敗とかへこむわ。その他の試合もトリガー率悪過ぎ。ヴァンガードやめたくなる時の気持ちが理解出来た日だった。
パックは封神でアドナルエル、ファイトパックはグランレンジャーでした。ピンポイントでいらないところを引いていく。今時QWなんて採用されませんから。超越防げないから。グランレンジャーも結構引いてる気がする。
過去のエンフェ、ジェネシス、メガコロを強化して回してました。エンフェとジェネシスが久しぶり過ぎて難しかった。でもとりあえずドリーミングドラゴンの素晴らしさは分かった。メガコロはマシニングならG3はマシニングで統一しなきゃ駄目だ。サブでサイクロマトゥース積んだらレッドソルジャーとかがバニラ化して困る。
スタンビートルを買ったのですが、彼はヒット時効果だったんですね。起動効果と勘違いしてた。だから最初は超強いと思っていたけど、当てなきゃ駄目だったか。最近こういうこと多い気がする。オメガも初見で起動だと思っていたし。
また週末に行けるし、次頑張ろう。せめて事故のないファイトをさせて下さい、オナシャス。
それではノシ
1戦目 ネオネクタール ×
ピア3体のパワープレッシャーで負け。
相手クリスタルウィング、こちらダイヤード。アルボレア等でピアが早々に4体になりました。こちらは37000エクスローグを2回程繰り出しましたが、両方防がれました。最後はジングルフラワーになり、ピア3体とピアになったフラワースクリーンが。確かⅤ列43000のR列36000だったと思います。完ガ1枚しかなかったので終了。
2戦目 ジェネシス ×
アシストを外し続けて負け。
相手ミント、こちらダイジェット。3がなかったのでアシストを始めるも、3ターン連続で引かない驚きの運の悪さ。相手もレギオン出来ないのでユニット出して殴るのみ。その後チェックでダイユーシャをゲットし、そのままドローもユーシャ。仕方なしにキャットに超越して-5000を与えるも、トリガーなしで防がれて、返しにレギオンされて終了。
3戦目 バミューダ△ ×
クリ2アタックで手札削られて負け。
相手パシフィカ、こちらダイヤード。相手は序盤から超越パシフィカに。2ターン連続でクリ2アタック。自分も2ターン続けてエクスローグになるも、両方ガード。パシフィカが終わったと思ったら今度はオリヴィアに。クリ2アタックは止まらず。そろそろ手札に限界が見え、オメガでトドメを狙うも、普通に防がれた上にトリガーなし。返し終了。
4戦目 ぬばたま ×
速攻に屈して負け。
相手マントラ、こちらダイヤード。相手はG1、G2の段階で出せるだけ出して来ました。早々に3列の攻撃が始まって手札ががりがり削れる状態。ドレッドマスターが厄介過ぎた。相手はしばらくG2で止まってたので、ダイヤードのクリ増加能力で戦ってました。しかし相手も手札は少ない故なのかノーガード戦法。ダメージは互角なものの、G2の相手と手札数、ダメージ数で並んでいる時点でお察し。その後マントラになってレギオンされ、そのターンは凌いでこちらもエクスローグに超越。通りはするもののやはりトリガーなし。ドローを加えてもガード値は不足。返しジョウルリに超越され、手札の一部とインターセプトを消されて終了。
土曜日の大会です。散々だった。特にアシスト3連続失敗とかへこむわ。その他の試合もトリガー率悪過ぎ。ヴァンガードやめたくなる時の気持ちが理解出来た日だった。
パックは封神でアドナルエル、ファイトパックはグランレンジャーでした。ピンポイントでいらないところを引いていく。今時QWなんて採用されませんから。超越防げないから。グランレンジャーも結構引いてる気がする。
過去のエンフェ、ジェネシス、メガコロを強化して回してました。エンフェとジェネシスが久しぶり過ぎて難しかった。でもとりあえずドリーミングドラゴンの素晴らしさは分かった。メガコロはマシニングならG3はマシニングで統一しなきゃ駄目だ。サブでサイクロマトゥース積んだらレッドソルジャーとかがバニラ化して困る。
スタンビートルを買ったのですが、彼はヒット時効果だったんですね。起動効果と勘違いしてた。だから最初は超強いと思っていたけど、当てなきゃ駄目だったか。最近こういうこと多い気がする。オメガも初見で起動だと思っていたし。
また週末に行けるし、次頑張ろう。せめて事故のないファイトをさせて下さい、オナシャス。
それではノシ