goo blog サービス終了のお知らせ 

インドアカードゲーマー日記

日常のことをつらつらと綴ります。
話題は主に趣味のカードゲームです。
ゆっくりしていってね!

ヴァンガード大会レポ37

2012年06月26日 23時51分47秒 | ヴァンガード
ヴァンガードの大会行って来ました。この日も2ヶ所あったので以下略。

1回目 使用デッキ/オラクルシンクタンク

1戦目/ゴールドパラディン(ヴォーティマー) 負
トリガー引かれ過ぎて負け。
相手はヴォーティマー→ボーマン→SSD。こちらはココ。2ドローは無事に発動出来ていました。しかし相手のトリガーが荒ぶり過ぎてガードが追いつかない。最後はトリガーの乗ったSSDが起き上がって叩きのめされました。1万だったから11000Vならワンチャンあっただろうか。

2戦目/ジエンド 負
事故+ペルソナで負け。
こちらはG1で1ターンストップ。しかし猫や鳥達の効果でワイズマンを引き込み、追いかけ始めました。G2かなり沈んでましたね。相手は順調にオバロ。その後しばらくしてからジエンドに。正直13000ラインに合わせるのは難しい。しかしココになって2ドローした後にサクヤにライド。盤面を構成し直して全列18000ラインに。しかし苦しがりながらも防ぎ切られ、返しのターンにペルソナされて負けました。どの道クリ引かれたら負けって書いてあったからスルーしたけど、ガードするべきだったかな。結局トリガーは引かれたけどクリじゃなかったし。

2回目 使用デッキ/ゴールドパラディン

1戦目/マジェスティロードブラスター 負
相手の2万ラインが痛くて負け。
こちらはルーカン。相手はバロミデス。バロスはVに立っても強いですね。G3多めのデッキだったせいでガード値が少なく、徐々に押されていって負けました。ちなみにマジェを見た訳ではなく、単にFVがぶれいぶだったからマジェかと思っただけです。もしかしたら騎士王かも。

先週の日曜です。正直この日はボロボロ過ぎて凹みました。2回目の大会はしゃーなしではありますけどね。ルーカンとサテライトフォールが使いたいが故に作った、G3が10枚ぐらい入ったデッキですから。でもココで2連敗は真剣に凹むなぁ。2戦目は事故ったとはいえ1ターンだけだし。自分の手持ちの中では主力なんですがね。なんか毎回回ってくれるし事故も滅多にない。普通のデッキ相手なら圧勝も多い。そんな風になまじ強いせいで、ツクヨミやマジェ、ジエンド等のガチデッキには負けてしまう、みたいな感じです。勝手な印象ですが。
1回目の大会は勝てばシングルカードの割引券貰えるんでココで勝ちに行きました。でもそんな日に限ってボロ負け。なんか自分でデッキを考えて、勝てなくてもいいから試そう、とか思ってる時はそこそこ勝てるんですが。もうアド取ろうなんて思わないよ絶対、と思って2回目はいつも通り新デッキを試しに行きましたが、そこでもダメだった。まぁこんな日もありますわな。
そういえば1回目の大会の会場に変な人がいました。入って来るなり大声(しかも作った様な高めの声)で自己紹介を始めました。曰く富山から来た、県外デビュー、ア二メを見て鍛えた腕を見せてやる云々言ってました。タメ語で。普通に自己紹介ぐらいなら良いんですけどね。なんかすごい演技掛かってて、自己陶酔丸出しで、すごい痛々しかったです。ちなみに良い年の男性です。店員さんが出て来て始めようとした時には、なんか店員さんに頼もうとしてた様です。恐らくなんか喋りたかったんでしょう。自己紹介か演説かは知りませんが。でもその店員さんに注意され、次に何かあったら失格、と言われてました。店員さんgj! そして大会開始。正直当たらなくて良かった。でも始まってからもうるさい。作った高い声で(しかも大声)でア二メのセリフの様な言葉を延々吐き出していました。自分と同じ卓の人々はずっと小声で文句を言っていました。正直出禁にして欲しい。そして2戦目であっさり2連敗して退散して行きました。最後まで大声で「負けちまったぜ! また会おう」みたいなセリフを残して。あいつを負かしてくれた2人には感謝します。
2回目の大会はトナメだったのでそのまま終了。非公認なのでパックはなし。終わった後はフリーしてました。新しく組んだスパブラを使ってました。あれ本当に手札消費やばいですね。使ってみて実感出来ました。でも他のどのデッキとも違って楽しいです。友人がハマるのもわかる。そしてウルプロ超使い易い。手触りも良いし、買って良かったです。
結局この日得たものはパック1パックだけでした。ファイトは負けるし変人には出会うし、なんだかツイてない日でしたね。もう来ないと良いですが。
それではノシ