goo blog サービス終了のお知らせ 

晴ーれーバイカー

キャンプ大好きバイカー

初動物園

2014年07月20日 | 日記
今日は孫を連れて、桐生が岡遊園地&動物園に行って来ました。
天気は曇り時々少しパラっと。

これは遊園地の入り口で取り合えず

降らない内に動物園の方を先に、動物園は入場料何と!無料です

サンシャインでも観たペンギン

他小動物の写真は飛ばして、お孫ちゃん初ゾウ!

何だ!このゆるキャラ?、人入って居ませんから~(笑)



象さんから歓迎の挨拶!


オ~!、急に俺の方に鼻を向けて、「シッカリ見てろよ」っとでも言うかの様に!

ハイ!

これは・・・鶴?


ロバ


猿山


クモザル


大動物第二弾 キリン


残念!、フェンスが邪魔!


孔雀

あ~羽を広げていたのに~

羊目線で


暑いので

何だかレトロなカキ氷

水族館


ウーパールーパー


え!こんな色のも居たんだ!、オタマジャクシかと?


百獣の王 ライオン

メスは6月に亡くなったそうで、喪中の張り紙が!

タヌキ


雨も降らないようなので、今度は遊園地


メリーゴーランド






疲れたので、バイカー仲間から聞いた近くのコジャレタCafeへ

Bakcry Cafe レンガ


ノコギリ屋根の元繊維工場


ん~味も美味しい~

中の様子


まだ食べられないお孫ちゃんは、ママの財布でお遊び中


井戸も有りました、懐かしい~


桐生が岡はとってもリーズナブルでお財布に優しいお勧めポイントです。

本日のディナー

2014年07月12日 | 日記
今日は朝5時から洗車をしちゃいました!、暑くなる前に洗っちゃえ~って事で、その後散髪をして(自分で)午前10時ごろエアコンの効いた涼しい室内でゴロゴロして、夕方日が傾いたら出っ張る

パンケーキが美味しいと評判の店へ


ゲ!混んでいる~、車の中で40分待ち


待ったかいが!く~美味い!

ここ9割が女性、品の悪いチョイ悪オヤジが1人ビールを飲んでる
何だバーロー!、ジロジロ見てんじゃーね!、おじさんはこう見えても照れ屋なんだよ!(笑)

飲み終わって


食後のデザート、メインのパンケーキ

柔らか~、大変美味しゅうございました

赤堀の花しょうぶ

2014年06月22日 | 日記
今日はツーリング予定だったけど!、さすがに梅雨には勝てず中止

ぷらぷらと暇してて、そう言えばそろそろ赤堀の花しょうぶの時季では!と思い、ちょっと観に行って来ました。


少し遅かった満開のピークは過ぎた感じ、でもギリかな!、後2~3日が勝負

南側から手前の方は既に枯れてます。



一回りして北側、こっちの方がまだ見頃かな。

おふくろはこの直ぐ西のグランドに、良くグランドゴルフに来ているので案内され・・・ちょっとうるさい案内(笑)









梅雨時期と言ったら!

ヤッパ紫陽花(アジサイってこうゆう字なんだ!、PCで出たのでそのまま引用)

アジサイはその土地の酸性・アルカリ性に寄って花色が異なる、酸性が強いと青で、アルカリが強いと赤って、映画の「世界の中心で、愛をさけぶ」で長澤まさみが言って居ました・・・たぶん!(俺の記憶が間違ってなければ!)(笑)



おふくろが南駐車場までもう歩けないって言うので、車を取りに行って北側駐車場に来たら?、案内の交通指導員がもう5時で終わりだよ~・・・ありゃ~OOOじゃん~!、ビックリ!幼馴染のコーちゃんでした、日に焼けて黒人かと思ったら、そんな訳でPに入れてもらい無事おふくろを拾って帰宅。


今日の昼食は回転寿司!

2014年06月07日 | 日記
今日は雨で、バイクも乗れないし、じゃー釣りに行こうか?っと思ったけど、以前から言われて居た新鮮な海鮮が食べたいと言う事で、女房とお袋を連れて茨城県の那珂湊お魚市場へ。

11時ごろ到着、雨で空いていて駐車場もすんなり


早速、中トロ


半分俺が、どれどれ!

ん~流石味は美味いけど!、磯の香りが俺にはちょっと気になる(新鮮な証拠)

今度は大トロ

ん~とろける

なんじゃーこりゃー!

海鮮が苦手な俺にはちょっと 好きな人には堪らないんだろうな~

お腹も満腹になりお土産を




ロブスター?、デカイエビ


これまたデカイヒラメ


サザエでございま~す


天気が悪いせいか?、漁船が沢山停泊


お~かっこいい!


やや斜め後ろから・・・ん!、アンテナが沢山有るのに気付いた・・・なんでだろう?


防波堤の向うの海が見たいと言う事で、ちょっと移動

飛沫が



大荒れの海を

家に帰って写真を編集していると?

拡大して見ると

お~まさかのさかな

更にせっかく来たのだから、昔よく海水浴に来た大洗海岸へ


お~ビックウェイブ!






おしゃれな?孫

2014年05月18日 | 日記
先週亡くなった愛犬クーにお別れを言いに、娘と孫が15日に帰省していたので、昨夜東京まで送って来ました。

自宅に戻りご機嫌なお孫ちゃん


前から


おしゃれ~、本人分かっているのか?


ポーズも決め手



娘達から、かなり早めの誕生日プレゼント


KUSAのビーサン


芝が生えてる~(笑)

別な意味で履いていない様な感触(笑)
草原に行ったら素足の感覚

愛犬クーの旅立ち

2014年05月09日 | 日記
我が家で飼っていた愛犬のクーが昨日天国へ旅立ちました
約11年前に娘が犬を飼いたいと言って半強引に飼う事に。

来た当初のクー


小さくてねずみのよう!


始めは餌も食べず育てられないのでは?、なんて思ったけど、徐々に馴れ無邪気にじゃれる様に成ると、我が家の主役に


娘の腕の中で眠るクー


夏になると、暑くてお腹を出して寝ていました。


入浴




そんなクーも1年前くらいから急に年老いて来て、今年に入って更に急激に弱って来て、覚悟はしていたんだけど昨日安らかに旅立って行きました。

クーちゃん、我が家に笑顔を「ありがとう」
最後は火葬にするか迷ったけど、焼くのは可哀想と言う事で庭の片隅に

花を添えて、


クーちゃん、本当にありがとう

家族で夕飯

2014年05月05日 | 日記
GWで帰省している娘ファミリーと夕飯に行こうって事で


しゃぶしゃぶ、混んで居て30分待ちって事で、裏のバッティングセンターへ


片足打法


カキ~ン

久々に気持ち良い~

婿さんは130kmの速球






待って居る次女とお孫ちゃん


呼ばれたので戻り、スポーツの後の乾杯~


ん~美味い


ク~


肉が来たー





食べ過ぎた~

従兄の結婚式

2014年04月13日 | 日記
従兄の結婚式に行って来ました。
週の初めの頃の天気予報では雨でしたが!、2人を祝福するかの様な晴天、しかも昨日の様な強風も無く穏やかな晴れ

式場は埼玉県大宮市の三橋の森ウェディング

おしゃれな洋風な建物。

天使が下りて来そうな教会




天気が良いので挙式は外で

残念!一週間早ければ桜が有ったのに

花嫁さんがお父さんとバージンロードを、俺も自分の娘の時の事を思い出してしまいちょっとウルっと!


神父さんの前で愛の誓い


そして指輪の交換


そしてベールを上げて~


メインイベント

18禁 (笑)

披露宴会場の入り口に飾って有った写真?

ん~良く見ると!


一枚一枚の写真で!

ウェディングケーキ


沢山のカメラの前でケーキカット


カットされて配布


最後に!

花嫁から両親に、俺がこれまたこう言うのに弱いんだ


ウルウルしっぱなし

帰り、高速で眠くて嵐山PAで休憩

満車率70%かな


お~メーターを見たら!

16万突破!

軽井沢ショッピング

2014年04月05日 | 日記
今、東京に居る長女と孫が帰省して来ていて、女房も休みだったのでじゃー軽井沢にショッピングに行こうと言う事で行って来ました、ん!高速が空いている!。

軽井沢に到着、軽井沢も空いてます?、駐車場に?なんじゃこりゃ~

近づくと!、オ~暖か~、ヒーターだ

消費税アップ後の休日のせいか?、空いてます。


ガ~ラ~ン!


一回り回って買う物を買って帰り、上信越道の横川SAで夕飯




娘が頼んだ冷やしトマトラーメン

スープはスパゲッティーで麺がラーメン

俺が頼んだ、和牛生姜焼き丼

な~んだ!、要するに牛丼じゃん!、でも美味かったです。


春の訪れ 2

2014年03月29日 | 日記
もう遅いかな~、一様行って見ようと前橋の嶺公園へ


お~咲いている。










水芭蕉の木道をハイカー


今度は場所を代えて富士見村の座禅草、ここも水芭蕉が咲いています。


座禅草はさすがに遅いのでは?、と思ったら!、今年は大雪の影響で開花が送れまだ残っているらしい。






群生




今日はポカポカ、この分だと来週は無理かな?。

大雪予想!

2014年03月29日 | 日記
夜勤から帰って来て、朝食を食べた後、庭の木を切っていると
オ~!、カマキリの卵が!


こんな上の方に

昆虫が卵を産む時に、その年の雪予想をして、大雪と思う時は木の上の方に卵を産む。

カマキリは今年の記録的な大雪を予想していたのか?。

超久しぶりのボード!

2014年03月09日 | 日記
今日、娘(次女)と、の彼氏と3人で超~久しぶり(10年近く)ブリにスノーボードに行って来ました。

JAF優待割でリフト券が半額だったのでじゃーボードに行こう
場所は軽井沢スノーパーク、天気は快晴

久々のゲレンデ!


リフトが空いていてラッキー!


上に向かって行くと、太陽がまぶしい~

こりゃー日に焼けるな~

リフトから下の駐車場


おーいこっち向いて~、ハイチーズ


山頂に到着、雲一つ無いピーカン


カメラを引くとこんなパノラマ


娘カップルとバックは浅間山




取り合えず無事に最初のヒト滑りをして来たら?、オ~!グンマちゃんだ

グンマちゃんがリフトに並んでいる!。

早速とっ捕まえて!写真(笑)

なんだ!この親子は!って思ったかな?(笑)グンマちゃん記念写真ありがとう。

無事に開放してリフトへ




何だか?気になるチョイチョイ

こら~シッポを引っ張るな~(笑)

無事にリフトへ


山頂に行っても人気者

スキーの腕前は 超上手い

娘の滑り




なんども滑る内に徐々に上達!


山頂で記念写真




今度は前から


あ~良く滑った、久しぶりのボードを堪能して、帰りは横川SAで休憩

満車

横川と言ったら、釜飯という事で、買って帰って来ました。


益子焼の器


で!、中身は

大変美味しかったです。

初節句&としまえん

2014年02月23日 | 日記
孫の初節句に東京の娘の所に

昔と違い、えらくコンパクトなお雛様
お店に行っても、昔の様な段飾りのお雛様はスッカリ少なくなって、ほとんどがこの様なコンパクトな物が主流!。

せっかく来たのだからと言う事で、豊島園のイルミネーションを観に


園内にスケートリンクが!

スケートもしばらくやっていないな~、まだ滑れるかな~

イルミネーションが点く前に

娘夫婦が乗って来ました、俺は車とかバイクのスピードは大丈夫なんだけど!、ジェットコースターとかバイキングとかは駄目

イルミネーションが点いた~




イルミのナイヤガラ?


イルミネーションのショー



いろんな事を考えるんだな~!

イルミが付いたアトラクション

クルクル回転しながら上下して、実際は写真異常にインパクト有りました。

園内を移動


綺麗だったので

本人は解っちゃ居ないだろうなー(笑)

何枚か集合写真を撮ったけど?、みんなピンボケ?、まともな一枚


映画やドラマ、TVCMなどで有名な豊島園のメリーゴーランド






孫は初メリーゴーランド


天井が凄いゴージャスト!


動き始めた~



何気に早や!


携帯で娘を撮る婿さん、落ちないで。

シンプルに回転するだけだけど、早やい!

まさに回転木馬=メリーゴーランド?、正式名カルーセルエルドラド!