goo blog サービス終了のお知らせ 

晴ーれーバイカー

キャンプ大好きバイカー

記録的な積雪!

2014年02月16日 | 日記
今日は朝から雪かき、住民パワーで取り合えず自宅周辺を、それでも皆でやれば何とか車が通れるかな~までに。


そこにオ~、ウルトラマンかスーパーマンか?ヒーローの登場!

100人力、たぶん近所の重機屋さんのボランティアだと思う、素晴らしい 一挙に雪かきが進みました、ありがたい



大雪!

2014年02月15日 | 日記
今日は夜勤明け、ゲ!帰れね~じゃん
会社の駐車場

予想以上の大雪!、え!どれが俺の車だ?(笑)

AM7:10に夜勤を明けて雪かき、会社から非常食のかんぱんが出たけど、飽きたのと足りないので近くのコンビにまで朝食&昼食の調達、コンビニの目の前でトラックがスピン


PM3:00にや~と何とか駐車場から脱出できる様に成ったので、暗くなる前に家路へ
道路に沢山の徒歩者


更に行くと渋滞、交差点で立ち往生しているトラックを抜こうとしたトラックもスタック、交差点をまるっきりふさいだ!


迂回して別の道へ行ってもまた大渋滞、警察やJAFなどが駆けつけても、大雪に手こずり、1つのスタックを解消するのに小一時間!。

や~と自宅近くまで来ても、主要道路からの枝道が!、手付かずの積雪
仕方なく近くのスーパーの駐車場にや~と突っ込み放置


歩いて自宅へ向かう途中の公園


今回の大雪で14年乗って居るマイカーの4WDの威力が発揮!

家に着いたのはPM8:00、会社を出てからなんと5時間、通常は20~30分!

念の為もういちど言って置くけど!、今日は夜勤明けです(笑)

なんじゃこりゃ~!

2014年02月09日 | 日記
俺の実家がプチリフォームをして、完成したので衣類など片付けるのを手伝ってくれって言うので、手伝って居たら?、何だか古そうな箱?、みた所スキー靴?、おふくろは兄っちゃんのだから取って置けって、もうやらないだろう~と箱を開けて見たら
なんじゃこりゃ~

劣化してボロボロ!、ここまでなるのは貴重だからとっておけ(笑)



汚~い!

2014年02月09日 | 日記
昨日雪かきをして濡れたウェアーとグローブを干して置いて、今朝乾いたか?みたら なんじゃこりゃ~、泥だらけ?

もちろん転んだ訳でも無く、車の泥跳ねでも無く、普通に降って来た雪がウェアーに積もっただけなのに

グローブも!

もしかして雪に?、PM2.5か 黄砂 

昔TVで、雪にシロップをかけて食べていた人が居たけど!、現在の雪は汚くて危険!   





4日遅れのクリスマス

2013年12月29日 | 日記
娘家族が帰省して来て、4日遅れのクリスマス
孫にとっては初クリスマスでカナちゃんサンタ

カメラを寒い所から持って来たら!、ま~でもいい感じのくもり

初プレゼント




俺はこれを貰いました

MOETのシャンパンとLEDランタン早くキャンプに行きたいな~

孫からは、最高の笑顔を貰いました

今年一番のプレゼント(笑)


夜勤の帰り!

2013年12月21日 | 日記
今朝夜勤の帰り道、自宅に向かうと!、お~周りの山が白い道理で寒いと思ったら!
ちょっと帰宅ルートから外れて、見通しの良い畑から

赤城山

こちらは榛名山

お山に雪遊びに行きたいけど、夜勤明けで今晩は会社の忘年会なのでやめとこう(笑)




クリスマスプレゼント

2013年12月15日 | 日記
車&バイクなど乗り物好きな俺は、実際に買えないマシーンを操縦できるグランツーリスモの大ファンで、今までもPS3でグランツーリスモ5をやっていたんだけど、やりすぎで壊れてしまいここの所しばらくゲームからも離れて居ましたが!、やはり夜勤明けの時など暇なのと(特に寒いと外へ出ないから)それと今月グランツーリスモ6が出たので、PS3とセットのお徳パックを自分のクリスマスに買っちゃいました。

何年かすると孫に採られちゃうのかな?(笑)

軽井沢

2013年10月25日 | 日記
今日は会社が休みだったので、軽井沢にショッピング&紅葉狩りに行って来ました。

夜勤明けでほとんど寝ずに出発、出発時は、高速で1時間で到着軽井沢は
紅葉はちょうどいい感じで見頃です。

平日は空いてる~

今回靴が買いたくてアディダス&ナイキの方へ、お~紅葉が綺麗



迷いに迷って

ナイキのズームスピード、今期のバーゲン除外品だったけど、気に入ったので

高速代が高!と思ったら、今日は平日だった!


市内巡り

2013年10月14日 | 日記
今日は昨日の渋滞疲れが出て、お昼近くまで寝ていました
今日は赤城山の秋祭りだったんだけど、これからじゃーと、また渋滞は嫌だな~と言う事で断念、じゃーバイクか自転車か?、取り合えず目の前に有った自転車に乗ろう

今日は南方面へ、五料橋から利根川SRで、久しぶりに五料橋周辺の河川敷を見て!

うわー随分荒れてんな、昔この辺でモトクロスしていたんだけどな~

ジャングルじゃん!、ワニでも出そう?


SRを東に向かって坂東大橋

え!、ここ道路が渡れない!、少し戻って橋の下から抜けてSRに戻る



SRを走って居たら!、境の渡し船だ!

以前バイクで来たな~此処

此処から利根川から、広瀬川にSRが変わるんだ!。
広瀬川SRを走って行くと?川の中で何かが動く?


ズームで見ると!

何これ?、鴨かも?

今度は橋の上から川の中を覗くと?


魚?、まさかな!、デカイ鯉だ!

車やバイクではきずかないけど、のんびり自転車だといろいろな物が見える。

SRをずーと来て、市民病院の所まで来ました。

濃霧?、ミスト涼しいです

だんだん引けて来て


うぬき橋を渡り、北上してまた波志江沼を一回りして帰り、神沢川で

鯉釣りをしている釣り人

帰宅して、昨日買って来た自分のお土産のチョリソー


焦げ目が軽く付くぐらい焼いて一杯

今日の走行距離 47km


大内宿ドライブ

2013年10月14日 | 日記
昨日の13日に、兄貴ファミリーと、おふくろを連れて大内宿にドライブに行って来ました。

朝が苦手な兄貴の事を考慮して、この時季の3連休は混むだろうなとは思ったけど、ギリ遅らせて朝9時に道の駅くろほねに集合、所が!、9時を過ぎて、待てども待てども来ない?、10時を過ぎて少ししてや~と来た~!。
トイレだけ済ませてすぐ出発。

R122は順調に進んだのですが、予想道理日光東照宮周辺は大渋滞、や~と渋滞を抜けしばらくは順調だったのですが、また大内宿手前5kmから大渋滞

ななな何と!、この時点で既に午後4時(笑)

着いたら既に夕方



取り合えず明るい内に、とわ言え既に薄暗かった



露出調整で何とか

店が閉まる前に、かなり遅めの昼食




デザートのそば粉で作ったおしるこ・・・名前?忘れた(笑)

甘さ控えめな大人の甘味、美味しいです、不思議な食管!。

外に出ると真っ暗


帰りはナビ任せで那須塩原ICから高速に乗る事に、所が!、乗ったとたん渋滞!。
上河内SAで休憩&この先の渋滞対策会議。

上河内SA満車、次のICで下りて下道で行く事に。

さすがにこの時間の下道は順調、下道で足利まで来て、軽く夕飯を食べてそこで解散、おふくろを送って自宅に帰宅した時は既に24時を回っていました





LOWブリット?

2013年10月12日 | 日記
今年や~と家のローンから開放されて、今乗っている車も6回目の車検で153.000kmに成るので、定年前にレアーなアメ車でも!、と勝手に妄想していたのですが!、家の大蔵省(旧い)から即却下

こうなったら故障でもしないかな~、そうすれば買わざるおえなく・・・
所が、日頃の点検が仇と成り?すこぶる快調(笑)、そうこうする内に車検の時期が来てしまったので、また車検を取りました。

これでまた2年間の付き合いに、こうなったら20万km目標


スポーツの秋って事で!

2013年10月06日 | 日記
たまには自転車。
今日はちょっと蒸し暑いです。

伊勢崎北部~西部地区を回って街中へ、母校の小学校の前に有った自報鐘

近過ぎて納まらない!


ちょっと離れて






広瀬川のサイクリングロードを走って居ると!、数年前にここを走って居た時に作って居た、橋が完成して居たので渡ってみる事に。



ちょうど夕日が



渡りきって





似た様な角度だけど!



今日の走行距離 30kmちょうど


孫の顔を見に

2013年09月11日 | 日記
有休休暇が有り余っちゃって溢れているので、有休を使って9日(月)~10日(火)と東京の娘の所へ孫の顔を見に行って来ました。

月曜の昼頃の三芳SAで休憩

流石、平日でも満車!


暑いので野外通路にミストが!

ん~少し涼しい


無事到着、孫にガラガラのお土産

何だコリャ~?、一様は見てくれてます


暇だったので、近所をお散歩&探索

まずは氷川神社


都会にもこんな空間が有るんですね!




静か~


平日は人が居ないから、水が止めてある・・・?


と!思ったら!!

へー自動なんだ!、すげ~神業


お賽銭を入れ、孫の発育祈願



更に足を伸ばして、今度は城北公園、ここは広いです。

園内の売店


ジョギングや散歩をしている人が沢山。


ドッグランも


しかしここはセミが多いな~

アブラゼミとミンミンゼミが合唱


更に奥へ行くと、管理事務所


全体図

野球場が2つ、ソフトボール場2つ、競技場、テニスコート、ゲートボール場・・・など、とにかく広い



歩いていると?


ダッフウンダ?・・・違う違うそれはドリフ!、これは古墳だ!




更に茂みに、わ~何じゃこりゃ~

セミがいっぱい居るって事は!、抜け殻もいっぱい有るって事。


それにしても凄過ぎ 




東京は人間が密集しているだけかと思ったら、セミも超密集していたのね!






蚊も凄いです!。


帰って来て、ヒト汗流そうと思ったら、おさきー

湯加減は?



孫の後、ヒト風呂いただきました。

昨日帰って来る時に、関越道の高坂SAで休憩して、さて出発と思ったら?、俺の車の目の前をアレ!、ヒロシだ!(同級生)、「お~ヒロシ」
「よ~」って事で、同級生のヒロシと夜中の高坂SAで何と!遭遇しました(ビックリー)