
久しぶりにデジタル写真サークルの撮影会に参加。そのサークルは私が一番若い?中高年の写真クラブです。皆さん人生経験豊かな方ばかりで、病にもめげず張り切っている人もいます。
西の空の夕映えは期待はずれに終わりましたが、クリスマス時期のみなとみらいの夜景は素晴らしく、空気がきれいな分だけきらきら輝いています。
みなとみらいといえばランドマークタワーが懐かしい。
1993年7月16日に開業して早14年余りになる。私が横浜・関内の銀行の支店に勤めていたとき、このランドマークに店舗移転が決まり、移転準備の責任者として様々な体験をすることが出来ました。
体験のひとつに、工事中ヘルメットをかぶって最上階までエレベーターに何度か乗ったこと、特にホテルの一番いい部屋が下2桁36で、丸い大きなガラス窓越しに横浜港が見下ろせるシャワー室がある部屋に入ってみたことなどがありました。
とにかく巨大ビルディングがどっしりと仁王立ちするかのように見えて、今でこそ周囲に高層ビルが建ち並んでいますが、当時は驚きと、日本一のビルにお客様の貸金庫、現金などを無事運び入れられ、開店できたことの達成感、そこで仕事が出来る喜びを体感することが出来ました。ここへくるたびに懐かしい思い出が甦ります。
懐かしついでにもうひと言・・・。
今のカミサンと出会ったのもこの頃です。移転準備の残業続きで、関内まで呼び出しといて、結局仕事が終わらず帰ってもらったこともありました。
女性関係が全くなかったわけじゃないけど、20年も父子家庭続けていてめぐり会った今のカミサン・・・いい妻、いいお母さん、いいおばあちゃんとしてハチと一緒に生き生きして頑張ってます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます