明けの明星

ラテン語で「光もたらす者」、釈迦も空海もこれを観て悟りを開いたとか。
ちょっと、だいそれたタイトルになっちまったかな。

そうだ京都、行こう <その3>

2007年12月07日 11時00分10秒 | 京都


                              <その2>はこちら


 12月3日(月)二日目 のち

朝7時起床してホテルで洋食バイキングの朝食を
食べたあと、
JR奈良線で東福寺駅へ 


なに~、月曜日で雨も降ってるのに
駅から東福寺に向かう道は人・人・人・・・










通天橋


















          






北庭








          東庭
          







       南庭
       















          龍吟庵 龍の庭
          





雨に濡れた紅葉も
それなりにいいもんだなぁ

さて、近くに京阪電車の駅(鳥羽街道)が
あるはずだったんだけど、
見つけられないまま歩くこと30分

伏見稲荷に着いちまったよ










          
















          







京阪本線伏見稲荷駅→伏見桃山駅(長男たちの住んでる街へ)

            


駅でNちゃんと待ち合わせて
お昼は鍋焼きうどんのお店へ


そのあと、社宅の周りをゆっくりと散策



          御香宮
          
















          
















          














この後は、長男の社宅に行って
ゆっくりとくつろぎ、

5時過ぎに会社から帰ってきた長男たちと
再び夕食を食べに出かけた










          




8時過ぎに、近鉄(桃山御陵前)で京都駅に戻り
無事、二日目が終わりました



                                 <その4>につづく

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« そうだ京都、行こう <その2> | トップ | そうだ京都、行こう <その4> »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

京都」カテゴリの最新記事