goo blog サービス終了のお知らせ 

Slowlife-style

小さな幸せをみつけながら・・マイペースで生活しています。

こんなに沢山戴きました♪

2005年06月15日 | いろいろ

こんなに沢山いただきました!

これは、主人の従弟から送られてきた・・・あさりです。
お家の前の浜で取れた物で・・・主人は子供の頃、夏休みはいつもこちらのお家に
遊びに行って・・・潮が引いたときは、いつも野球をしていたそうです。
のどかな風景です・・・・。


こんなに沢山!私の携帯電話おいてみました!


輸入物とちがって・・・・柄も違います!この時は、動いていました・・・・
臭いも全然しません♪


あさりのバター蒸し焼き。


あさりのスパゲティー


アサリの炊き込みごはん。
あさりづくしの毎日でした・・・・。あさりは、冷凍できるのでたすかります。


これは、田舎かから送られてきた・・しんじゃが!
いつも、梅雨前に掘り起こし・・・送ってくれます。


送られてきた日は・・・とりあえず、コロッケ!!!
しんじゃがは美味しいです~!
まだまだあります・・・レパートリー増やさなくては・・・

こんなに、こんなにいただいて・・・・・ありがたいことです。
主人と結婚したけれど・・・・こんなに色々戴けるとは・・・・感謝・感謝。

パセリとサンチェ♪

2005年06月13日 | いろいろ

お弁当に使おうかと思って・・・・
パセリとサンチェ(よく、お肉とか巻いて食べるお野菜)の苗を買って植えました!



今は、もうちょっと・・大きくなりました!



これは、我が家の玄関のお花・・・

これも、今はいっぱいお花が付いています。

練習してみたけれど・・・
うまく投稿できるかな???

お土産♪

2005年06月03日 | いろいろ


娘が修学旅行から帰ってきました。
伊勢に行って来ました・・・これは我が家へのお土産です!
伊勢と言えば・・・【赤福餅】が有名です、
私達の頃は、親戚や近所に買ってきてと言われて・・・紙袋をいくつも抱えて帰ってきた
ものです。

でも私は、「赤福はいらないよ・・おじいちゃんも、余るしね・・」
「○○ちゃんの所もいらないよ・・」
○○は・・いとこの所・・・・
赤福は日持ちがしないから、その日に持って行けるかどうかわからないから。

それで、娘は考えたのか??
おせんべい(甘いの)を買って来ました!おいしかったです。





これらの物は・・・お友達に(先輩)に買ってきたもの。
子供もお付き合いが大変♪よくもらったりするので・・気にしていたのでしょう・・。



これは、全部自分の・・。多いなぁ・・・。

あいにく、二日目は雨・・それでも、パルケエスパーニャに行って遊んだらしいです。
ビショビショの服を持って帰って来ました。
「ピレーネ、4回も乗った~~~!!!面白かった~~!!!」

ピレーネとは、ジェットコースターです!

「先生に叱られた・・・」
「どうしたの??」
「一時まで起きてから・・・・」
「ふ~~~ん。」まぁいいよね・・・・
「男子は、3回も先生にしかられて・・廊下に正座さされたらしいよ・・」
「ふ~~ん・・・」思い出よね・・・・

「ひょっとして、マクラ投げしたぁ???」
「した!した!!!」
「ふ~~~ん。」今もするんだ・・・・笑

「バスの中楽しかった???」
「うん!カラオケした!」
「へ~~カラオケなんてあるの??」
「でも曲古い・・・。(ーー;)」
「たとえば??」
「チビ丸子ちゃんとか・・・アタックナンバーワンとかエースをねらえとか・・古いほうの・・」
あぁ・・・子供用か・・・浜崎あゆみとか歌うのかと思った・・(ーー;)

「今のカラオケにしてほしいよね・・・」
「うん・・でも歌えたよ!アタックナンバーワンいつも見てるから・・ちょっとゆっくりな曲だったけど・・。」
「ふ~~ん良かったね、お疲れさん!!!」

疲れなどみじんも見せずに・・昨夜アタックナンバーワンを見て・・娘は就寝・・。
今朝は元気に、登校しました。
子供は元気!!!

修学旅行・・今昔・・・あまり変わってないみたい・・・・。



貼り付けるの忘れてました・・これは、おじいちゃんのお土産です。

こんなことしています・・・・♪

2005年06月02日 | いろいろ


私は、習に一回お習字教室・・もどき・・・のような事をしています。
看板などは、あげていません・・・
狭い我が家に・・よけいな部屋はなく・・
自転車などもとめられません!

この子達は、私のお友達のお子さんで・・
かれこれ、4年ほども通ってくれています。




午前中は、大人で・・・これもお友達です。3人来てくれていましたが・・
二人は引越ししました。
一人になった友達も、よく続けてきてくれるものだなぁ・・と感謝しています。



今は私の先生に、一緒に提出してもらっています。
あまり深く考えないで始めましたが・・・
この4年間でいろいろなことを勉強しました!
お習字以外のことです・・・

親のいないところでは・・子供達はいろいろなことを本音で話します・・。
子供の考えている事が見えてきたり・・
大人もそうです・・・
皆さん、いろいろな事情をかかえながら生活しています。

私の先生は・・
「子達はなぁ・・・来るだけでええ・・」と言います。
お稽古事はほとんど親の意思で来ている様なものです・・・・
楽しくできればいいなぁと思っています。一枚書いたら・・判子が一個!
ポイントたまればプレゼント。にしています。




○○ちゃん・・・一番に手のひらを見せてくれました!
「鉄棒やりすぎたねん・・・
かわいいです。

お月謝は・・一回500円です。
こちらも無理を言うときもありますので・・その方がいいと思うので。
父の事もありますし・・・
今はこれで、リズムのある生活ができているので十分です。

先生もそろそろ教室を閉めると言っていますので、これから先はどうなるかわかりません・・・
まぁ・・流れに逆らわずに行こうと思っています。

ちなみに私はこの先生に、ずっと2500円のお月謝で習いました。
今時こんな安いお月謝ないですよね!
本当にいい先生です。

ささやかな・・私の一日なのです・・・・。

MAMMA MIA! 観てきました~♪

2005年05月28日 | いろいろ


ここは、JRの大阪駅です!
ここから、もう見えていますが・・・



ハービスPLAZAというビルがあります・・・
こちらの7Fに、劇団四季の大阪劇場ができました!
杮落としが・・マンマミーアです!!!
ビルの上に看板が見えますか???




上に上がってみると、エントランス・・・ここが1F席の入り口。



館内も写真を撮ってきました・・
でもあまり撮れなくて・・・(ーー;)



私達の席は2階席・・・6300円の席!
9000~10000円までありますが、「一万円持って行けば・・交通費もランチもできるね♪」
と言う事で・・・B席にしました。
私がインターネットでとりましたが・・・
パソコンの画面にでてきた私達の席は・・
「え~~~~こんなに後~~???!!!!」だって、後から6番目くらい・・。

「ねぇ・・このふかふか感・・いいよね~~~♪」(足元のじゅうたんの事)
「うん・うん・・・足疲れないよね~♪」

キャハハ~~!!はしゃぐ二人。

「ねぇ・・一回りする??」まだ開演まで時間が合った・・・
「わぁ~~このビルお店もいっぱい入っているね!!」
「わぁ~~~ABCお料理教室もあるよ!!皆何か作ってる~♪」
「結構年配の奥さんもいるね・・いつかこんなとこ来たいよね~!」
「うん・うん・・来よう・来よう~♪」
キャハハ~~~!!
だんだん盛り上がる二人・・・。

「うわぁあああ~~~パウダールームあるよ!!」
「ほんと、ドレッサーまである・・家にも無いのに・・・
「帰りに、顔作って帰ろうか・・・♪」
「うん・うん・・・そうしよう~~~♪」
キャハハ~~~!!!
止まらない二人・・・



私の席から撮った写真ですが・・席の傾斜が高いので、十分観えました!!

【あらすじ】

・テーマミュ-ジックはABBAの曲です・

・未婚の母・・ドナと、娘のソフィが繰り広げるラブコメディ!!!
 ソフィは父を知らない・・・
 ドナは語りたがらない・・・

 ソフィは開けてはならない箱を開けてしまい・・自分で苦しむ!!!
 それを知り、ドナも苦しむ・・

 結婚式の日に三人の父らしき人が現れ・・・てんやわんや!!!

 でも最後は皆がハッピーに!!!


感想は・・・素晴らしい~~
~!!!


ABBAの曲は、誰もがのりやすい・・ディスコミュージック。

最後の方は、客席の半分以上は立ち上がって・・熱い拍手をしていました!

「ねぇ・・立とうか??」私は友達に言った・・・
「え~~~?どうぞ・・・」
ガックリ・・・

しばらくして・・・友達が、「立とうか・・・」と言った・・・
もう・・・素直じゃないんだから・・・


ふと友達を見たら・・彼女は腰を振っていた・・やりすぎ・・・




二人のランチは、おろしそば・・・あっさりと美味しかった~♪



コーヒーもいただき・・・楽しく帰ってきました。
この辺りは、コヒーも高いですよ・・ホテルの下などは900円!!
私達は、ビルのエントランスにあるカフェの280円のコーヒー・・

十分満喫した楽しい一日でした。
「また行こうね~♪」
「うん・うん・年に一回くらいなら・・6800円・・高くないよね~~~♪」

電車の中で・・・
「あっ!・・パウダールームに入るの忘れた!!」
「・・・・・」
「いいじゃん・・また行くから・・・。」
「うん・・・

最近忘れっぽい二人・・・・

届きました~♪

2005年05月20日 | いろいろ


これは、ブックマークさせていただいている(TEDDY*DAYS)のじぇしかさんから購入したものです。
生理用品を入れるもので、娘の為に・・・そろそろ準備しておこうと思って。
来月修学旅行もありますので。



こんなに、かわいいパッチワークになっています。



裏地もかわいくて・・・中には3つ入るようになっています!



じぇしかさんのホームページのロゴも入っています。(想い出になるわぁ・・
完成度の高い作品でほんとに感心しました、写真で見るよりずっと可愛くてうれしくなりました!



それから、これはおまけなんです・・・
娘はこちらに先に飛びつきました!
おまけとは言えません・・・・。



ちゃんと、ループが付いていて・・娘は首からぶら下げると言っていました。
(今流行っているみたい・・・)



中もこんなに可愛い生地なのです!!!

やっぱり、手作りはいい~♪
こんなにかわいいの届いて幸せ~♪

でも、二つとも娘のものに・・・・
あぁ・・・可愛い頃にもどりたい・・・・・

でも「共同で使わせてね・・」と娘に頼んであります。

じぇしかさんのホームページはこちら・・・

いただき物・・・贈り物。

2005年05月18日 | いろいろ


メロンをいただきました。(親戚からです)
結婚して以来、ずっとこうして毎年送っていただきます。
メロン農家で、親戚のおばさんが作ったものです・・・



今年も、とってもジュシーで美味しいお味でした。

こうして、メロンが届くと・・・いつも思い出すことがあります。

メロンと言うのは、傷むのが早いし・・・同時に傷んでいくので、食べるのに忙しいのです。(贅沢ですが・・)
欲張って置いていても、傷んで食べられなくなったら・・よけいに申し訳ないので、
お友達にもらっていただいていました。

ご近所に、娘の同級生のお家があり・・・私も親しく話などしていた中なので、いつもメロンを持って行っていました。
娘が幼稚園の頃からつい最近まで・・・。
二年ほど前に娘が、「お母さん、○○ちゃんところ、皆メロン嫌いらしいよ・・・。」
「え~~~そうなの??
子供同士の会話なので・・何気なく話をしていて出たのでしょう・・・
「いつもありがとう~♪」と言って友達は受け取ってくれていました・・・

しかも同居なので、いつも二つ持って行っていました!(祖父母の方も食べないらしい。

お友達は気さくな方で・・どちらかというと、言いたい事はズバッと言う方なのです!

私はそれを知った時・・腹が立ったといい言う事は無く・・
そんなこと何も知らずに、メロンだから喜んでくれるだろうと・・勝手に思い込んでいた自分がなんだか、浅はかだったなぁ・・・・と沈みました。
友達も、親しいだけに言いにくかったのか??
私も「言ってくれればよかったのに~。」と言えない中じゃ無いけれど・・・
それも相手を傷つけるだろうし・・・友達も同じような気持ちだったかもしれません。
テレビである大阪のタレントさんが、「お土産なんてねぇ・・相手の事な~んにも考えてない人が買うんですよ!!ぼくらね・・相手の事、考えて考えて見てたら・・なんにも買えませんよ!
お土産なんてろくなもん売ってませんわぁ~、饅頭なんかほしいですか??」

ん~~~~、本当に・・・人にものを貰っていただくと言うことは、難しいです。
お酒の好きな方なら、お酒!あるいは・・親しい人なら商品券!最近はそんなふうにしています。
相手の趣味が分かっている分にはいいですが・・・。

そういうことで、ここ2年くらいは・・・もうメロンは持って行ってないのです。

それでも、いつも固めで発送してくれるので・・・最後まで美味しくいただきました。今朝で完食ですっ。

難しいわ~~~~!

Shall wee dance ?

2005年05月12日 | いろいろ


昨日、お友達と・・映画を見てきました! 

『Shll wee Dance ?』です。 一言でいうと、よかった~~~!

リチャードギアは、とても真面目な誠実な弁護士で・・・毎日毎日同じような仕事をしていて、ふと・・空しさを感じる。
一方奥さんは、自分の仕事と子供・・・ご主人の両親の事まで気にしながらの毎日、
子供達はもう、それぞれ・・・・。

まるで、我が家そのもの。

通勤途中のダンス教室に通いだす、リチャードギア・・・
何かおかしい??と感じる奥さん・・・
最後には誤解も解け・・夫婦円満。

日本版とほとんど同じです!

何が違うかって・・・ダンス教室の先生の、ジェニファーロペス!
ボンッ  キュッ  ボ~~~ン!!!
のナイスボディ!!
あれはもう・・・クラクラする芸術的な身体・・・・。

私の意見だけれど、ジェニファーロペスさん、ダンスの先生より・・・あのラテン系のボディは、ゼッタイ、フラメンコでしょう~!
まぁいいけど、内容があまりにも・・・私達世代にポコっとはまったので、
私は泣けてきた、(ホントに泣いた)



『ランチをしながら・・・・』

「ねぇ・・・私達も家族とダンスしてるよね・・・・」
「うん・・・でもそう思ってるの、こちらだけだと思うよ。」
「・・・・・」


「ねぇ、こんなフワフワ卵作れる???」
「無理。」
「ねぇ、こんな大きなお皿にオムレツ入れる??」
「テーブル狭いのに、ゼッタイ無理!」
「・・・・・」

『帰りの電車の中・・・・』

「ねぇ、よかったよね~~。」
「うん、うん・・・・・。」

夜遅くに、友達からメールがきた!
「今うちの、リチャードギアが晩酌しています・・・ぜんぜん違う~~~!」

追伸・・・先日ラジオで知ったのですが、ブログでとても面白いのがあるので、紹介します。私のブックマークに「実録鬼嫁日記」というのがあるのでそこから行ってみてね!
本にもなっているらしいです。オモシロイよ!!

娘にもらったプレゼント♪

2005年05月09日 | いろいろ


母の日にいただいた、プレゼント・・・
お友達と一緒に買い物に行ったらしいです。私が以前使わない商品券をあげたのですが・・それにお小遣いをたして買ったらしいです!(しっかりしてます・・(ーー;))

先日買ったブラウスに合わせて買ってくれたらしい・・・
黄色のステッチが合うと思ったのだそうです!




私はこのブラウスにあわせて・・・ユニクロでレモン色のTシャツを買ってありました。
でも、後日ユニクロの広告に2枚で1500円とでてたのです!ショック!
1000円で買ったのに・・・・



こうして、着てみようか・・・・よくあるパターンだけど・・。



赤いの持ってるけれど・・・。日替わりで楽しもう~♪



写真を撮っていたら・・・母のことを思い出した・・・。田舎の母には、バッグを送りました。(写真をパソコンで貼り付けた、家族新聞のようなものを添えて)
来月、姉妹で北海道に行くらしく、その時持って行くと言ってくれました、ちょうどよかった~♪
それで、すっかり安心して・・・・自分の母のことは忘れていました。

それで、あわてて・・・ベランダの小さな花を切ってきて・・
陰膳に添えてみました。

ごめんごめんお母さん・・・私は元気にやってるよ!

娘とお買い物♪

2005年05月06日 | いろいろ


昨日、娘とお買い物に行ってきました。目的は・・・
修学旅行に着て行く服を買って欲しい・・・と言うので、娘が好きなお店まで行きました。

いつも、このようなカワイイお店に入り・・・雑貨を楽しそうに見ています。
(女性は、小さな頃からお買い物好きですね。)
今、スポンジボブとかいう・・・外国のキャラクターが流行っているらしいです。



そう言えば、昨日はこどもの日でしたね・・・
通路では、このようなバルーンショーがされていました!(風船で動物を作っていました)




ここが、娘の良く見ている雑誌に載っているお店で、【Honeys】といいます。
安くてかわいい服がたくさんあります。(こういうのを、やすかわ・・・というらしい。)





これらが、買ったものです。

・星柄のシャツ  1000円
・グレーのベストと下の水玉がセットで  1980円
・黄色と緑のノースリブのアンサンブル  780円

最近は子供服売り場では、気に入るのもサイズもなくなってきました・・・
こういうのを、重ね着したり・・・組み替えたりして着るのが楽しいらしい。

来月の娘のお誕生日が、修学旅行です!なので・・これはお誕生日プレゼントなのです。
安くついたなぁ~~~!アハハ~!

娘の興味は、もっかファッションなのです。



昼食は、カレーうどんとわらび餅のセット!美味しかった~!!

こどもの日という事で・・・家族連れでいっぱいでした。私も少し前までは、連休はいつも仕事の主人なので、子供達を遊ばせるのに大変でした・・・。
お疲れ顔のお父さん達がいっぱいでした、主人も大変だけど・・・家族サービスのお父さん方も大変・・・(お家でゆっくりしたいでしょう・・・)

とかなんとか言いながら・・・娘と二人でランチして・・・
ごめんね・・・あ な た・・・

感謝しております~~~~!