goo blog サービス終了のお知らせ 

Slowlife-style

小さな幸せをみつけながら・・マイペースで生活しています。

健康は大切!

2005年09月22日 | いろいろ

 

チェリーの散歩をしていると・・・夕方日が暮れてくると、秋祭りの提灯に灯がともり・・

とても綺麗です。どこかのお家の晩ご飯でしょう・・・よく秋刀魚の臭いがしてきます。

すっかり秋になってきたのですね・・・。

 

今年の夏も暑かった・・・・。

我家のお話になりますが、主人の体調があまりよくありません・・・

仕事が忙しいせいでしょうが・・・いろいろあるのでしょう・・・

まぁ・・女性だってありますが・・それを言えば平行線・・・

 

テレビを見ていても・・・私は大きな声で・・アハハ~~!と笑う方で・・

いつも、子供達に恥ずかしい・・とか言われるけれど・・

アハハ~!と笑った後で・・ふと、横に座っている主人の顔を見て・・

 

はっ・・・この人忙しくて、こんなに暗い顔してるのに・・一人バカ笑して・・

急にテンションが下がったりします・・・

それ以外にもいっぱいあります。

 

体の疲れだけならいいのですが・・・精神的にも疲れているようで・・・

お弁当に好きなもの入れたり、夕食に好物を出したからと言って・・

代わるものでもなく・・・

金銭的なものなら、私も働いて協力すればいいけど・・そんな問題でもなく・・

そんなことは、かえって主人は望んではいないのです。

 

昨夜は、タバコのことで・・・私が追い討ちをかけたような言い方になり・・

かえって落ち込ませたような・・いやっ・・へこんだ・・と思う・・

主人は、「タバコをやめる・・・。」そう言った・・・

 

かえって、ストレスがたまるかも知れないのに・・・

でも、体の為に・・・・・・なるのかなぁ??

 

主人が、何年も吸ってきたタバコをやめると言う・・・

今一番吸いたいときかも知れないのに・・・

 

ちょっと、可愛そうになってきた・・・

 

どうしたらいいのかなぁ・・・・今とても主人の体のことが心配です。

 

私の気持ちも沈んでいます・・・

主人にいつもの笑顔が戻るまで・・ブログをお休みしようと思います。

 

どうしても、楽しいブログができそうにありません・・・。

 

遊びに来てくださった方には、こんなブログでごめんなさい。

 

 

くつろぎのひと時を、コーヒーで♪

2005年09月14日 | いろいろ

注文していた、コーヒーが届きました♪

これは、ブルックのコーヒーです!

ネットショッピングで購入しました。

 

注文したのは、モカとマイルドブレンド・・・なんと、一杯19円です!

そして、とっても美味しいのです♪

この美味しさでこのお値段!!もう、ドトールもスターバックスも高く感じてしまいます。(ーー;)

 

なんだか、ブルックの宣伝みたいだけど・・・とっても美味しいのでご紹介します!

ブルーのは、おまけについていた分で・・グァテマラ!!

一番にこちらをいただきましたが、なんと格調高いお味。

こちらは、少しお高い分です・・・

でも、マイルドもモカも十分です。

 

 

沢山注文したので・・・遊びに来てくださった方にもお出ししたいけれど・・・

無理なので、私だけいただいてます・・すみません・・

 

御菓子をいただきながら・・・お話できたら・・・

もっと、楽しいけれど・・・

ざ・ん・ね・ん

 

 

 

 

ありがとう・・・・。

2005年09月09日 | いろいろ

 

これは、夏のバーゲンで買った服です。(家族の物)

激安!!

全部・・・400円以下です・・。

なぜかと言うと、こちらのスーパーが近く閉店することになりました・・・

結婚して、この街に来て以来お世話になってきたスーパーです!

結婚した頃は、ここのスーパーも賑わっていましたが・・・ここ数年ひっそりしていました。

 

このスーパーに、同級生が正社員で働いていました。

彼は、衣料品売り場にいつもいました・・・彼は私の事を知らないと思います・・

私も名前も知らないのですが・・顔だけは分かりました、同じクラスになった事もないし・・

お買い物に行くたびに、ちらちらと彼をみていました・・(頑張ってるなぁ~同級生。と思って・・)

 

衣料品も、時代と共に流行があるし・・・女性客の心をつかむのは大変だったと思います。

最近・・彼を見かけなくなったなぁ・・・と思っていたら、

食料品売り場で彼を見かけました・・なれない白い上着と帽子をかぶっていました。

 

閉店と聞いてるし・・・移動になったのかなぁ・・・また、ちらちらと見ていました。

私と同じ歳だから・・・奥さんも子供もいるでしょう・・・

大変だろうけど、頑張って欲しいなと思います。

 

イトーヨーカド-も、セブンイレブン・デニーズとグループになって・・・・持ち株体勢になってるらしいけど・・・・・、

スーパー業界も大変なんだなぁ・・・・。

 

「○○君・・・私結婚してから、ずっとこのスーパーでお世話になったのよ・・・

ベビー用品もここでそろえたの・・・洋服もいっぱい買ったのよ・・・

本当に有り難う・・・元気で頑張ってね!!

 

 

お買い物♪

2005年09月06日 | いろいろ

 

お買い物・・・毎日大変ですよね!

いつも、食料品は、二箇所のスーパーに行きますが・・この日は一箇所・・青い袋は、

娘の下着で、これは違うスーパです。郵便局も行って、自転車で結構な距離を回って、

フラフラ・・・(ーー;)

 

 

フラフラでも・・いいお買い物ができた時は、嬉しい~♪

結構、いいもの買えたので・・UPしてみます!!

・バターロール 97円
・ゼリー 88円(2個)
・するめ 78円
・ハゼロール 78円
・ジャガイモ 138円
・わらびもち 135円(3個)
・かにクリームコロッケ 150円
・低脂肪牛乳 97円
・焼肉のタレ 148円
・魚肉ハム 97円
・味噌汁の具 78円(水煮)
・もやし 29円(2個)
・厚揚げ 152円
・食パン 97円
・冷凍うどん 188円(5玉)
・お豆腐 66円(2個)
・レタス 29円
・トマト 250円
・バナナ 150円
・大根 100円
・れんこん 99円
・さつま芋 250円

合計・・・2682円でした!!

 

この蓮根は、お得でしょう~~~♪

 

まず・・天ぷらに!!(シーチキンを挟みました。)
シャキシャキして、美味しかったです♪やっぱり水煮のものより美味しいです!!

 

お弁当用の、煮豆にも蓮根を入れました!

それから、次の日はきんぴらも作りました!!

 

それから・・・さつま芋の季節がやってきました!!

大好きなんです・・さつま芋

これだけ入って、250円お得でしょう~~~!

今日は、何か美味しいさつま芋のお料理してみようと思っています!

ランチは、焼き芋になると思います。

アハハ~~!!

美味しいよ♪

2005年09月02日 | いろいろ

このアイスキャンディーは、大阪名物・・・

蓬莱のアイスキャンディ-です!!

娘とお買い物に出て・・・蓬莱のアイスキャンディ-を食べたいと言うので・・

(駅付近ならだいたいあります。)

そう言えば・・私も子供の頃・・・父や母がお土産に持って帰ってきた頃以来・・

食べてなかったので・・久しぶりに食べました!(娘はCMで見ていましたが、はじめてです。)

娘は、フルーツミルク・・私は宇治金時・・・

お値段は、一個・・100円くらいです。

最近は、シャトレーゼなど・・・アイスがお安い店があるので、わざわざ買って持って

帰ることもなかったけれど、久しぶりに食べて・・・

おいしい~~~~!

蓬莱のホームページです。

お取り寄せもできます。↑

 

 

蓬莱の、豚まんも有名だけど・・・・アイスもとても美味しいです。

 

この日、帰りの電車で・・・向かい合わせの席に座る事になり・・・前の席が二つ空いてるところに、

おば様が二人来ました・・「私、こっちがわに座ったら・・・電車にようからあかんわ~~。」

と言いながら、座ろうとしました。私は、「代わりましょうか?」と・・頭で考えるより、

先に口から言葉が出ていた・・・(ーー;)

娘もついて、すぐ腰をあげた・・・しばらくして、おば様がカバンの中から・・

ゴソゴソ何か取り出して、食べ始めました・・・(ーー;)

なんと、蓬莱のアイスキャンディー・・・・汗

食べ終わってから・・・「おねえちゃん、これ食べ!!席かわってくれて有り難う~~!」

と言って、アイスキャンデーを娘に差し出しました!

「あぁ・・今食べてきたんですよ~、有り難うございます・・。」私はそう言いましたが、

「ええやん、食べ!!なぁ食べ食べ~~!」と言って勧められ・・・

娘は食べました!!(ペロっと・・)

 

大阪の電車の中では・・・よく蓬莱の豚まんの入った紙袋を持っている

おば様をよく見かけます・・・(名物???)

でも、電車で蓬莱のアイスキャンディー食べてる人・・・

はじめてみました~~~!笑

でも、悪い人じゃなかったみたい・・・・

 

私は、難波や天王子にでてもこの紙袋は持ったことがないです・・・

なぜかというと・・・すごく臭うのです!!一つの車両に豚まんの臭いが充満

するくらいなのです・・・キョ~~レツなのです!!

これを持って帰るおば様・・・勇気があると思うの・・・・・。

よく分かりません・・・(>_<)

2005年09月01日 | いろいろ

 

届きました・・・選挙の入場整理券です!

政治にうとい私ですが・・・いつもの選挙より、考えやすいような気もします。

郵政民営化・・・このことだけに絞って考えるならば・・・

でも、それだけが政治じゃないのに・・なんだか派閥争いだけの選挙のような・・・

小泉さん・・・「死ぬ気でやる!!」とか言ってるけれど・・・そんな子供みたいなこと

簡単に言わないで欲しい!!本当にもっと大変な人はいっぱいいるのです・・

 

郵便局・・・主婦にとってはとても身近だから、よ~~く考えて見たいけれど、

新しい革命を起こそうとすると、絶対反対派ある・・世の常・・・

ホリエモンさんの言ってる事もなるほどと思う・・・

パソコン教室の先生も、「あと、5年したら郵便物は無くなる・・」って言って

たっけ・・・。

 

主人に聞いてみた・・「民営化されたら、されたで・・宅配業者などが、新しく・・

郵便物などを取り扱うんじゃないの??」

「いや・・大きな企業はそんな・・儲からない事はしない・・」

「あ・・そう・・・」

「でもさぁ・・そうすると、隙間産業なんかも出てきたりするんじゃない??」

「うん・・まぁそれまでに、もっと税金の使い方ができてたかってこと!!」

「ふん・・・そうよね!家計といっしょよね・・・」

 

確かに・・主人の言うように、税金の使い方が悪いからこうなった・・・

 

テレビでインタビューされていたおじいちゃん(87歳)

「一般大衆から、かけ離れたところで構想が進んでますなぁ~。」ふんふん・・・

「時代が変わる・・人も代わる・・政治も代わりますでしょう・・」そう言った人も、

一般企業だってそうだもの・・・これも分かる!

諸行無常・・・世の中は変わる・・・それは私もわかる・・・

 

でも、派閥だけの戦いのように見えて・・・・確かに私達からかけ離れた所で

改革が進んでいるような・・・そこにある郵便局なのに・・・・。

もうすぐ終わる夏休み・・・♪

2005年08月29日 | いろいろ

[画像と本文は関係ございません。]

 

今日は、爽やかな朝となり・・・清々しい気分です。

夏休みも後少しとなりました・・・・

振り返れば・・・私は専業主婦ですので・・・子供達とはいつも一緒の夏休み。

子供達が小さい頃は、暑い夏がよけいに暑く・・・家の中はサファリパークのようでした!

 

今年の夏も、暑かったけれど・・・私の中の夏休みの中では、今までの中では・・

一番涼しい夏でした・・。子供達が成長し・・手がかからなくなったからだと思います。

娘は来年中学生・・・来年の夏休みはもっと寂しくなるでしょう・・・

 

お習字の先生が、「あっと言う間やで・・・・・」と言われます。

 

ほんとうに・・・これで良かったなと思っています・・・

もう一度、子供達と一緒に夏休みをと思っても・・もう戻りません。

 

こうして、専業主婦で・・・子供達と過ごせた事は・・やっぱりとても有難いことです。

両親・友達・叔父・叔母・姉弟・・・みんなのお陰です・・・

あぁ・・・言い忘れました・・・主人の力が一番大きいです。

 

まだまだ子供達が独立するまでありますが・・・

 

私の心の中では、一区切りの夏でした・・・・。

 

 

優勝はしたけれど・・・・。

2005年08月23日 | いろいろ

 

駒大苫小牧高校・・・優勝はしたけれど・・・

大変な事になっていますね・・・

子供達の気持ちはどうなるのでしょうか・・・???

これだけの期待されている高校ですから、周りの大人達も・・・

さぞ、プレッシャ-が大きかったことだと思うのです・・・

 

しかし・・・ここまで来るのに、子供達の頑張りは半端ではなかったと思うのです。

我家も、二人の息子がサッカーをしていますが・・

続ける為には、親も大変です・・

このように強い高校では、親元放れて・・厳しい練習に耐えているのです。

 

親も、寂しさをこらえ・・出しているのです・・・

スポーツというものは、厳しいものです・・試合に出せば、帰ってくるまで心配。

ケガはしなかったかな~・・・腰は大丈夫かな~いつも心配です。

せめてできる事は・・・しっかり食べてもらおうと、お弁当作ることくらいです。

長男も、いつもどこかしら痛めながら・・・治療をしながらの毎日でした。

今は、大学でサークルに入っています・・・(正直ホットしています。)

高校の最後の試合は、アッサリと負けてしまい・・・皆泣いていました。

 

駒大苫小牧のクラスになると・・・練習も半端ではないはずです・・・

その苦しみに耐えてきた子供達が・・・やっと優勝したのに・・・

この時期は、今しかないのに・・・

こんなことになって・・・

 

大人達の、不本意な行動で・・子供達を巻き込まないで欲しいのです。

子供達の純粋な気持ちを壊さないで欲しいのです。

胸が痛いです・・・・

帰省♪

2005年08月17日 | いろいろ

 

帰省しました♪

 

 

この坂は、写真では緩やかに見えますが・・・
実際は、自転車も車もあがれません・・・

田舎の両親は・・・毎日、この坂を上り下りして子育てしていたのです・・。
今でも冬になると・・母は・・灯油を下から(車から)運びます。

す・ご・い

 

 

どこまでが、庭で・・どこまでが山なのか・・・
上に見えるのが、実家です。(主人の)

 

 

洗濯を干しながら・・・こんなに素敵な風景が見えます!!
町並みの向こうは、海です・・・
小さく船も見えます・・

 

 

これは、いつも帰省すると・・・子供達の身長を記録している柱です。
次男は、二年ぶりでした・・9cmのびていました!!

 

父も母も元気そうで、安心しました。
父も、「今日は、酒が足らんのう~。」と言って・・・
孫と一緒の食事は楽しそうでした。

母とも、女同士の話に花が咲き・・・短い滞在でしたので、
時間が足らないくらいでした・・。

なんといっても、母は働き者・・70歳を過ぎていると言うのに・・・
まだ、働いています。河豚をさばいています!!
同じ時間でも、若い人の3倍もさばくそうです・・・
いったん、辞めたのに・・・またお声がかかり、働いています。

空いた時間は、妹夫婦が共働きなので、父と一緒に
孫を迎えに行ったり・・留守番をしたりして・・・子供のために
尽くしている、父と母です。

 

 

畑もしています。ここでとれたものは・・よく送ってもらっています。

 

 

これは、畑でとれた・・・はすいも。
私も初めてだったので・・・母にお味噌汁に入れてもらったり、酢の物にして食べさせて
もらいました。とてもやさしい食感で美味しかったです!

 

私は街で育ったので・・・こうして子供達に・・田舎を経験させてあげられたことは
本当に良かったと思っています。両親が元気で揃っているからこそです!
海が近くて、よく市場にも行き・・・美味しい魚もいただきます。

 

 

 

帰省中に花火大会があり・・娘と、同じ歳の従妹に浴衣を着せ・・
皆で見に行ってきました!!

 

 

 

帰省中に、花火大会がありました!!
お盆はいつも主人が仕事で・・・いつもずらして帰省していたので、
この花火大会を見たのは初めてでした。早くから場所とりでいっぱい!!

 

 

 

○○海峡花火大会!!

壇ノ浦・上空の合戦!!

 

 

これは、本当に素晴らしいものでした。
海峡を挟んで、北九州側とこちらと・・そして海の上とで
3箇所で、バンバンと花火があがります!!

音響の効果もあり・・三味線のわれんばかりの音色が、激しい合戦を
思い起こさせるようでした

海の上から、渦巻くようにあがっていく花火

空の上で、赤く燃える魂のような・・尾をひく赤い玉は・・・
落ち武者の魂のようにも見え・・・(近くに、赤間神宮があります。ここに落ち武者のお墓があります。)

ドンドンと身体に響く大きな音は・・・戦う男達の叫び声のようでした・・・

最後を飾る花火は、一尺五寸玉!!
直径450メートル・到達高度450メートル!!

空一面の花火

 

観客の「うぉ~~~!!」と言う歓声があがりました・・・

この日は、花火に合わせて帰省してきた人達がいっぱいです。
老いも若きも・・・みんな・・酔いしれました。

 

暑さも忘れ・・・楽しい帰省でした・・・娘はまだ田舎にいます。
今週末に迎えにいく予定です。私達の代わりに、親孝行してくれていいるでしょう・・・・・・、たぶん・・。(大丈夫かなぁ・・?)わがまま放題?
かもね・・(ーー;)

 

父と母の健康を願うばかりです・・・

 

さて・・・私達の田舎は何処でしょう~~?

もう、お分かりですよね。

 

 

 

 

 

満員御礼・・・♪

2005年08月05日 | いろいろ

 

息子の友達が遊びに来た!!我家の狭い玄関にこの靴・・・(ーー;)

ここに息子の靴はありません!なのでお客様は5人!!(暑い~~!)

この日は、サッカーが無い日!夏休みのほとんどが試合入ってます。

連日暑い中・・・皆よく頑張リます。

こんな日くらい・・・クーラーの部屋であそばしてあげなきゃね・・・。

 

 

 

でも、こうしてお友達を連れてくると・・・私のい場所がない~~!!
(昼寝するわけにもいかず)

 

 

 

しかたなく・・おでんでも炊くかぁ・・・・(よけいに暑いけど・・)

 

先日夕方、チェリーの散歩している時に・・・どこからとなく・・・
おでんのにおいがしたのです!!

 

おでんと言えば・・・夏の思い出でもあります・・・
お盆のお祭りに、友達とよく食べました・・・
プールの帰りにも・・・

 

 

それで、おでんが食べたくて・・・作りました!

 

煮込み中・・・・

 

 

できました~~~~!

家族も、久しぶりで美味しかったのか・・・

全部なくなりました!!

 

ビールにおでん!!これも夏の味ですよね!!