goo blog サービス終了のお知らせ 

Slowlife-style

小さな幸せをみつけながら・・マイペースで生活しています。

ちょこっと、HAPPY・・・♪

2005年07月26日 | いろいろ

ガラガラ抽選でこんな物当たりました~!

先日、近所のお薬屋さんで・・・
お買い物でたまっていた、ガラガラ抽選券で・・・

「6回まわしてくださ~~い!」と言われ・・・
6回もあるの・・・よし頑張るぞ・・・・と心の中で念じ・・・
ゆっくり、回し始めました・・・
途中で・・・水色の玉が、コロン・・コロン・・・
落ちてきました・・・

ん???色が違う・・・汗!!

 

カラン~カラン~~!!受付の人がベルを鳴らしてくれました!!

へっ???汗??やってしまったかしら・・??
夏の旅行??自転車??何何??

「4等です~~~!おめでとうございます~~!」
いや~~~んありがとう~!
んで・・何??

「この中から二つ選んでくださ~~い♪」

はっ??

出された物は・・ティッシュと歯ブラシ・・・(ーー;)
ガックリ・・

でも、どっちするかなぁぁ・・・貧乏性の私・・・
悩んだ末・・「歯ブラシください・・・」
「二つともですか??」
「ハイ!!二つとも・・・・(>_<)」

でも、「これは、サービスです~♪」と言って、ドリンクくれました。
それに気をよくした私・・・。

帰ってから・・・やっぱりティッシュの方が良かったかな~??
とまた考えながら・・・ドリンクを冷蔵庫に冷やし・・・

お昼ごはんの後に飲んだ私です・・・。

皆さんなら・・・どっち選びますか~~?

 

 

夏祭り・・♪

2005年07月14日 | いろいろ

今日は、いいお天気!!
朝から、セミがシャンシャン・ジャンジャンないてます・・・
そろそろ、「梅雨明けだよ~~~~!」と言ってます。

 

 

これは、娘の浴衣です!一昨年・・夏の終わりにバーゲンで買ったもの。
その時は、まだまだ大きくて、安かったのとサイズが少し大きめで・・
まだまだ着れるだろうと思って買いました!

 

お店のワゴンにこの一点だけが残っていたのです。
黄色??どうかなぁと思いましたが・・娘が気に入ったので・・・
高い浴衣は買えない、私達親子の為にあったようなこの浴衣・・・。

 

今年初めて着るのですが・・・先日あわせてみました・・
なんと・・袖丈もう短い・・
肩身上げを、全部ほどきました、

 

着丈・・・さすがに長い・・すでにあげてありましたが、娘の身長にあいません。汗・・
と言う事は、あげなくてはならない・・。ヒィ~~~!

 

田舎の母に電話!!

 

「お母さん・・・○○の浴衣なんですけど・・・」←○○は娘の名前です。
「あぁ・・なんね・・・」


「みあげするの・・・どうしたら・・・??」
「すでに、あげてあるんですけど・・そのままあげたらおかしいかなぁ???」


「そりゃぁ・・いけんねぇ・・」
「近くにおったらねぇ・・・」


「はぁ・・・アイロンでおさえて形をつけて、やってみますぅ・・・」
「アイロンはいけん!あんたの指でつまんで縫うくらいでええんよ・・・」
「はぁ・・・」


「簡単なようで、そうでないんよねぇ・・・」
「汗・・・」


「でも、お母さん!袖丈いっぱいいっぱい!!今年で終わりこの浴衣・・もったいないわぁ~。」
「子供やけんねぇ・・・そんなもいねぇ・・」
「はい・・・」

 

あきらめ切れない私

 

「お母さん・・○○の雑誌みても・・・みあげしてないみたいなんですよ。」
「そのまま、大人みたいな着方どうかなぁ~?」


「ゆうても、子供やけんねぇ・・・することは子供・・遊んでてくずれても、自分でしきらんやろう・・」
「はい・・ですよね!」


「あんたも、着せるの大変やろう~。」
ごもっとも!!(ーー;)

 

と言う訳で・・・頑張りました!!娘の身長にあわせてなんとか仕上げました。(平行にあがってるかしら??)

 

 

今年はじめて広げてじっくり見ましたが・・・
なんと、パイナップルとハイビスカス柄・・
最近の浴衣の柄もなんでもありですね・・・



買ったときは、黄色か??まぁいいや安いから・・・と思って買ったけれど、
娘に着せてみたら、元気印の娘のイメージにピッタリで良かったです!!
帯も下駄もセットです。(帯は赤)←もちろんできた帯。

 

実は、私も着てみました・・・アハハ~!子供の頃を思い出しました・・
夏祭り・・・楽しかったなぁ~♪
金魚すくいしたっけなぁ~♪

皆さん、夏祭りの思い出ありますか・・・(^^♪

 

娘に浴衣を着せる歳になりました・・・・アハハ~~!
ぼちぼちは微妙なお年頃・・・・

 

掃除機買いました♪

2005年07月13日 | いろいろ

掃除機買いました。



お店で悩みました!!

 

・スティックタイプ・・手軽で良さそう。
・充電器、結構おおきいなぁ~。
・サイクロン??どうでもいいや・・すえばいいのよ!
・紙パックいらないのもあるのね・・・でも安いしね・・・。
・スティックタイプは、パワ-弱いのね・・・。
・パワー強いのは、重い!!

 

主人が、「充電式はどうしても、パワー弱いよ・・。」と言うので。
パワーを中心に選ぶ事に!やっぱり、吸い込みが命の掃除機!!

 

 

強い! 軽い! 清潔!・・・・520ワット!!!
スティックタイプのは、強くても200Wくらい・・・・
しかも・・・この掃除機のほうがずっと安い!!   6500円~!

 


 

「ふわっと、排気??・・・・まぁふわっとと言えば・・・ふわっとかなぁ~?苦笑。(ーー;)」

 


 

考えてみれば・・・やっぱりこれでよかったです。
高いところの、すすなども吸えるし・・・洗濯機の後にも差し込めるし・・・。
よけいな機能は付いてないけど、新しい家電ってなんだかうれしいのです!ピカピカ!!

 

掃除機さん・・・これから宜しくね!10年働いてよね~~~~!

 

それにしても、我が家の家電・・・サンヨ-さん多いのよね~!
サンヨ-さんお世話になってます・・・。

北海道のお土産♪

2005年07月11日 | いろいろ

田舎の、両親が・・姉妹と(弟もいます・・各夫婦で・・)
北海道旅行に行ってきました。これは、その時のお土産です!!(産地直送)

田舎の両親は、働き者!!遊ぶ事は知りません!くつろぐ事がどういうことか・・・わからないと母は言います。
一生懸命働いてきたのだから・・・いろいろな所に遊びに行けばいいと思うけれど、
どうしていいのか分からないみたい・・・。

この度・・・東京にいる、母の妹夫婦の計画で・・・姉妹弟・・・皆でツアーで北海道に行く事になりました。
「若いもんがおるから・・安心・・・・。」と言っていました。父はちょっと心臓が悪いので・・・。

普段は、妹夫婦が共働きなので・・・いつも子供のお迎えや、調子の悪い時はめんどうみたり・・・
結構大変です。(その合間をぬっての旅行です。)

私達も、してもらうばっかりで・・・旅行の一つも連れて行ってあげたいけれど、(父の還暦旅行は皆でしました。)今では、家族もスケジュールが
バラバラ!!こちらにも何度も遊びに来てくれましたが・・・
もう、それもだんだんと・・・しんどくなってきました。なので、こちらから行くことになりますが・・・
これも揃って行くことができにくくなってきました。
主人も忙しい仕事の中を、何とか年休をとって・・・帰省します。(娘を連れて、同い年の従妹がいます。)

え~~~っと・・・全部で・・12~3人はいたと思います。すでにご主人を亡くされたお姉さん達、
戦死された方も・・・それでもこの人数!

送られてきた、この蟹をみて・・・・・
私達はこれと言ってなにも親孝行はしてないけれど・・・
父と母は、幸せだな・・・・と思います。だから、ちょっと安心。

私達も、老後は・・・このように、北海道に行けるくらいの生活をしていたいな~と思いました。

言い忘れました!美味しかったです~~~~。

携帯電話♪

2005年07月07日 | いろいろ

先日、主人が携帯電話を買い替えました。真ん中の物がそうです!


三つとも、ドコモです。左が次男のもので・・・右が私のものです。

皆さん、携帯電話・・どのように活用されていますか??
私は、家族との連絡はもちろんですが・・・学校や、子供達のクラブなどの連絡網には無くてはならにものに
なっています。長男が小学生の頃は・・連絡網もクラス全員の電話番号が載ったものを、先生の方からいただけましたが・・・最近は悪用されるとかで・・・自分の子供の列の電話番号しかわかりません。

お仕事をされているお母さんも多いので・・・おうちに連絡してもおられないので、携帯電話はなくてはならないものです。

その他・・なにか活用しているかと言えば・・・ブログの為に、たま~に写真を撮るくらい。

でも・・最近の携帯すごいですね!!
赤外線がなんとか・・・息子のは、赤外線で、写真なども即相手に送れるとか・・・???フォーマとムーバじゃ無理?
よく分かりません!!
私のも横に、ウォークマンのマーク付いてるけど・・音楽聴けるの?CMみたいに・・。
でも、料金高くなるのよね?息子は、無料の何とかって言ってるけど・・・
でもアクセスする分、料金はいるし・・・
皆さん、ブログの写真はデジカメですか??私は、カメラとケーブルつないで、取り込みますが・・・
携帯電話でも・・・最近画素数いいから・・・これからデジカメもなくなるかも・・・
携帯電話からパソコンに画像を取り込むの・・どうされていますか??私は、パソコンにメールで送って、ファイルに入れてました。ひょっとして・・・携帯電話とパソコンをつなぐケーブルもあるの??

最近・・・へんな柄のバーコードありますよね!私の携帯電話はそれを読み取れません!
なので、携帯から投稿できません・・(ですよね??)
買い替えるときは、ブログのこと考えようと思ってます。でも携帯料金は節約したいから・・・
やっぱり、デジカメで取り込むのがお金はかかりませんよね。

主人の・・・小さいですね~!パカっと開けなくてもそのままうてるから・・・仕事中に便利だからと言ってます。
私は、連絡網の文章が大きく見えるのがいいから・・・画面が大きくて、ボタンが大きくてうちやすいのがいいけれど。
デザインは気に入っているらしい・・・auは、若者向けのデザインが多いとか・・・


待ち受け画面・・・息子と同じ?アハハ~!
私はもちろん、チェリーです!!
それにしても、小さいなぁ~~~!そのうち、イヤリングとか指輪みたいになるかもね。

よくわからずに、使ってます。なにか間違ってる事書き込んでいたら教えて下さいね。

日曜日はショッピング♪

2005年07月04日 | いろいろ


昨日、娘とショッピングしてきました。
昨日は、雨・・・・・この日は、前日においなりさんの、あげを炊いてあったので・・・
「娘がどこか行こう~!」という声に・・・
あとは、寿司飯つめるだけだから・・・まぁいいか・・・と思い。
お昼ごはんを食べて、行って来ました♪

上の写真は、娘が買ったもので・・・525円


これらも、そうです!
・ベルト-380円
・ブレス-262円
・お財布-約290円(ブログの為に金額を聞いたけど・・・お財布は、約・・とつけてほしいというので。)
忘れたらしい・・・


私は、300円shopでお皿を2枚!
結構大きくて、使いやすそうです。長い方は30cm近くあるのです・・・
食器は、重いので・・・いつもいいなと思っても買わないこと多いけれど・・・
娘に持たせました・・笑。

それから、デパ地下を探索してきました!
デパ地下では、あまりお惣菜は買わないのですが・・・(高くつくので・・)
サラダ・・・いろいろありますね~!
・みずなのサラダ・・・作ったこと無いけれど、みずみずしそうでおいしそう~♪
そういえば、サラダ用のみずな、売ってますね。
・おにぎり・・・おにぎりコーナーも、お花畑みたいでした。
この夏は、おにぎり弁当にしようと思っていた私は・・・じ~~~~っと、ながめました!
海苔の巻き方・具の入れ方・具の種類・ご飯の種類・おにぎりの形
はぁ~~~私のおにぎりと言えば、
三角だけど・・・巻き寿司みたいにしたり、具を上にポンとのせたり・・・・
とても勉強になりました!!


夕食は、おいなりさん・・・・お惣菜をかっても良かったけれど・・・
イカ焼がとてもいいにおいがしてたので、買いました!安かったので・・1枚136円(笑)
並んでました・・・。(ビールといっしょに食べたけど美味しかったです~!)
せっかくのデパ地下なのに・・・もうちょっとオシャレなものUPしたかったけれど。


それから、ここのところ・・暑いから、お弁当はサンドイッチにしたりしていますが・・・
美味しそうなパンがあったので・・これでサンドイッチ弁当にしようと思って・・
いつもより高いパン!か・い・ま・し・た。

昨日は、雨・・・ショッピングに来ている人でいっぱいでした!
若い人達のファッションを見るのも好き・・・
先日、長男が・・・バイト代で買った、高いジーパンを見せてくれたけど、
その時は、ふ~~~~ん!と見てたけど・・・
同じようなのいっぱいみかけました!(やっぱり流行ってるのね
娘に言わせると・・・「あゆもはいてる・・・・」←浜崎あゆみさん

買ったものは、たったこれだけだったけれど・・・
いろいろ勉強になって、
よかったな~と思いました。

近くのスーパーばかりじゃだめよね・・・たまには出かけていろいろ見なくちゃ!!
帰ってから、おいなりさんを作るの・・・娘に手伝わせるつもりだったけれど・・・
「宿題してないから!!」と言われました。
まぁ・・・いつものことです・・・。アハハ~~~!はぁ~~~ぁ。

バトン?

2005年06月30日 | いろいろ

昨日、訪問先の(人生いろいろ明日があるさ)のソレイユさんから・・・
〖ミュージックバトン〗と言うものを受け取りました。
5つ答えることがあります。


①コンピューターに入っている音楽ファイルの容量は?

全然分かりません・・・でもいっぱい入っています。
全部主人が入れたもので・・・ミスチル・中島美香・ORNGE RANGE等・・・・です。
デジタルプレイヤーに入れて、チェリーの散歩の時に聴いています。
CDにいれて、車で聴いたり。

 

②今聴いている曲は?

これも、必然的に家族がかりてきたり・・・
テレビの歌番組も、子供達が見るものなので・・・
最近曲は聴いています。
大塚愛さんのSMILYは歌えるかも?娘がいつも歌っているので・・・
クリスタルケイの曲も好き。

 

③最後に買ったCDは?

これは、去年の夏買ったもの・・・
あまりの暑さに、気持ちだけでも涼しくなりたくて買いました。
・ハワイアンミュージックコレクション  ・クラシック4枚組
夏休みと言えば・・・・それはもう・・・我が家は動物園。
暑いのと子供達の宿題やら工作やらで・・・もうイライラが爆発する季節。
しかし・・・私の怒りはおさまることはありませんでした。



④良く聴く曲は?思い入れのある曲は?(5曲)

う~ん、青春時代?に聴いた曲??
やっぱり、サザンオールスターズかなぁ・・・・

最近では、ゴスペラーズ・平井堅・森山直太郎・松たか子・大西ゆかり・・・
などの皆さんがすきかなぁ~。曲名と言われてもすぐ出てきません・・・
レンタルしてるわけでもないから・・・・
あぁ・・・関ジャニの「大阪レイニーブルース」も好き!

お勤めしている時に流行っていた曲・・・
「赤いスイトピー」松田聖子さんの曲
この曲を会社の同僚の結婚披露宴で歌いました!!
まぁそれを見て・・・主人は私をみそめた???かどうか???ら・し・い
(社内恋愛・・・21歳で結婚・・・その後社宅住まい)

いや~~~~ん歳バレバレ~~~~。
松田聖子さん・・・綺麗ですね今でも・・・いちご柄の水着着る~~???
無理無理・・そりゃぁ・・・綺麗よね~恋愛は好き放題!!子育てはお母さん!!
まぁ一般人にない苦労はあると思うけど・・・。


⑤次にバトンを渡す人・・・

これが問題!!ブログの交際相手が少ない私。三人もいないし・・・・
いいかなぁ渡しても・・・・。

お姉さま二人にバトンを渡したいと思います。(ゴメンナサイ
そして・・・渡らなかったら・・・ゴメンナサイ。
バナーを右クリックしてお持ち帰りください。

 

おばさんの日記のshii341さん!
おばさんの好奇心のごん魔女さん!(旅行中みたいだけど・・・)



宜しくお願いいたします・・・・・。

はぁ~~~今日のブログ疲れたなぁ~~~。ソレイユさんったら・・・・。 

 

イライラ解消!!!

2005年06月29日 | いろいろ

皆さん、暑いのと寒いのと・・・どちらが好きですか??
私は夏が苦手です!!
昨日も、暑いのと・・・しばらくお掃除を怠っていた台所を見て・・・よけいにイライラ。
ガスレンジはベタベタ・・・冷蔵庫はグチャグチャ・・・チェリーの毛はあちらこちらにくっついている。
娘のコンテストも終わり、急に掃除する気になり、掃除しました!


我が家の冷蔵庫は、2ドア・・・うちの家族に小さいのは分かっていますが・・・
我が家は3階建てで、出入り口が各部屋に多いので・・・置ける壁面の部分が限られています。
せっかくお家を買って・・・広くなったのに大きなものを置けばスペースが減るのもいやだったので・・・
2ドアにしました。(築10年目・・)

ここが、冷凍室!引き出し式の冷凍庫だと崩れる事は無いのでしょうが、我が家はとにかくここに
なんでもかんでも詰め込む・・・奥の物をとると崩れる・・・子供達は出した後の事は考えていない!
それで私は、掃除をしながら考えました。


この棚が、物を取ると・・・一緒についてくる!
それで、ガムテープで止めました!(もうちょっと綺麗に張ればいいのにね。)


それから、これからの季節・・このアイスが場所をとるのです・・・
パンツのゴムだけど・・・縦に4本わたしてみました!
これで、子供達が奥から取り出して物がドバ~~~とおちる事も無い・・・ウレシイ~!


アイスの上は、保冷剤・・・これも場所をとるのです・・・これも、パンツのゴムで落ちません!
あぁ~スッキリしたわぁ・・・。
冷蔵庫の中もぜ~~~んぶ拭いて、外側もベタベタだったので拭きました。


使ったのは、このスポンジ!!
これは便利ですよね~♪茶渋なんかもすぐ取れるし・・・。


それから、これは・・100円shopで買った、ハエたたきに(最近使わないですよね・・・でも売っています。)
古い靴下をかぶせたものです。


冷蔵庫の下や後ろに・・・チェリーの毛がいっぱいたまるので・・・これでお掃除しています。
タンスの後などのほこり取にもいいです。

ガスレンジにもチェリーの毛がいっぱい付いていたので・・・やっとお掃除しました。
IHに憧れるけど・・・・掃除をすればちょっと気が済むのです。
食洗器もありません・・・


乾燥機も洗いました・・・去年の暮れ以来・・・


レンジも拭きました・・・汚れてました~。

はぁ~~~~スッキリしました~!ちょっと涼しくなったがします。
でも、台所ってすぐ汚れるんですよね~~~!

ふ~っ・・・・。

2005年06月28日 | いろいろ


娘のソロコンテスト、終了しました・・・。ふぅ~~~。
この写真は、土曜日の最終練習のものです。
ハーフパンツを脱いで、(兄のプーマーのお下がりのパンツ。)アハハ!写真を撮らせてくれと言ったけど・・・「イヤッ!!」
と言われました・・・。こんなものです・・・。


技が難しくなってきて・・・真剣です。


明日本番と言うのに・・・5時まで練習し・・・汗くさいレオタードを帰って洗濯し・・
当日は、朝5時半に起き・・・髪をまとめ・メイクをすませ・レオタードも着て・・・
7時半に待ち合わせ。

本番は・・やっぱりバトン落としました・・・ハハハ~バトンと言うのは・・ダンスと違い(音楽はあります。)
見ていてハラハラします。
私は役員を引き受けているので・・・
子供達を順番近くになると、受付に連れて行くのに必死で・・・(たくさんいるので。)
最終の子供を連れて行った後はもう、ヘトヘト・・・


機嫌の悪い娘です・・・更衣室の前でなんとか一枚撮りました・・(本当はダメだけど)
バトンも持たず・・・仕方無しに立ってます・・。
眉間にしわよってます・・・。(どうせ、ブログでしょ・・・と言わんばかり。)

わかってるわよ・・・わかってるけど・・・私だって必死で衣装作ったのだから、一枚ぐらい撮らしてよね

結果はどうあれ・・今しかできないことは今やっておく事がいいと思うので・・・
女の子として生まれて・・・キラキラしたものを着て、音楽にあわせて踊るというのは・・
とてもいいことだと思っています。娘も踊る事が好きなので。
娘の入っているクラブは、街の小さなクラブで・・・お金のかける大きなクラブではありません!

七五三が終わって・・もう成人式まで晴れやかなものを着る機会は無いだろうと思っていましたが、
縁があり、バトンクラブに入ることになり・・・
こうして、衣装作りしています。
これも、中学になるまでになることと思いますが・・・
親子の思い出になることと思います。

次回は、団体の大会が秋にあります・・また衣装作り・・(皆同じ・・)


昨日は、放心状態でした・・・・主人が急に、「代休取るから・・・」
え~~~~っ!!!とは言えません・・・。また忙しくなるので・・。

暑くなりましたね~~~ミ~ン・ミ~ン・・シャン、シャン、シャン・・・・とせみの声が聞こえそうです・・・。

今日はいろいろ♪

2005年06月16日 | いろいろ


これは、ニトリで買った・・・お醤油入れ!
今使ってるのは、100円shopのもので・・・・
た・れ・る
やっと買って・・・スッキリ
ぜんぜん、たれない
ガラスでステンレスだから衛生的~。
ダイソーさん、たれないの作ってね。


これは、子供の頃よく食べた・・・
ラーメンの御菓子
子供が・・・今色々な味があるよ!と言うので・・・「食べてみたいな~!」
と言っていたら、買ってきてくれました。
・うどん味・焼そば味・揚げそば味といろいろ・・・
ピールのおつまみに食べました。
でもやっぱり、昔食べたシンプルなラーメン味がいいかなぁ~


ベア作りはここで止まってます。
肩がらくになるまでやめておきます・・・・
それより・・・娘の衣装
全然作ってません・・・・
「お母さんどうするつもり???」と言われています。
わかってるわよ・・・わかってますよ・・・・・


「チェリーたん!何してるの???
「こうしたら・・・つめたくて、気持ちいいよ!お母さん・・・
「そうなの・・・・いいわね~チェリーはおき楽で・・・

今日は雨・・・ちょっとうっとうしいけれど・・・・
お醤油さしが昨日から使えて・・・うれしい・・・
昨日は、お醤油かけるおかずがなかったけれど・・・
私は、ソーセージにかけて食べました!
家族に笑われたけど・・・
だって・・・うれしいんだもん。
今日のお昼も何かにかけて食べようっと