agohige.hiro

「晴撮雨休」

続・進水式

2019-01-26 06:00:00 | 進水式

「船」です。
昨日の続きです。
檜垣造船さんの「進水式」の後、矢野造船さんの「進水式」が行われました。
ここは餅巻きがあり、その後「進水式」が行われました。
矢野造船さんの「進水式」もくす玉を主体に写真を撮りました。
写真5枚とスライドショーです。
 是非、スライドショー(26枚)を観て下さい。 












「進水式」のスライドショーです。
画面の真ん中をクリックして下さい。




上の絵をポチッとクリックして下さい。
ご協力に感謝申し上げます。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mari)
2019-01-26 06:43:27
おはようございます!

何度も進水式に行っていると余裕でいろいろなところを写せますね!
矢野造船さんは餅まきがあるので私も好きですよ!
まだ、FBに紹介されない頃に行ったことがあります。
お餅をいっぱい拾っておもしろかったし、全体を写すのに必死でした。
風船をテーマに写されていいですねぇ~
スライドショーも動くので良かったですよ!
mariさんへ (hiro)
2019-01-26 07:59:01
おはようございます。
は~い・・・
お陰さまで「進水式」は何度も参加させていただきました。
ここは、風船とくす玉を主体に撮らせていただきました。
餅は5個獲得しました。
もう少しほしかったのですが(笑)
youtubeを観て頂き感謝申し上げます。
今日もポチとコメントありがとうございます。
およよっ! (noratan)
2019-01-26 12:04:36
 これはデカ尻だっ!
う~ん、ふくよかな気もするばい
昨日はそうは思わなかったけどなあ
 青空に舞う風船が門出に相応しいです
いろいろチャレンジされますね
noratanへ (hiro)
2019-01-26 21:30:46
こんばんは(^^♪
昨日より小さい船ですが、近くで撮ったので大きく見えました。
風船は多かったので綺麗でした。
進水式も何度も参加しているので、違う角度で撮ることを心がけています。
今日もポチとコメントありがとうございます。

コメントを投稿