THE傾聴3回目 聴けてそうで聴けてないものってなんだ???
無事に終了しました。
紙袋がトップ写真なのは「好きなもの・ワクワクするものを持って来て下さい」と
お願いしていた、そうしたら紙袋に入っていたんですね~
あ~こういうの好奇心がかき立てられますこちらのツボを皆さん良くご存じでって感じました(笑)
物が何かではなく、中身をどんな気持ち . . . 本文を読む
遊んで噛んでくる時ありませんか?仔犬ほど多いと思います。
手や足、カサ(閉じた状態)など噛んで欲しくないものを
好むんですね~。
手足とカサ!犬から見た共通点って、何だと思いますか
自分から遠ざかる動き です。
→→→
テッシュシュケースでも、何でもいい噛んではイケナイものを
噛もうとしたとき犬が届かない高い所に物を移 . . . 本文を読む
THE傾聴4回シリーズの4回目
のんびりお茶しながら話しましょうの会です
勉強って、小難しい感じではなく、楽しく会話しながら「聴く」を体感してもらおう!と考えています。
4回シリーズの4回目から行って大丈夫と思われるかもしれません
大丈夫ですよ~~~
聴き方のコツを振り返ってから、会話しますからご安心ください。
聴く聴くって何が違うの?
きくは沢山 . . . 本文を読む
道の駅に置かれていたのを発見
懐かしい~これバイトで使いました20年くらい前の話!
たばねらテープ・・・何に使うかご存知ですか?
見たことはあっても正式名称は知らないかもしれません。
正解は
野菜がバラけないように、まとめるシールのことです
お盆シーズンになると短期バイトで野菜工場に通いました。
朝から夕方で終わるから、夜6時からのラーメン屋さんの . . . 本文を読む
本日!無料お手入れ・しつけ相談会でした
お困りポイントが沢山あるようでメモ持参でいらした方もいれば
常連さんで、犬が集まるから来た方もいた
色々なカラーを人部屋で醸し出す味のある会になってきました。
他人にも、犬にも、飼い主にも威嚇するこんなお悩みを伺いました。
「この子が可愛くて仕方が無いんです」・・・とおっしゃいますが?
今のままで、可愛くて仕方が無いなら、 . . . 本文を読む