計画停電、現在は1~5グループですが今後25グループに分けるそうです。予定通り停電実行されるときと無い時とあるってニュース見ました。
細かいグループにする事でより自分の地域を解りやすくする為なんだって初めは野田市って第一グループ第二グループ第五グループに属してるときがあってどういう事???って慌てたなぁ。
写真は野田の変電所1999年になんと世界最大級でギネスに乗ってるらしい知らなかった。 . . . 本文を読む
ピンポ~ン 「ふるうみよしえさんにお届け物です」こんな時に誰からだろう?流通も大変なじきだろうにって・・・地震前に頼んだ通販のFAX台でしたすっかり忘れてたよ。オカン’Sが組み立てを手伝ってくれた。
こういうのって本当に性格出るね玲ちゃんは司令塔、説明書みて材料の確認と手順を伝える
サチースは始める前の段階にこだわりアリの人完成したらここに置くんだからと片づけ+掃除を . . . 本文を読む
みなさんお元気ですか?こちらは体調崩すことなく過ごしております 現在預かってる犬が多いので基本父さん担当の犬達の散歩を手伝ってみました。「ティアラ牛を見に行こう」と誘って歩いていったら看板がある~こんな近いところでも被害が出たんだ10日経ってより地震の大きさを強く感じます。
牛をみたティアラちゃんは・・・見た瞬間固まる振り返って「コレ何?」って聞かれた気がした、たぶん牛さんからも同じ意見だっ . . . 本文を読む
今日野田市は6:20~10:00と午後は4:50~8:30まで停電です。昨日フルーツしつけ相談行って、帰ってきたら車のガソリンランプに明かりがついた・・・
でもどこも入れられない結構な陸の孤島なのでヤバイです昨日休みだったスタンドに賭けています。コンビニも惣菜などすぐ食べられるものが無い棚がガラガラ震源地はどれほど大変なんだろう・・・。
普段から節約の為に色々しているけれど、更に出来ることは無 . . . 本文を読む