
電話の下にあるチェストの整理
ベルメゾンだったかな?薄い引き出しと新聞ストッカーが
気に入って買ったんです なのに使いにくい・・・って
物が多すぎて出し入れしにくかっただけなのが
見てもらうと良く解ると思います
なんでハエとり紙まで理解できな!!いや理解しようとすると
迷宮入りだからそっと違う場所に移動しますわ(笑)
書けないボールペンを始めいらない物を捨てて、引き出しOK
この新聞ストックできる場所の上が空いてるのよねこうやって
ガムテープ取れたら良さそう今度フックを買って来ようっと今は100円ショップで
3キロまで対応とか有能なのもが増えているのだ
場所が変わって
これらは1階のテレビサイドボードにあったものひとつもテレビと関係なくって
笑えました。どこに置こうか解らんものの集まりを出して
処分と花卉はもらってもらって
他は電話下チェストに
入れてみました。ここには入れたいものがあるのだ
ジャーン ホットプレート
鍋グリル
テレビの下にですか?と思われるかもですが、サイズ丁度よい
夕飯だけつけるテレビだから、録画もしない、
今まで高い場所にあったが、床に移動してみた・・・けれど掴みにくく傾いて収納してた
水平に置けて取り出しやすいテレビ下を使ったのです
あー、あとはプレハブだ整理とか収納じゃないゼロからの環境作りだ・・・
いいんだけれど片付け終わっちゃったー。寂しいな
片付けカテゴリー15も書いてたんだ我ながら笑える
本当に夢中でした楽しかった。こんなにインテリアとか収納好きとは知らなかった
終わってしまうのは寂しいので、また工夫とか、素敵な記事をみつけたら紹介したいと思います。
とりあえず自宅の片付けは今日でおしまい今まで有難うございました
お久しぶりです!
ちょっとブログから離れてました^^
とうとう最後のお片づけ訪れたのですね
なんだか最後って寂しいですけど、
収納やモノが増えたときや、
また時間がたち、自分のときめきも変化するので、
大きな片づけは無いけど、時々大きな発見のある片づけの時もあります~
わんこ先生が楽しんで行動しているのが、
とてもワクワクしましたよ♬
お疲れさまでした~
日々の生活も楽しんでください~
ご無沙汰しております。
そうなんです。来ましたー
あ~大きいのが発見になるんだ(*^▽^*)こりゃ楽しみ
こうして専門家さんから言葉をもらえるのって嬉しいものですね
先生は部屋を整えることが好きだったことに気が付かせてもらった恩人です
今後も生活を楽しめる空間つくりは続けていくつもりです。
有難うございました