goo blog サービス終了のお知らせ 

お父さんのお弁当作り終了して、我が家の猫たち

今年、3人の子どもたちの弁当作りも終了しました。久しぶりにブログ再開です。お弁当ではなくて、我が家の猫についてです。

塩焼きそば

2009-01-15 20:47:31 | 弁当
ご飯・タラコふりかけ
塩焼きそば
ブロッコリー
ひじきの煮物
鶏肉のレモン風味焼き
ハッシュドポテト

今日は危なかった。目が覚めると5時10分過ぎ。
慌てて作った。おかずで決まっているのは,ブロッコリーとひじきのみ。
鶏肉は,骨付きを油を敷かないテフロンのフライパンで焼き最後にレモン果汁で蒸し焼きにした。油が抜けてレモン風味もおいしい?
ひじきはちくわの輪切りと,エノキを入れて煮た。
6時過ぎにようやく完成。

鶏の唐揚げ

2009-01-14 20:52:26 | 弁当
ご飯・緑黄色野菜ふりかけ
焼きそば
ブロッコリー
鶏の唐揚げ
ひじきの煮物

焼きそばはもやしとキャベツ,豚肉と一緒に炒めた。麺の下に肉が隠れている。
このごろ油物が多いが,朝食のおかずにもなるので,早朝より鶏の唐揚げをする。
ひじきの煮物には,あげと薩摩揚げ,エノキが入っている。組み合わせで飽きないようになるだろうか。

餃子

2009-01-13 20:36:24 | 弁当
ご飯・タラコふりかけ
スパゲッティー
ブロッコリー
ハッシュドポテト
餃子
ひじきの煮物

昨晩餃子を作った。父手作りの場合,具を自分が作り,皮に入れるのは子どもの役である。
その後自分が焼いて子どもたちが食べる。
ニンニクを入れないで作ったので,おかずに。
ブロッコリーは実家,長野から送ってきた。
ひじきにはちくわとあげを刻んで入れて煮た。
いつも使っているカメラとちがうのを使ったのでピントがあってません。


土曜日はおにぎり

2009-01-10 18:32:18 | 弁当
おにぎり2個・わかめしらす混ぜ(おにぎりに素)
塩焼きそば
ブロッコリー
鶏肉と牛さいころ肉の塩焼き
ひじきの煮物

塩焼きそばの下に豚肉が隠れています。
骨付きの鶏肉と牛さいころ肉は焼き肉をしたときの残りで,冷蔵庫にあった。だめになる前に,フライパンで油をしかないで焼いた。たくさん油が出た。
ひじきは鶏肉とにんじんと一緒に煮た。
ブロッコリーは実家からもらってきた最後の一つ。活躍した。

半日授業でその後練習だそうだ。おにぎりとなった。たくさん走るのだそうだが,今日の弁当は少し油っぽかったか?

ひじきづくし

2009-01-09 20:58:48 | 弁当
ご飯・ひじきふりかけ
焼きそば
ブロッコリー
ミートボール
ハッシュドポテト
ひじきの煮物

ひじきのふりかけがあったのでかける。
ミートボールは袋ごと温めた。
肉類が見えないが,焼きそばの麺の下に豚肉が,ひじきの下に鶏肉が隠れている。

ひじきはレパートリーが広い。レパートリーと言っても煮物しかしないが,入れる物によってかなり変わってくるので,飽きないようである。
明日,スーパーに行ってかい出しをするが,中に一緒に入れて煮る材料をいろいろと買ってこよう。
明日も学校があるので,弁当を作る。

ふつうの弁当に

2009-01-08 21:17:07 | 弁当
ご飯・赤色野菜ふりかけ
スパゲッティー
ブロッコリー
鶏の唐揚げ
男爵コロッケ(半分)
ひじきの煮物

ひさしぶりに普通の弁当へ。
唐揚げとコロッケは朝揚げた。
ひじきはエノキと一緒に煮た。
それにしても,新年会の翌日あさ5時におきるとは我ながら感心する。

しかし,疲れ切った息子は起きてこず,休ませようかと話をしているとやっとおきてきて母親が送っていった。

おにぎり

2009-01-07 21:13:41 | 弁当
おにぎり2個・わかめ味
焼きそば
ブロッコリー
ひじきに煮物

始業式で練習があるのでおにぎり
「肉になる物がほしい」とのことで,肉類を多めに。
見えないが,焼きそばの下に,一緒にいためた豚肉が,ひじきは鶏肉とにたのでひじきのしたに鶏肉が隠れている。

今日もおにぎり・ボンゴオレ

2009-01-06 17:52:45 | 弁当
おにぎり2個 わかめシラス・ゆかり
スパゲッティーボンゴオレ
ブロッコリー
ウィンナー
ひじきの煮物

今日も練習のため弁当。
スパゲッティーはいつもと代えて,ボンゴオレにした。
ブロッコリーは塩ゆでで,実家からもらってきたもの。
ひじきには,あげとにんじん,エノキを入れて煮た。

明日は始業式だそうだ。練習があるので,おにぎりがいいと言っていた。
明日から1時間早く起きて弁当を作らねばならない。
ちなみに明日は勤め先の新年会のため帰りは遅くなります。たぶん明日の分はあさってアップします。

おにぎり

2009-01-05 13:53:47 | 弁当
おにぎり2個(わかめシラスの具)
焼きそば
ブロッコリー(実家で採れた物)
チキンナゲット
ひじきの煮物

おにぎりは,海苔をまいた。
チキンナゲットは魚を焼くグリルで少し焼いた。(グリルが一番楽だと思う)
ひじきの煮物のはにんじんとあげ,ネギを入れた。

1月のはじめ,3学期の始業式までは1時まで練習だったそうで,食べる時間がないかもしれないとのこと。おにぎりとなった。
昨日も,迎えに行った車の中で弁当を食べていたらしい。
そんなわけで明日もおにぎりとなる。

今年最初の弁当

2009-01-04 17:08:48 | 弁当
ご飯・赤色野菜ふりかけ
スパゲッティー
卵焼き
ブロッコリー(実家で作っていたのをもらってきた)
ウィンナー
ひじきの煮物(ネギと鶏肉,あげ入り)

みなさん,明けましておめでとうございます。
今年も毎日,父親の手弁当を頑張ります。

今年最初の弁当であった。昨日まで実家にいて,上げ膳下げ膳の暮らしをしていた。食べ物もたくさんあったが,今日から現実に戻る。
「佐久長聖高校が駅伝大会で優勝したが,選手は毎日ひじきをたべているそうだ。」と母親(ばあさん)に言われた。
今年は毎日ひじきだ!!
お正月明けなので簡単メニューですませた。