風景写真春秋

残日録代わりの風景写真です。
もちろん「日残りて、昏るるに未だ遠し」という意味合いです。

棚田に咲くみつまた

2017-03-29 | 三重県・山・北勢
 三重県亀山市坂本の棚田の中のみつまたです。
 坂本の棚田は日本の棚田百選にも選ばれているのですが、高齢化、過疎化の進展などにより、放置せざるを得なかった田んぼも少しずつ増えてきています。
 その坂本地区のみなさんが、背後の山に群生しているみつまたにちなんで、放置田にみつまたを植栽しています。
 ちょうどみつまたが見頃を迎えていました。
 3月27日の写真です。
 写真だけご覧ください。














































 実はこの棚田のみつまたを写す前に、山へ入り森に咲くみつまたを撮影してきました。
 ところが昨年、一昨年と比べ、花の咲き具合やボリュームが不足するなど出来が悪く、ブログに掲載するのを見合わせました。
 近々もう一度山へ入り、みつまたが乱舞する森の風景をご紹介したいと思っています。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
みつまたの花 (こだる)
2017-03-29 17:04:06
こんばんは。
みつまたの花、めちゃ綺麗ですね!
棚田とのコラボもいいですね。
このようにきれいな花の時期に見たことがないような気がします。
森の中で見るともっと感動ものでしょうね、
乱舞する花、ぜひ見せてください(^^)♪
みつまた (いせえび)
2017-03-29 18:22:15
こだるさん、こんばんは。
朝、まだ暗い5時20分に現地の駐車場へ着き、ヘッドランプをつけながらひとり山へ入りました。
ところが期待した雨上がりの後の朝霧も湧かず、みつまたの花も小さく、数も少なく、まったく絵になりませんでした。
帰りに立ち寄った棚田のみつまたは、色鮮やかでしたが、これは自然の中のみつまたとは言いがたいですね。
来月、雨降りの早朝、霧の中に乱舞する森のみつまたに再挑戦です。
ご期待ください(^^)。
コメントをいただきありがとうございました。
棚田に咲くミツマタ (ちひろ)
2017-03-30 06:06:43
いせえびさま、お早うございます。
棚田の風景は長閑で癒されます。
農家の春のミツマタのおもてなし、優しさを感じます。
⑭のワンちゃんは、カメラマンのいせえびさまを振り返っているのでしょうか。その仕種が可愛いです。
棚田のみつまた (いせえび)
2017-03-30 07:39:32
ちひろさん、おはようございます。
この棚田は見に来る人のために、山のみつまたなどを地元の方々が植えたものです。
山へ入ってみつまたを見ることの出来ない人にとって、ありがたいものです。
私がこの日はいていたズボンは、犬のごんたの散歩用でもあり、毛やにおいが染みついています。
飼い主の人とすれ違ってあいさつしたとき、この犬はズボンの裾のにおいをかいでいました。
そのため何度も振り返り振り返りして、名残惜しそうに歩いて行きました(^^)。
コメントをいただきありがとうございました。

コメントを投稿