久しぶりの朝日の海です。
津市の日の出は午前5時38分。
20分前に河芸漁港へ着き下見をしました。
水平線上に雲はなく、ちょっとギンギラギンの太陽で、余韻はないのですが、まあまあの日の出となりました。

①河芸漁港、日の出10分前。
今日も漁は休み。

②

③船が一艘入ってきました。
何の船?

④日の出前から釣り人がひとり。
今はエサ釣りでなく、ほとんどルアーです。

⑤少し思わぬ方向から太陽が昇り始めました。

⑥灯台の明かりはまだついています。

⑦

⑧釣り人の後ろへ回り込みます。

⑨蜃気楼の一種、浮島現象で、愛知県の知多半島が浮かび上がっています。

⑩

⑪

⑫

⑬いつもよりも海鳥が少ないようです。

⑭

⑮

朝日を見ると敬虔な気持ちになります。
思わず柏手を打ちたくなります。
朝日はいいです。
毎日も中日もいいです。
読売はダメです(^^)。
明日はその2です。
津市の日の出は午前5時38分。
20分前に河芸漁港へ着き下見をしました。
水平線上に雲はなく、ちょっとギンギラギンの太陽で、余韻はないのですが、まあまあの日の出となりました。

①河芸漁港、日の出10分前。
今日も漁は休み。

②

③船が一艘入ってきました。
何の船?

④日の出前から釣り人がひとり。
今はエサ釣りでなく、ほとんどルアーです。

⑤少し思わぬ方向から太陽が昇り始めました。

⑥灯台の明かりはまだついています。

⑦

⑧釣り人の後ろへ回り込みます。

⑨蜃気楼の一種、浮島現象で、愛知県の知多半島が浮かび上がっています。

⑩

⑪

⑫

⑬いつもよりも海鳥が少ないようです。

⑭

⑮

朝日を見ると敬虔な気持ちになります。
思わず柏手を打ちたくなります。
朝日はいいです。
毎日も中日もいいです。
読売はダメです(^^)。
明日はその2です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます