「紅葉の風景」まだまだ続きます。
東北、十和田湖・奥入瀬渓流などです。
①青森県むつ市、恐山。

②同 薬研渓流。

③同上。

④同上。

⑤同 十和田市、奥入瀬渓流。

⑥同上。

⑦同上。

⑧同上。

⑨秋田県小坂町、発荷峠。

⑩同上。

⑪同上。

⑫同 十和田湖畔。

⑬同上。

⑭青森県十和田市、瞰湖台。

⑮同上。

⑯同上。

⑰同 御鼻部展望台。

東北、十和田湖・奥入瀬渓流などです。
①青森県むつ市、恐山。

②同 薬研渓流。

③同上。

④同上。

⑤同 十和田市、奥入瀬渓流。

⑥同上。

⑦同上。

⑧同上。

⑨秋田県小坂町、発荷峠。

⑩同上。

⑪同上。

⑫同 十和田湖畔。

⑬同上。

⑭青森県十和田市、瞰湖台。

⑮同上。

⑯同上。

⑰同 御鼻部展望台。

摩周湖は冬も含め、学生時代から何度も行っているのですが、紅葉の時期にはお邪魔したことがありません。
学生時代は弟子屈のユースへ2泊し、摩周湖へ降りて湖の水を飲みに行ったり(これは違反でしょうが)、硫黄山へユースの犬といっしょに登ったこともありました。
台風で紅葉の一部は落ちて残念でしょうが、弟子屈などはこれからでしょうね。
冷え込みが厳しく、紅葉の期間が短いだけに、目を奪われるようなあざやかな紅葉になるのでしょうね。
また時々のぞいてください。
コメントをいただきありがとうございました。
初めまして・・摩周湖の町からの訪問です
水辺のシーンは何時でも絵になりますの
で良いですよね
こちらの紅葉は台風の影響で木々の頂
付近は落下済みですが、氷点下の冷え込
みが待たれます低地はこれからです
時々訪問させていただきます