三重県松阪市飯高町にある泰運寺(たいうんじ)です。
この寺は県の重要文化財に指定されている八角梵鐘と、シャクナゲや紅葉などの名所として知られています。
国道166号から1.7㎞ほど狭い道を登った、室生赤目青山国定公園地域に含まれる自然豊かな山寺です。
4月25日の写真です。
2回に分けて掲載します。
①本堂前にはひときわあざやかな春もみじがあります。
今は赤茶色ですが、秋には真っ赤に紅葉します。
②
③
④こじんまりとした、簡素な本堂です。
⑤鐘楼。
⑥鐘楼の中の八角形の梵鐘。
鐘の側面などには法華経69,384文字が彫られています。
⑦
⑧この寺の有名なホンシャクナゲ。
戦前に大台ケ原などから持ってこられたものです。
この年も昨年に引き続き、花の咲き具合はよくありません。
もっとも、今年は室生寺のシャクナゲも出来がよくないようなので、写しに行ってません。
⑨
⑩
⑪
⑫
⑬
⑭
⑮やすらいの参道という名のついている石段の参道。
本来なら両側にもっとシャクナゲが咲いているのだが・・。
しかし、もみじの新緑がさわやかで、すがすがしい参道です。
⑯
明日はその2です。
この寺は県の重要文化財に指定されている八角梵鐘と、シャクナゲや紅葉などの名所として知られています。
国道166号から1.7㎞ほど狭い道を登った、室生赤目青山国定公園地域に含まれる自然豊かな山寺です。
4月25日の写真です。
2回に分けて掲載します。
①本堂前にはひときわあざやかな春もみじがあります。
今は赤茶色ですが、秋には真っ赤に紅葉します。
②
③
④こじんまりとした、簡素な本堂です。
⑤鐘楼。
⑥鐘楼の中の八角形の梵鐘。
鐘の側面などには法華経69,384文字が彫られています。
⑦
⑧この寺の有名なホンシャクナゲ。
戦前に大台ケ原などから持ってこられたものです。
この年も昨年に引き続き、花の咲き具合はよくありません。
もっとも、今年は室生寺のシャクナゲも出来がよくないようなので、写しに行ってません。
⑨
⑩
⑪
⑫
⑬
⑭
⑮やすらいの参道という名のついている石段の参道。
本来なら両側にもっとシャクナゲが咲いているのだが・・。
しかし、もみじの新緑がさわやかで、すがすがしい参道です。
⑯
明日はその2です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます