風景写真春秋

残日録代わりの風景写真です。
もちろん「日残りて、昏るるに未だ遠し」という意味合いです。

乗鞍岳紅葉 その1

2016-10-01 | 信州
 長野県松本市、乗鞍岳の紅葉です。
 今年の紅葉は例年より進行が早く、また秋の長雨、日照時間不足など天候不順を受けて、紅葉の色合いが悪いようです。
 しかし、毎年の恒例となっている乗鞍岳の紅葉を写しに行かないと、今年の紅葉写真がスタート出来ないので、天気を見計らって出かけました。
 9月27日の写真です。
 2回に分けて掲載します。

①乗鞍観光センターで6時10分の始発のバスを待っている間の見事な朝焼け。


②バスで終点の畳平(2702m)。


③鶴ヶ池。後方は槍ヶ岳。


④これから車道を歩いて写しながら下って行きます。
 初めて目に飛び込んで来るこの風景にはいつも感動です。
 この日は正面に見えるはずの八ヶ岳、南、中央の両アルプスは雲の中でした。


⑤北東方向は眺望が広がります。
 正面奥は浅間山、その手前右手は美ヶ原などの山々、その下は松本市と思われます。


⑥残念ながらこの付近のウラジロナナカマドは、すべて茶色く変色しています。


⑦それでも雨続きの中での貴重な晴れ間。
 ありがたい太陽も少し画面に入れてやります。


⑧穂高連峰が見えて来ました。
 ハイマツの緑があざやかです。
 ハイマツは好不調がないようです。


⑨もう少し下ると、穂高の左奥に槍ヶ岳が見えて来ました。


⑩ビューポイントのひとつ、車道がくねる位ヶ原。





⑫振り返って背後を見上げると、大雪渓が例年になく、こんなに小さくなっています。
 わずか20mとのことですが、長雨で溶けてしまったようです。


⑬今年のウラジロナナカマドは、どうやら真紅の色合いのときはなかったように思われます。





⑮あえて茶色のウラジロナナカマドを入れ込みました。


⑯初めて真紅に近い紅葉です。











⑳空は抜けるような青空、刷毛で掃いたような白いすじ雲。
 標高2500m付近まで下ってきました。


 明日は標高2350mの位ヶ原山荘まで下って行きます。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
憧れの畳平 (mako)
2016-10-01 07:04:45
池の景はよく見かける景ですね。
コバルトブルーがきれい♪
神秘の池ですね。
ここに、宿泊するなら、2、3日は居られるような所。
もう登山はできなくなりましたが。

私の好きなお写真はズバリ7番目です。
紅葉の走りをありがとうございました♪
返信する
makoさま (いせえび)
2016-10-01 07:38:07
おはようございます。コメント、ありがとうございます。
畳平の鶴ヶ池はおっしゃるように、火口湖特有のコバルトブルーのすばらしい色をしていますね。
バスを下りた人たちの大多数はすぐ山頂に向かい、この池をゆっくりながめる人はあまりいません。
山頂部にはいくつかの火口湖があります。
畳平に泊って、一度ゆっくりと池めぐりなどしたいものですね。
⑦の写真は普段は、写しても掲載しないのですが、久しぶりのありがたいお日様なので、ゴーストもお構いなく少しだけ入れ込みました。
しかしこの写真が一番お好きとは・・(^^)。
紅葉の色合いは悪いですが、このような雄大な山岳眺望が楽チンに見られるのは、ありがたいことです。
登りは無理でしょうが、ソロソロの下りなら大丈夫です。
ぜひ、乗鞍岳再訪を。
返信する
綺麗ですね! (こだる)
2016-10-01 12:19:21
こんにちは~ 
私のガスの日と違ってやっぱり太陽が出ると違いますね!
いせえびさまの腕で盛りを過ぎた紅葉も輝きを取り戻します。
紅葉最盛期はもちろん好きですが、冬が間近と感じられる
山頂付近の風情もいいですね! いせえびさまにかかったら
季節は関係ありません、そのときその場が最高の景色に変わります。
冬までにもう一度行きたくなりました、がもう無理、滝が待ってる(笑)
これから先は山麓の乗鞍高原の秋を楽しみます。
次回も楽しみにしております。
返信する
こだるさま (いせえび)
2016-10-01 13:19:00
こんにちは。
こだるさんの行かれた24日の、霧のベールに包まれた乗鞍岳や紅葉の風景も、実にすばらしかったです。
今年の紅葉は残念な状況で、いい紅葉写真にはならなかったのですが、この乗鞍の雄大比類なき大山岳風景の中では、紅葉の色がどうのこうのなど、微少なことと思われてきます。(少し負け惜しみと言い逃れが入っています(^^)。)
「滝が待っている」いいですね、待ち焦がれている人がいて・・(^^)。
私も乗鞍高原へ着いた日の午後、雨だったので、こだるさんから見ればお笑いレベルの観光滝を再訪して写して来ました。
いつもコメントをいただきありがとうございます。
返信する

コメントを投稿