親子介護日記

入院している精神障害の弟とレビー小体型認知症、パーキンソン病の主人を介護しています。

保険の見直し・・?

2013年02月23日 | 介護日記
おはよう御座います!

今日から25日までショートステイの婆ちゃん

“大”と一緒にベットの上で座って

車が来るのを待っています


   



『今日からお泊りで何処へ行くのか分る?』というと

『○○荘だね! 何泊するの・・』といったから

『2泊して月曜日の夕方に戻るのよ!』と答えました


やっぱり家族から離れお泊りするのは寂しいと思う!

でも・・父ちゃんの息抜きも大事なことであり

嫌がらず素直に行ってくれる婆ちゃんなので

私達は婆ちゃんの口癖じゃないけど

ほんと “ありがとう!”とお礼を言いたいですね




昨日 掛かりつけのクリニックへ行って

婆ちゃんの薬をお願いしました!

その時に2月の月初めにした血液検査の結果を聞きました

その結果。。

前回に比べたら全くの異常なしでした


血糖を下げる薬・血の流れを良くする薬・コレステの薬

胃酸の分泌や胃炎の症状を改善する薬

月に一回飲む骨がもろくなるのを防ぐ薬

便通をよくする薬(下剤)

毎月このような薬を貰い そして毎日飲んでいます

これが婆ちゃんの健康の支えになっているのですね




ところで皆様。。

生命保険などは掛けておりますでしょうか

私達夫婦の保険はしっかり掛けているのですが

父ちゃんは2社の保険を掛けていて

その保険を見直そうかと思っているんですよ・・


一箇所は掛け捨てで毎月支払い金額も安く保険内容もまあまあ~!

もう一つは支払金額が少し高く保険内容はまぁまぁ~!

だから高い保険を解約して掛け捨ての方へ少し追加しようかと・・

私はあと3年すると満期になるから

その時に掛け捨ての保険へ切り替えようと思っています


如何して今頃になって保険の事を思ったのかと・・いうと

婆ちゃんが関西に住んでいた頃

生活保護を受けていたので保険に入るのは絶対ダメで

そして今は保険に入れない歳であることは分っています!


現在 婆ちゃんにもしもの事があって亡くなると

チョッとは預金があっても生活に支障が出てきます


だから・・父ちゃんの保険を一社の掛け捨てにして

その浮いた金額を婆ちゃんの

葬式費用預金に仕様と考えております

私は入院とかしたりして入院給付金を貰ったりしているけど

父ちゃんは今のところ病気知らずの健康体

これから年老いて来ると如何なるか分らないし

年金も少し減っているし生活も段々苦しくなるかも知れないし

今が色んな物の見直しのチャンスだと思うのよね





                   訪問ありがとうございます



     皆様 更新の励みになりますので
     宜しければ クリックをお願い致します
                        

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へにほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 手術して一年過ぎました^^ | トップ | 鬼嫁? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿