親子介護日記

入院している精神障害の弟とレビー小体型認知症、パーキンソン病の主人を介護しています。

僕にも頂戴!

2011年06月23日 | 介護日記
おはよう御座います  マントで~す 



皆様 この暑さでお身体は大丈夫でしょうか?

熱中症にならないよう 気を付けて下さいね

我が婆ちゃんも『暑い暑い!』と言いながら

ブラウスのボタンを外し下着が見えて 父ちゃんに注意されていますよ(苦笑


でも夜は肌寒いのか?   まだ冬布団を被って寝ています

高齢者は体温調整が鈍くなっているし

夜中にも熱中症が起こりやすいから そろそろ肌布団へ入れ替えする事にしました





さて ゴーヤカーテンも蔓が伸びてきて四方八方 網に撒きついております

まだ緑のカーテンになるには時間が掛かりますが

時々は経過報告いたしますねぇ~









一昨日 肉を使った料理をしたもんで

我が家の“大”は台所の手前で何やら見つめています



 『父ちゃん僕の肉 ちゃんと取っている?』

お父さんは肉を茹でて“大”のお皿へ しっかり入れていました







 『マントちん 僕しっかり見ていたでしゅよ!』

  『父ちゃんが誤魔化さないように・・』

大丈夫!  レンジの上に皿が置いているし肉がいっぱいですよ





でも“大”の食欲旺盛さは毎朝 朝食にも及ぼすのです





 『ねぇねぇ~婆ちゃん 白身頂戴!』

婆ちゃん 『大は白身が好きなの チョッと待ってね』


“大”は白身の硬い部分は食べなくて 柔らかいとこを要求しています

何と贅沢なワンコなんでしょうねぇ~















そして・・・

頼んでいた レンタル手すりが来ました

試しに寝転んで手すりを掴んで起き上がる婆ちゃんは

『手すりがあると楽に起き上がれるよ』と言って喜んでいました


でも介護用品を頼むと その度にデイケアの方は計画書を作成し

そして介護業者が来る時に立ち会わないといけないそうです

介護保険を使っているし それを役所へ提出すると思うのだけど 

利用者からみると一々印鑑を押し署名しないといけないし 

ほんと面倒だと思います

デイケアへ行っている毎月の計画書や

婆ちゃんに関する書類はどんどん増えてゆき

溜まっていくから一纏めにしてファイルしていますけど

今は捨てられませんので 1年経ったら処分しようと思っています







宜しければ ポチッと押してくださいね
                    ↓      ↓

にほんブログ村 介護ブログへにほんブログ村   
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 将来のために・・? | トップ | 婆ちゃん 初コンサートを観る♪ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿