親子介護日記

入院している精神障害の弟とレビー小体型認知症、パーキンソン病の主人を介護しています。

この一週間いろいろありました!

2014年04月19日 | 介護日記
こんにちは  今日は晴れているけど うす曇りみたい?


関西へ引っ越して2か月がきます!

婆ちゃんもデイやショートにも慣れ 楽しんで通っています!

私達も周りの環境に慣れてきていますが もう少し時間がかかるかなぁ~?


3月末で退職になった私は岡山で働いていた会社から書類が郵送され

一週間前にハローワークへ行き雇用給付の手続きをしました

今年で還暦なる私ですが年金を貰うにはまだ早いので

出来たら65歳まで働こうと思っています

弟や婆ちゃんの介護があるから

短時間のパートで土・日が休める会社でお願いしています!

障害者であるから とても難しいと思うけど

じっくりと探していくならば良い会社が見つかるでしょう



ところで・・

初外出をした弟ですが その次の外出を主治医にお願いしたら

弟の体調が思わしくなく今週は中止になりました・・

来週の外出は前日頃に病院から連絡してくれます!

私達は弟の介護で来たものの弟の体調で自宅に戻るのが中止になるのはこれから先あると思います

病気治療と違い精神治療だから その日によって波があって入院も長くなる・・

弟も外出したい気持ちは面会に行くと めちゃ分かるし

でも・・本人の気持ちとは裏腹に精神不安定になってしまうみたいですね?


焦らず・・徐々に安定してゆくのを願いながら私達は弟の面倒をみてゆき

いつか退院できる日がくると思いながら待っています



そして岡山で飼っていた我が家の犬を娘夫婦に預けたパピヨン犬の“大”

発情期で散歩をしていても周りの犬に気を遣うし

部屋で無く小屋の中で飼っているのでメスが恋しくて鳴くから

もし脱走でもしたら近所に迷惑がかかると思い木曜日に去勢手術をしたそうです

娘からメールがきて添付を観たら手術を終えたばかりの“大”の写真が

2か月間会っていないけど とても元気そうな顔をしていましたよ!

餌もよく食べるし散歩コースを走り回っていると娘が言っていましたね

パピヨンなのに体重が7㎏もある デカパピなのですよ






                   訪問ありがとうございます



     皆様 更新の励みになりますので
     宜しければ クリックをお願い致します
                        

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へにほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 造幣局の桜 | トップ | 夫婦水入らず・・? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿