親子介護日記

入院している精神障害の弟とレビー小体型認知症、パーキンソン病の主人を介護しています。

お手・伏せ・ダメダメ・・

2009年11月16日 | だい
       “大”の一番好きなのは近隣のオバちゃん!
      オバちゃんの声がすると最近は自分で玄関の戸を開け
      一目散に喜んで飛び出して行きます

     飼い主は常に接触しているから慣れてしまってチョッピリ悲しいけど

      もっと悲しいのは マントが「お手!」と言うと
     お手をしなくなり反対に こんな仕草をしてしまいます

      マント “大”におちょくられていますね



   「お手」と言うと このような仕草しています  観てね

   だい(躾け)だい(躾け)by horinukimant



       それと もう一つは「伏せ」です

      マントには伏せをしてくれない“大”ですが

      この日は こんな仕草をしてくれました


    



    

       チョッと可笑しな伏せじゃありませんか?
      写真では見えづらいですが お尻がプィっと上がっているんですよ


      「お座り」は おやつ等を貰う為に遣っていますが
      「お手」と「伏せ」を如何しても遣ってくれない“大”です
      いつも居るお父っさんには云う事を聞くのに
      やっぱし3番目のマントでは ダメみたいですね



    


       唯一 “大”と遊べるのは サッカーボールです

      投げると口でナイスキャッチして貰えるし たまに前足で蹴っています

      もう この年齢になると躾けを覚えさすのも無理でしょうね・・??




  そして聞いてくださいよ!

 夜中の丑三つ時・・ボ~ン・・

お父っさん歳を老いると オチッコが近くなるのかトイレに行きまして
マントも何げなし目が覚めて その後にトイレに行った その時・・
足元がヌルとした様な感じで 電気を点けて見ると

『ギャ~』何と 〇〇チを踏んじゃいました
これは “大”が遣った者と分りますが
お父っさんは それと知らずに踏んでいったので
〇〇チがペチャンコになっているのですよ!  
スリッパを履いていたから分らない本人は そのまま爆睡していました

その後 皆さんもお判りと思います・・
マントは取って拭いて消臭剤を振って綺麗にしました

今日は休みなので寝不足のマント いつもより遅く起床しました
そのあとお父っさんに コンコンとお説教しましたよ

マントの災難でしたが 運が来るでしょうかね




 宜しければ ポチッとクリックして頂けると嬉しいで~す

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへにほんブログ村  ペットブログランキング
  

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前の記事へ | トップ | マント・・しばらく冬眠します! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿