
荒島岳無念のリタイア 〈福井県〉
2010.5.9 日本100名山のひとつ福井県の荒島岳(1524m)に中出登山口から登る予定で高速を走って福井ICで降り、国道158号で大野を抜け途中のGSで給油をするため停止した所がたまたま中休の交差点でした。右折して県道171号を走り荒島岳登山口の道標を探したのですが、見落として佐開まで行ってしまったので、引き返し注意深く道標を探しました。ありました小さな道標のためこれは見落としてしまいます。細い林道に入って進むと中出登山口の駐車スペース(約6台)がありました。車を停めていざ出発、だがすでに10時を過ぎていました。
10:39 中出コース登山口(標高400m)
中出コース登山口から林道を十数分ほど歩きますが、わりと傾斜がありました。
10:56 登山道
中出コースの標識の所から細い登山道に入ります。
10:56 上の写真をアップ
右上に登山道を登って行きます。
10:57
坂がキツイです。
10:59 二又と書かれた標識
ほんと坂がキツイです。
11:02
約20分しか歩いていないのに息が激しくなってしまいます。こんな状態では日暮れまでに戻れないかもしれないのでリタイアしようという気持ちと、先へ進もうという気持ちが交錯します。熊出没の恐怖も手伝って早々にリタイアすると決めて、引き返しました。
11:23 登山口の駐車スペース
今回の反省点は
①登山開始時間が遅すぎたので、午前8時には登山口に到着する必要がありました。
②中休のGSは閉まっていたので、山に入るまでに給油しておく必要がありました。
次回は勝原コースでトライする予定です。