goo blog サービス終了のお知らせ 

札幌ふたり暮らし

美味しいものとお酒、時々旅行

フランス旅行*2

2019-07-12 08:39:00 | 海外旅行
 
ルーブル美術館。
確かにこのピラミッドは無い方がいい。
 
 
モナリザの前だけ段違いに人人人。
もっと大きな絵かと思ってたら意外と小さめ。
もっと近くでじっくり見たかった。
 
 
ミロのヴィーナス。
本物なのになぜかレプリカ感。
 
 
ルーブルで一番見たかったのがこれ。
サモトラケのニケ。
 
 
何でしょう、一目見て「かっこいい!」
しばらくうっとり見惚れていました。
一日中見てても飽きないと思ったほど。
 
 
ここから立ち去り難かったけど、他にも見るべき美術品がてんこ盛りだからーとぐるぐる廻るも
民衆を導く自由の女神を見るの忘れターーー。大失態。
 
 
エッフェル塔を下から覗く。
登りたかったけど長蛇の列で断念。
 
 
面白いTシャツ着てた人がいたので思わず。
 
 
夜はガイドブックやネットでも絶賛されていたフォアグラが美味しいとされるお店へ。
いやぁここ、悪いけど大ハズレ。
 
盛り付けも雑だし、肝心のフォアグラがスジだらけで、ナイフでカットするたびに細かく千切れてゲンナリ。
 
付け合わせのポテトグラタンもモソモソ、何の味もしない。ポテトグラタンて不味く作る方が難しくないか。
 
日本人好みの照り焼き味、というけど日本の照り焼き味とはこんなんじゃありませんからっ!
てゆーかフランスに来てまで照り焼き味求めませんからっ!
 
 

フランス旅行*1

2019-07-11 05:58:00 | 海外旅行
去年、初めて憧れのパリへ行ってきました。
夫とふたり、ツアーではなく個人手配旅行。
 
シャルルドゴール空港からパリ中心街へ向かうロワシーバスの中で、疲れからかリバースする方と遭遇したり
オペラ座からホテルに向かう道でリュックの中からお財布スられたり
 
初日からパリの洗礼を受け、泣きべそ。
 
べそべそしながらホテルの部屋からクレジットカード会社や保険会社に電話。
落ち込む私に、夫は「俺もうW杯はフランス応援しないから!」
よくわからない励ましを受け夕暮れの外へ。
 
 
絶対行きたかったレストラン、シャルティエ。
行列にしばらく並んだ末にやっと着席して飲んだワインは格別。
 
レストランというより居酒屋風な気取らない雰囲気も心地よくて、値段もリーズナブル。
エスカルゴも鴨のコンフィも美味しかったし、このお店は是非また再訪したい。
 
でも、やはり、お財布をスられたことが本当にショックで心から楽しめず。
パスポートとスマホが無事だったのは不幸中の幸いだけど。
 
 
翌日は励ましてくれるかのような?晴天。
 
 
凱旋門の上から見るエッフェル塔。
凱旋門って登れるのね。
階段が超キツかったけど、この景色を見られるなら登る価値アリです。
 
 
こちらはシャンゼリゼ通り。
ここでやっと、パリに来た!と実感しました。
 
 
 
 
 
 

ワインバー utsuroi

2019-07-10 05:42:00 | 狸小路地区グルメ
ワインバーutsuroi(ウツロイ)
 
 
こちら、ワインは全てイタリアのビオワインのみ。
 
 
とてもワインに詳しいお若い店主さんがひとりで切り盛りされてます。
 
 
この日、訪問は二度目。
前回今回と、店主さんのおすすめや、こちらの好みを伝えて出してもらったけど。
私の貧しい語彙力のせいか、なかなか好みのに出会えず。
 
ワインバーに行ったら「わ!これうま!」っていう好みストライクなものに巡り合いたい。
 
私にはイタリアビオワインが向いていないのかな。
 
 

カフェ ジリオ

2019-07-09 06:08:00 | 札幌グルメ
 
夫と蕎麦ランチをしたあとケーキが食べたくなり、ネット検索。
せっかく2人ともヘルシーにざる蕎麦にしたのに。
でもまぁ、そば粉が糖を分解するからゼロカロリー。
 
初訪問のカフェ ジリオ。
 
 
看板かわええ。
 
 
夫はイチゴショート、私はチョコケーキ。
 
まず値段に驚く。
一個300円よ。めちゃくちゃ高コスパ。
 
カップとお皿も素敵。
特に奥のカップ、超好み。
 
ケーキはもちろん、コーヒーもとても美味しかった。
 
 
お持ち帰りにしたシュークリームとエクレアで朝ごはん。
 
 
おまけしてくれたフィナンシェも美味しくいただきました。
 
 
次はフルーツ系にしよう。
ソフトクリームも美味しそう。
 
 

裏参道祭り

2019-07-08 06:05:00 | 円山地区グルメ
 
裏参道祭り、結局行った。
 
 
毎年買うル・シュクレの鴨のコンフィ。
今年は例年より列が凄かったような。
 
 
ル・シュクレでは他にエゾシカソーセージ入りパエリアとケークサレとアンチョビソースのサラダ。
 
エゾシカ苦手な夫もこのソーセージは美味しい!と言っていました。
 
他のお店ではお祭り定番の焼きそばと、欲張ってタレザンギ、鶏皮揚げも。
 
全部お持ち帰りにして、盛りだくさんランチをワインと共に。
 
中年夫婦には盛りだくさん過ぎたけど、
ほろ酔いでする昼寝は幸せ過ぎ。