4月、桜満開の京都へ友達と。
3年ぶり、加えて念願の桜の季節の京都。
ホテル到着後早速ガソリン投入、スプリングバレーブルワリーへ。
なんせ2泊3日なので行きたいとこ食べたいものてんこ盛り。

店内オシャレで地ビールも美味しくて、思わず長居したくなる気持ちに喝を入れ観光へ。
まずはバスで平安神宮。

京都の市バスは本数いっぱいなので助かるー。

夕景の桜を堪能。


お参り後、京都駅方面へ向かう。

初日だし、もうひとつくらい神社仏閣巡ろうと思ったんだけど。
是非行ってみたかったリド飲食街にふらふらっと足が。

いいねーこの感じ、好き。

じじばばDOS。
はらへりあらたの京都めしを読んでからずーっと行きたかった。

ウニオムレツ、生ラムカルパッチョ、ワイン飲まさる。
写真無いけど、九条ねぎとシラスのオイル煮がめっちゃ好みだった。毎日でも食べたい。
友達と、もう今日はじじばばDOS閉店までずーっと居たいね、となったけど、3年ぶりにここも行きたい,

益や酒店。
運良く座れました。

私の知ってる阿櫻とすんごいギャップのラベル。
店員さんおススメのお酒をちびちび。

益や酒店に再訪できて嬉しかったけど、メニューから実山椒のおにぎりがなくなっていてショック。
あのおにぎりを食べてから実山椒教の熱心な信者になりましたのに。
ダメ元で店員さんに作ってもらえるか聞いてみれば良かったな。