goo blog サービス終了のお知らせ 

wholesome!な毎日。

アメリカの片隅で小さい日々のことをちまちま書いてます。日陰の庭。コーラス部。だんなくんのこと。海まで散歩。

自転車から見る景色

2011-09-17 08:50:13 | だんなくん
は、
歩いてるときとやっぱり違います

すいすいすい、、、と後ろに去っていきますが
動いてる中で
パシャっ
ひょいっ

と一瞬だけ、ひとつだけ、

目の中に飛び込んできて
印象的

近頃は秋のサイクリング楽しんでます 



かわいいおうち。
これはしっかり止まって
写真撮りました
前庭のテクスチャーがほんとかわいい
コスモスや菊やダリアや
秋の華やかさんいっぱい。



愛車です 



いただきものお花の続き。
ほんとにいっぱいくれるので
これはオアシス使ってかごにアレンジメントとしてみました

こころやさしいおじさんの
うちの夫が
惚れ惚れ眺めてくれました(笑)

また明日!




おひる時に夫と見るアニメ、ポコヨ♪

2011-08-19 20:33:16 | だんなくん
おはようございます 

いまは涼しいので
朝方のうちに散歩に行ってこようと思います 

きのう薬屋さんで万歩計も買ってきてみたことですし
がんばろう~

・・・・・・

うちではお昼ご飯は1時ちょっとすぎくらいからでして
夫はそのころリビングにそうっとやってきてすわります

で、7チャンネル?
ニューイングランド地方のニュースチャンネルをつけてるのですが
私が食べ物を持ってそっちのほうに行くころに
2チャンネル、公営のこどものアニメチャンネルに変えます 

去年くらいから?
番組編成があって
1時半くらいに10分弱くらいのアニメが入るようになって
それをなんとなく二人で見ながら食べるようになりました、、

POCOYOです  


これは~~日本ではやってるのかなあ。
多分、イギリスのアニメです、
ナレーションがブリティッシュアクセントで入ります

ポコヨの動きや表情がかわいいし
アニメ全体の様子がほかのアメリカのよりもかわいい~ 

お話はちょっと、意表をつきますww

子供のために、なかよくしよう、とか元気よくしよう、とか
なんかしらのメッセージがこめられてるのですが

こないだのお話で夫とふたり、ええーー!!
てちょっと驚くオチがありました  

ああいうのって、その、
ブリティッシュユーモアに通じる?ていうか
ちょっといじわるっていうか~~

ポコヨが鍵を発見して
その鍵で開く宝箱をようやく見つけたんですけど、
その中身にまた、
鍵がいっぱい入っていたのです!! 

で、「これでまたいっぱい楽しくなるね、ポコヨ」
ていうナレーションが。

ええー。

せっかく苦労して宝箱見つけたのに
ご褒美なかったみたいで、、、 

わたしみたいなドラクエ世代にはちょっと、、、

ってまあ
ポコヨでそんな、ムキにならなくてもいいと思うけど

素直にうなづけないのでした    

・・・・・・

 きのうのお昼。
ああ、ポコヨ、見てました(笑)
きのうは足の伸びる宇宙人が高いとこに引っかかった
ポコヨの飛行機を取ってくれました。
うん、親切な宇宙人だなあ(笑)

・できあいのから揚げ
・サラダ
にんじんをシュレッドしてレタスをスピンしてピーマンを切っただけw
だんなくん、こんな手軽なことばっかしててごめんよ、
きょうの夕ご飯はなんかやろうかな



きょうもお元気で  



きょうの歩数:8976歩
東京→品川 4km

自己中のみんなによる休暇

2011-07-12 21:10:07 | だんなくん
おはようございます  

うちのほうは日中は暑くなるんですけど
朝方はやっぱり海の隣だからか涼しくて
今朝はあったかいコーヒーやっています 

うちはいま
義弟のクレッグくんと友達のジョーンさん
が遊びに来ていますが
みんなで特に遊ぶって感じじゃなく
あんまり顔あわすことがないです 

4人の中のだれかとだれか、でときどき一緒にいたりしますが
4人で顔あわせたのは
最初の日のディナーから
きのうの夜のお芝居が初めて。

みんなが自己中というか、、、
で結果、個人主義、ていうかなので
みなが思い思いの休暇でのんきにしています

だれも惑星の人はいなくて
家の中に太陽が4個ある場合

それはまあいたって平和です(笑)

日曜何してたの、
とみんなに聞いてみたら

*夫
日曜朝の政治ニュース(日本と一緒ですね)→パティオで読書→ジョーンと図書館のレクチャー→クレッグとバーに行った

*私
ユニタリアン教会に行く→カレーを作る→ビーチにいく→大河ドラマに間に合うように帰る



↑日曜のトマトカレー  

*クレッグ
バードウォッチングウォークに行く→町の博物館で鳥のはくせい作りを手伝う、研究用のクモを取りに森へ行く→カレーを食べて→夫とバーに行く

*ジョーン
カトリック教会に行く→セーリングに行く→夫と図書館のレクチャーに行く→カレーを食べて読書

ていうことだったらしいです。

カレーのなべはからっぽになっていたので
私はみんなの生存確認はできていました(笑)

みんなが同じ場所から
東西南北のそれぞれの方向へ
ばらばらにどんどん進んで行くと
地球の反対側でまた出会うので
それでいい、ってくらいです

ジョーンさんて人は

ジョーンのご両親と夫の両親が知り合いだった縁で
友達なのですが
そのような人々はほかにも何人かいるし、

わたしたち3人といろんな信条?やらすむ世界が?
違うのに
なぜか長続きする友達で
毎年夏に遊びに来ます。

私たち3人はみな文型+民主党+リブロ
というか、なものの見方の持ち主たちですが
彼女はMITマサチューセッツ工科大学出の数学の天才で
核サブマリンを設計するエンジニアです

いまはもう階級が進んだというのか
まとめ役のようなポジションにいるそうですけども
ミリタリー系でカトリックで保守的で

彼女の外側のプロファイルだけで判断したら、はあ~~~??
て感じです。
まあ、キライなタイプ 

人を大量虐殺する兵器を作る仕事ってどういう気持ち?

て聞いたことはないけど
思ってはいるのですが

でもそれとは関係なく
ご本人は
ガーデニングとヨットが趣味のやさしい人。
うちにくると、良く笑う、っていいます

ミリタリーとキリスト教てことはこの国では密着していること同士で
クリスチャンなのでイスラームを敵に思い、戦争をする
て言うこともあるでしょうが
ミリタリーの仕事なので宗教者にならなければやっていけないストレス、
てこともあるだろうかな、
と彼女を見ていると思います
毎朝ミサに行きます

まあ大きい組織で
まかされた仕事をやっている、ていうことなんだろうなあ、
て思いますけども、、
仕事のことは機密も多いのでしょう、あまり話さないし
私たちもべつに
興味はあるけど聞きません。

ああ、きょうは長々と書いてますが
要するに、

きっととっても考え方の違う人々でも
中身は同じふつうの人間で
お互いをリスペクトして
自分とおんなじ人なんかいなくて
みなが自己中、て思えば
割と誰とでもうまくいく、

気がした、ということなのでした。

写真は、今朝焼いたマーブルケーキ。
わたし的にはけっこうマーブルになりました
どのレシピにも混ぜ方は書いてないのでときどきぜんぜん混ざらないです(笑)
混ざりすぎ??
これをキッチンに置いとけば夕方には
からっぽ

まあまあうちにいる人たちがのんきにハッピーにしててくれれば
何してようとわたしは文句ないです 

エマとロビン

2011-07-07 20:56:11 | だんなくん
おはようございます 

今朝は外に出ましたら
黄色いナスターシャンが咲いていました

いいですねえ
夏の朝見つけたいものNO1、なもの 



きょうはからっと晴れて
きのうの湿気はどこかに行きました。

お昼時に教会のクワイヤでコンサートをやりますが
午後は
自転車に乗ってでかけようかな

あ、きょう美容院の予約入れてたかな

・・・・・・・・

きのう夫が
私が出かけてる間に
掃除機しといてあげるからね!  

おおーありがとありがと
行ってきまーす! 

と言って買い物に行きました。


帰ってきたら
二人のお人形が
なかよく本を読んでいました 


この二人はいつもここいらへんに座っているんですけども
本を読んでたことは初めて。

クマ公がロビンで女の子がエマ

あの~いいおじさんなんですけども
夫がなんかときどきアレンジしてくれて 

ときどき二人はキスしてたり
エマがロビンのひざにすわってたりします

私になんか怒ってるときは
背中合わせてすわってそっぽむいてたり。

でもまあたいがい二人はなかよくされています

おおー? 

て私がまた喜ぶのでなんかやってくれるようです

うむ、いろいろめんどい人ではあるけど
だんなくんはまあ私のベストフレンドですかな(笑) 

貧乏性夫婦とベッドの話。

2011-06-20 09:31:32 | だんなくん
きのう友人(アメリカ人、70歳代かな)
から電話が来ておしゃべりしてたら
夫婦で使ってるベッドルームの間取りを大きくしてた工事が終わって
これまでクイーンに寝てたけどキングにするわ~
こんど買いに行かなくちゃ

と言っていた。

私は、かるく感動。

おおーキングかあ!
おうちでキング!

キングに堂々と落ち着いて寝れるこころの余裕をうらやむ、ていうか(笑)

てべつに、体が大きい人も多いので
キングのでっかい版に寝てるご夫婦もいるでしょうし
べつにそりゃ、それぞれなんですけども。

うちは夫と私、
フルサイズとかダブルサイズていうサイズに寝ています。

ツイン→フル→クイーン→キング、て大きくなっていきます。

夫がすぐとなりいると冬とかあったかいし
あんまりわたしは動ける余地のないほうが
安心して寝れるので
うちではそれでいいです。

でっかいベッド入れたら部屋も狭くなるし。

たまにホテルとかで大きいベッドに泊まると
すーかすーかしてなかなか寝付けない

たとえばアメリカだと
ホテルはたいがい、
クイーン2つの部屋とキング1つの部屋は同じ値段なので
きっと、
ご夫婦で寝る習慣の方の場合はキングで、
セパレートで寝る場合はクイーン2個の部屋で
おくつろぎください、
ていうことなんでしょうが

うちはフロントで、

うーん、どうする?
きょうくらい、ひろびろ寝ようか、ホテルだしね?  

と言ってクイーン2個のほうを取り、
結局
クイーン1つだけ使って二人で寝る、
ていうことによくなってる  

バカンスにいっても普段どおりに暮らす二人なのでした。